簡単レシピのフォトまとめ


♡RIEBE♡
✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
今日のお昼は、先日、Taeさんの厚揚げとえのきの油淋風を見て、ずっと食べたかったので家にある材料で作る事にしました❁*。
家にある材料で作れるかクラシルで検索して作って見ました♡⃛ೄ
◌⑅⃝♡香味タレで厚揚げのジューシー肉巻き◌⑅⃝♡
厚揚げがボリュームがあるので2個食べたらお腹いっぱいなりました•*¨*•.¸¸♬︎
簡単で美味しかったです٭❀*
おすすめレシピです❁・*:..。o○


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
トレッキングの中間地点で、"ダイナミックサンドイッチ"を手作り。
ハムとチーズをパンにあふれんばかりに詰め込んで、味付けは全くなし、というズボラ仕様。川のほとりで食べて超美味かったです。


背番号7
買っちゃいました〜👍
パラパラ見てるだけでも、どれも簡単でめっちゃ美味しそう💕
snowさんおすすめ、山本ゆりさんレシピ。
さっそく、
レンチン トマトミートボール
レンチン カルボナーラリゾット
ハッシュドオニオンチーズ。
この中でいちばん人気は
ハッシュドオニオンチーズでした👍
今までレンチン料理なんて、美味しいの?
ってずっーと疑って作ったことなかったけど、
びっくり美味しい‼️
明日はどれ作ろう👍


まりん
おはようございます🤗
今朝はなぜかやる気スイッチON!
フルマックス‼️
朝5時からキッチンでバタバタ😅
まずはさつまいもをゴロゴロ入れて、トッピングにはさつまいもとくるみと黒糖をたくさん乗せたパウンドケーキを焼いて〜
続いて、山本ゆりさんの簡単レシピで副菜3品❣️
糸こんにゃくのきんぴら!
豆苗とハムのサラダ!
キャベツとにんじんの塩昆布あえ!
これで今夜は楽ちん❣️楽ちん❣️😁👍


LIMIA編集部
こんにちは!LIMIA編集部です。
編集部も、アイデアまねっこ選手権に参加してみました!
挑戦したレシピは「コーヒーゼリーラテ」。
簡単に好みの味が、おしゃれにできちゃいました。
甘さ控えめコーヒー濃い目の大人な味が、たまらなく病みつきに……!
みなさんも気になったレシピをまねして、
ぜひフォト投稿してみてくださいね〜♪


ちぃ
ぐっち夫婦のフライパンで簡単レシピ📖
「リンゴのタルトタタン風」作ってみました🍎
りんごをシナモン入れて煮てから
生地を流してフライパンで焼くので
真ん中にりんごがズレちゃって🤣🤣
綺麗に焼けなかったけどフワフワ˙˚ʚ(。・-・。)ɞ˚˙
酸味と甘みのハーモニー🎵


背番号7
自家製 簡単バニラアイス🍨
卵3個 生クリーム1つ 砂糖50g
1、卵白に砂糖入れて泡立てる
2、1の中に1個ずつ卵黄を入れて混ぜる
3、生クリームを泡立てる。
4、卵の方に生クリームを混ぜる。
あとはタッパーに入れて冷蔵庫に入れて、1時間ごとくらいに3回ほど混ぜて固まるのを待つだけ💕
2枚目、カウンターの鉢の裏にハイチュウを隠してるつもりの次男君(ハタチ)😱
でも、私知ってます。
バレバレで長男君に2粒程食べられたよー🤣🤣🤣


Tae
こんにちは(*^▽^)ノ今日のランチ
暑くなってくると
簡単にと
ツナ大根パスタにはまります( 'ω' و(و "🎶
今日は、頂き物の三つ葉☘️も添えて
作り方はcookpadにあります
食いしん坊★たえ より


クイジナート
『豚肉と春キャベツのうま煮 』
今回ご紹介するのは材料カットから盛り付けまで5分のスピード調理レシピ。
作り置きにも便利な一品✨
ご飯や焼きそばなどの麺類ともよく合います🍚
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、下ごしらえの炒め工程や仕上げの煮込みもこれ1台でOK♬
コントロールパネルもシンプルだから、どなたでも簡単にお使いいただけます。
📌材料 (4人分)
豚バラ肉(薄切り)…250g
春キャベツ…1/2個(600g)
生姜…20g
ごま油…大さじ1~2
★酒…50cc
★みりん…大さじ2と1/2
★醤油…大さじ2と1/2
★オイスターソース…小さじ2
★水…150cc
📌作り方
①クイジナートの「電気圧力鍋」を使い、「強火」設定で温める。
その間に、豚バラ肉は5~6cm幅に切り、春キャベツは芯を除いて5~6cm角に切る。生姜は皮のまま千切りにする。
②温まったらごま油と生姜、豚バラ肉を加えて色が変わるまで炒める。
春キャベツを加えて全体を一混ぜしたら★を加えて「低圧力」設定で1分加圧する。
③終了したらピンをリリースして蓋を開け、器に盛る。
お好みで小口切にしたネギや七味唐辛子などを添える。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


