時短のフォトまとめ


キッチン大好き。
自分で作りました!掃除が簡単、コンロ専用パネルです。
以前使ってた同じ用途の金属製の商品に不満がありました。
だから自分で作りました。
パネル表面に付着した油汚れは、簡単にサッと洗い流せます。
丈夫で長持ちです。
材料は、メラミン不燃化粧板を使用してます。
パネルデザインも選べるので満足してます。
ぱぱ「どうよこれ!パパが創ったんやで!」
長男「まあ~まあ~」
次男「いいんじゃない!」
長女「ダッセ~~~」
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


*RYOU*
朝ご飯は、簡単に 美味しく しっかり 食べたい我が家、
見た目 ボリュームありそうですが とてもヘルシー 👍
そして 何より フライパン一つで 出来上がり!(^-^)v
☆もち麦入りおにぎり(子持ち昆布のせ)
☆ふわふわ焼き厚揚げ(ネギ 大葉 生姜)
☆茄子とプチトマト 獅子唐の
ニンニクオイル炒め トマトソース
☆新生姜 甘酢漬
☆フルーツウオーター


一銀海生いちじょうみう
コーヒードリップ☕️めんどくさい人へ続編 https://limia.jp/idea/253958/
続編もアイデア書いてみました😊💞
私の周りでは評判良かったので嬉しい😃けど、オフィスで真似してる人いないの気になります😓
カップは100均ですけどコーヒーハンガーにシンデレラフィット!


and_a_plus
子どもたちの毎日のお便り、郵便物などあちこちに置いてしまいがち。子どもたちも連絡帳あそこに置いたよ!何処?の会話に。そこでホームセンターのすのこを解体して、セリアのワイヤートレーを組み合わせたラックを作りました。
帰宅後はここに入れてもらいます。
子どもたちの専用トレーです。
トレーは取り外し可能なので確認時はトレーをごと移動して確認しています。
これがかなり時短に繋がりました。
下段は家族用にしています。


rumi
モニターをさせて頂いてる【ビーアップスタイル】
気になっていた味ですが
チョコレート風味で飲みやすかったです😍✨
お水か牛乳を150ml程度に溶かしすだけ👍✨
簡単で栄養もバッチリ✨
私は牛乳に溶かすのがお気に入り♪
置き換えダイエットが出来るので いつ置き換えしようかと朝試してみたり夜試してみたり✨👍✨
夜は家族とゆっくり食事したいので朝置き換えがしっくり👍✨
忙しい朝に簡単に飲めるのでダイエットや美容だけでなく時短で朝にゆとりも出来て嬉しいことだらけです🤗✨


TAKA
今日の夕飯❣️
簡単!まぜそばです😊前にもUPしました😅💦今回レシピをプラス😊
青ネギ・ニラをみじん切り
フライパンに豚ひき肉・焼き肉のタレ・豆板醤を入れて炒める。
器に、ごま油・麺つゆ・醤油、各大1
麺を茹で器に入れ、トッピングして卵黄・鰹節粉・刻みのりで完成です💕
2枚目・混ぜた状態
3枚目・食べ終わると必ず底に具が残るので
4枚目・ご飯🍚を入れてませまぜ!シメ飯❣️また、これも美味しいから、危険🐷
・まぜそば
・やみつき胡瓜
・玉ねぎとパプリカのマリネ
・とまと
食べ過ぎました😅💦🐷


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
トレッキングの中間地点で、"ダイナミックサンドイッチ"を手作り。
ハムとチーズをパンにあふれんばかりに詰め込んで、味付けは全くなし、というズボラ仕様。川のほとりで食べて超美味かったです。


kana618
🍀万能ダレ🍀
沢山ある万能ダレ!
私はトマトです🍅
トマトを荒く刻んで サラダ油、丸鶏がらスープを
混ぜまぜ✨
サラダにヨシ♪
スープにヨシ♪
チキンや 白身魚のソテーにヨシ♪
付け合わせにヨシ♪
**もちろん オリーブ油と ハーブソルトなら
イタリアンの風味で 尚おいし( *´艸`)💕
**サラダ油と 昆布茶で さっぱり和風にいかが?


cнie
おうちでお芋パイ😋🍴🍠
焼き菓子が届くと連絡あり、
朝から待てど暮らせど届かない😨
おやつも我慢し😣夕食後に届く?
少し軽めに食べて待っても来ないし😵💧
子供達が可哀想に。。😣😣😣👆
何か時短で作れるおやつ‼️‼️‼️‼️
って事で焼き上がり、みんなニコニコ
笑顔が戻りました~❤️
私、久し振りに焦りましたよ~❤️
笑顔も勿論ですが、おいしぃ~❤️も
嬉しいですね❤️息子も手伝ってくれたので
今日は良い日になったかな😆😆
お芋が沢山あって良かったです。


snow
🍝今日のランチ🍝
ボンゴレスパゲッティ😊‼️
(山本ゆりさんレシピ レンジ2)
レンチンパスタ🎶
レシピではあさりの砂抜きから始まるけど、冷凍あさりで更に簡単に😆❣️
(冷凍あさりと酒を先にレンチンして、あさりを取り出し、酒だけ少しレンジ延長)
キャベツとしめじも追加して、めっちゃ美味しく出来ました〜っ✨🙌✨
我が家の新メニューに決定です㊗️👏‼️
④道の駅でみつけた、新商品アスパラスープ😊
これも美味しかった〜🥰💕