ぴぴる
晩酌ご飯です。
鰹のたたき(玉ねぎ、みょうが、大葉、長ネギ、青ネギ、フライドガーリック) 。
残り物のねぎ入りだし巻き。
鶏、きゅうりミョウガの明太和え。
白和え(小松菜赤パプリカ、人参キウイ)。
白和え、柿の代わりにキウイでやってみた‼️
成功✨しましたよ😆✌️ 家の白和えはねりごまを入れるバージョン!!美味しかった😋💕
鰹のたたきは以前、贈って頂いて冷凍してたもの。
美味しく頂きました😄 生ニンニクが苦手なんでフライドガーリックで代用です❗️
きのぴさんにつられてメロン買っちゃった😅💦


もっちー!
ポキ丼を作りました(*´˘`*)♡
マグロとサーモンとキュウリ。
ごま油、醤油、ハチミツ、ラー油、ニンニク、ゴマ。
刻み海苔のっけて。
美味しかったです(・ω・)ノ
YouTubeの辻チャンネルを参考にしました!


クイジナート
暖かな春にぴったりのフレッシュジュース🍊
市販品もおいしいけれど、時間がある日はお手製ジュースを作ってみましょう🍹
クイジナートのコードレス充電式ハンドブレンダーを使えば、フルーツジュースもあっという間に完成♬
専用カップを使えば飛び散る心配もありません☝
コードレスで充電式のため、場所を気にせず手軽に使えるのも◎👍
充電式でもパワーはそのまま🎶
途中でパワーが落ちることもないのもポイントです♪
スタイリッシュなデザインだから、
置くだけでちょっとしたインテリアにも🌿
・。・。・。・。・。・
📷Photo:@uchikoc
🍊Item:コードレス充電式ハンドブレンダー
🔍RHB-100J
・。・。・。・。・。・


babaママ
ストウブセラミック♡
小さいから、あまり使ってませんが(大食いの為)w
パン粉って、いつも余るから、そんな時は、スープ作って、完食します(^-^)
ふわふわで美味しいよ♡
簡単、時短♡
2人分
玉ねぎ 1/2個
水6~700ml
コンソメ 2個
塩、胡椒 パセリ 少々
バター 大さじ2
①卵 2個
②ピザ用チーズ 好み
③パン粉 (;^_^A 袋半分かな? 適当ですみません꜆꜄
バターで玉ねぎ炒めてコンソメいれて、①②③をかき混ぜたのを最後に入れたら、ふわふわスープの出来上がりです♡
私は粗挽き胡椒めちゃくちゃ入れますw
私のは、もう、昔のだから、もっと美味しい作り方あるかも(⑉> ᴗ <⑉)
パン粉、余ったら、是非とも♡


kukulutomo
❁昨年からやりたいやりたいで
❁この時期にあちこちで見かける
❁紫陽花ゼリー✨
❁バタフライピーが手に入り
❁やっと作りました🎶
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
* ┈ ┈ ┈ ┈3色紫陽花ゼリー┈ ┈ ┈ ┈┈ *
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
❁理科の実験みたいで色の変化が楽しい♪
❁
❁バタフライピーとはノンカフェイン・無着色・無香料の
❁ハーブTeaだょ⤴
❁甘みは以前キャンペーンでさまから頂いた
❁ラカントSを入れてみました⤴
❁
3色紫陽花ゼリー作り方✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
Grass150ml5個分
[ミルクゼリー]
牛乳300ml・ゼラチン5g・水大さじ2・
ラカントS大さじ2
[紫陽花ゼリー]
*濃い青
バタフライピー6g・水200ml・ゼラチン5g・水大さじ2・ラカントS大さじ1
*紫💜
バタフライピー4g・水200ml・ゼラチン5g・水大さじ2・ラカントS大さじ1・レモン汁大さじ1
*淡い青🤍
バタフライピー2g・水200ml・ゼラチン5g・水大さじ2・ラカントS大さじ1
作り方✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
①それぞれ水を沸かしバタフライピー[ミルクゼリーは牛乳]を入れて沸いたら水にふやかした②ゼラチンを入れて他のものもいれて混ぜて
ミルクゼリーはワイングラスに紫陽花ゼリーはタッパにそれぞれ冷やし固める
③固まったら紫陽花ゼリーをカットして
ミルクゼリーの上に置きアザランフリフリ
ハイ⤴出来上がり💁♀️
❁
❁梅雨はいつあけるかな
❁晴れの日は真夏のように暑いし
❁雨の日は朝晩冷えたり体調管理
❁崩さないよう整えよう✊🏻