キッチン大好き。
前回 (隣のドレッシングと包丁の写真) からの続きです。
サラダ・チキン丼の完成です。
今回は肉だけでなくレタスとプチトマトを添えてみました。
小3長女「パパすごい!今日はどうしたの!茶色くないね!
緑色と赤色があるね!おいしい!!」
小6次男 「パパ やればできるじゃん。ウマイよ。」
中3長男「本当だ茶色くない。すごいじゃんパパ。
料理の勉強したんだ。ネットで調べたの?ウッマァァーー!」
と言ってくれました。成功です。
とりあえず今日は、2種類の味を食べて、残りの2種類は、
明後日ぐらいに食べようと思っています。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


babaママ
ストウブセラミック♡
小さいから、あまり使ってませんが(大食いの為)w
パン粉って、いつも余るから、そんな時は、スープ作って、完食します(^-^)
ふわふわで美味しいよ♡
簡単、時短♡
2人分
玉ねぎ 1/2個
水6~700ml
コンソメ 2個
塩、胡椒 パセリ 少々
バター 大さじ2
①卵 2個
②ピザ用チーズ 好み
③パン粉 (;^_^A 袋半分かな? 適当ですみません꜆꜄
バターで玉ねぎ炒めてコンソメいれて、①②③をかき混ぜたのを最後に入れたら、ふわふわスープの出来上がりです♡
私は粗挽き胡椒めちゃくちゃ入れますw
私のは、もう、昔のだから、もっと美味しい作り方あるかも(⑉> ᴗ <⑉)
パン粉、余ったら、是非とも♡


chino0220k
2020.04.28
今日の旦那弁当は、厚切り豚丼🐽
豚ロースの厚切りを味噌で下味冷凍していたものです。
蜂蜜を入れて下味冷凍しておくとお肉が
しっとり柔らかくなりますよ〜!!
豚肉を焼いたフライパンには、お肉の旨味が詰まった
味噌だれが残っているので最近は、大豆ミートで
肉味噌を作ってます。
翌日以降のお弁当のおにぎりの具にしたり
卵焼きに入れたり、お豆腐にのせたりと
レパートリーが広がります🤔✨
フライパンの汚れも減って洗うのが
少し楽になるのでおすすめです笑


キッチン大好き。
見てくれてありがとうございます。うれしいです。
高級感漂う「コンロ専用パネル」です。
パネル表裏同柄なのでコンロに据え置いても見栄えよく
便利でお洒落なインテリア家具として重宝しています。
https://striy48sattopanel.jimdo.com.


chiko
「キッチンスパッター」というキッチンハサミ。
オールステンレスで食洗機対応、ワンタッチで分解できるので、手軽に清潔を保てます。
見た目もカッコ良くて、いつもの料理でもちょっと気分が上がります♪
使ってみるとすごく便利で、時短にも◎。
子供のお肉を食べやすく切ってあげたり、包丁&まな板を出したくない時など、なんだかんだでほぼ毎日使ってます!


ズボラー
今日は父の日なのでホットプレートで好物のチーズフォンデュ♪
ブルーノが欲しいけどちょっとお高い…
なんて人にアイリスオーヤマのホットプレートがオススメです♡
温度調整もできて、深めのプレートとたこ焼きプレートが付いてるのにかなりリーズナブル✿︎
深めのプレートは鍋や、石焼ビビンバ風に使っても映えるし下準備が簡単です(*´꒳`*)


ティーパーティー
我が家の保存方法!
もやしは水につけて蓋をして保存!これで1週間くらい持ちます。ポイントは水を毎日かえるだけ!
キャベツや葉物は爪楊枝を刺してます。
成長を遅らせる効果があります。
ネギやニラは使いやすい大きさにカットして冷凍保存です😆
冷凍しておくとパッと使えて便利だし、1回で使いきれない時に便利ですよね👍
他にもピーマン、大根、油揚げ、にんじん、ほうれん草も切ったりして冷凍保存してます😊
お弁当のおかずにもチャチャっと使えて便利ですし、長持ちします✨✨


キッチン大好き。
前にテレビで見たレシピを思い出しながらの晩御飯創りです。
4種類の味の違うサラダ・チキン丼を一度に作ります。
味付けはドレッシングのみです。今回で2回目の挑戦です。
1回目の時は、煮えたぎる湯の中にビニールに入れた鶏肉を
放り込んだけど安定せず浮き上がり中身の汁が飛び出てしまい、
鍋の中が大惨事となりました。また、鶏肉の中心部分は生でした。
今回は、食材を安定させるために考え出した「菜箸挟み込み工法」を
試してみます。また、鶏肉を切り開き、前回よりも薄くしました。
うまくいきます様に。次の写真(お皿の縁が赤くて丸い)に続く。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


amane
ドラッグストアに行った際に見つけた
「ジェルタイプのワセリン」
過去にものすごく手が荒れた事があり、その時にお世話になったのがワセリンだったのですが、ワセリンって中々馴染まないんですよね😅
気になったのでテスターを使ってみたから「お、なんだかいい感じ?」
以来気になっていたので買ってみました♪
全身に使えるので、洗顔後の顔にも塗っています。
顔に塗るとほっぺが吸い付く〜♡
手もしっとり♡
今までささくれだって、タイツに引っ掛かっていた私の指ですが、今では全然引っかからなくなりました\(◎o◎)/!
しかもビニール袋もめくれる率上がりました(笑)
大好きなディスペンサータイプなので、いつでもさっと塗れるのもいい!
ジェルなのにちゃんと保湿してくれる!
ジェルなのでスッと馴染む!
中々オススメです♪
※2枚目、CanDoのフォトジェニックシートを使って撮ってみたら、なんだか広告みたいになりました(笑)