ぴぴる
晩酌ご飯です。
豆腐ハンバーグ。手羽中の照焼き。大根、油揚げ、小松菜の煮浸し。甘酢大根。きゅうりと茹で鶏、みょうがの柚子胡椒和え。大根、人参きのこのコチュジャン煮物。
コチュジャンの煮物はリメイクでコチュジャンとニンニクを加えて煮直し😅
きゅうりの柚子胡椒和えめちゃ美味しかった〜😋
柚子胡椒とオリーブオイルとお酢を混ぜて和えるだけ・・・超~簡単🤗


gonta*
くるみがアクセント★じゃこピーマン🫑
こんにちは🌞
昨日は、午後5:30に寝て、起きたのが午前4:00だったgonta*です😅
最近どれだけでも眠れるようで、とっても眠い🥱💤
昼寝もしているけど、でもやっぱり眠いです🥱💤
いつものことか🤣🤣🤣
さてpicは、宮崎県産ピーマン🫑を使ったじゃこピーマン🫑
いつもは、ピーマンといえば肉詰め❗️とド定番になるので、ちょっと変化球気味の副菜です✨
前回のピーマン金平から、ちょっと味を変えて、ちょっと甘めに。
でも作りやすいように、調味料の種類は少なめです✨
うふふ、懲りずにレシピ公開です💁♀️💁💁♂️
◉くるみがアクセント★じゃこピーマン🫑
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2350
【材料】4人分
ピーマン🫑(宮崎県産ピーマン使用)…6個(正味180g)
じゃこ(軽く炒っておく)…30g
くるみ(軽く炒って、少し砕く)…30g
胡麻…大さじ1
胡麻油…適量
●醤油…大さじ1
●砂糖…大さじ1
【作り方】
①ピーマンにヘタとタネを取り除き、5mm幅で縦に切る。じゃこ、くるみは別々に炒っておく。
②フライパンに胡麻油入れて熱し、ピーマン🫑を炒める。
③②に、●の調味料を入れて、半量まで煮詰める。
④③にじゃこ、くるみ、胡麻を入れて、完全に煮詰める。
ピーマン嫌いでも、甘くって食べやすいので、克服できるかも⁈
是非、お試しくださいね😆
今回は、じゃこピーマンを大好きな深川製磁の器に盛ってみました。
器がお気に入りだと、良さそうに見えるのが不思議ですね💧
ううん、ちょっとモリモリ過ぎているかも⁉️
少しだけを🤏ちょこっと置くと、本当は品があるかも✨
次は別の器で盛ってみたいなぁ!
昨日から、目がしょぼしょぼで、目がしっかり開かない。
目がウルウル状態。
スマホ見てても、ボヤーっとしてて、涙のせいでピントが合わない😰
花粉症のせいか?老眼が始まったのか?
老眼だったら、ちょっと残念ですね💧
若作りしていても、体の衰えには逆らえないようです🤣🤣🤣
#snapdish #foodietable #今日もハナマルごはん #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #わたしの春支度 #cooking_i_j #たべぷろ #15分ごはん #マカロニメイト #レシピブログ #EATPICKレシピ #簡単レシピ #パパっとおかず #ピーマン料理 #ピーマンレシピ #じゃこピーマン #宮崎産ピーマン #JA宮崎 #料理好きな人と繋がりたい #食器好きな人と繋がりたい #和食器のある暮らし #深川製磁 #nosh初代アンバサダー募集 @nosh_fresh
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/27881
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽始めました📝
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


1009renren
ナスのさっぱりダレ🍆
ワナワナさんに教えてもらったレシピ🎶
レンチンで簡単に出来て美味しかった~😋
私はタレとあえてしまったけど
ナスの色も綺麗~💜
しそ大好きなのでたっぷりと💕
これからの季節にはピッタリだね😊
ゴマ油でも美味しそうだから
次はゴマ油にしてみようかな😋