家電 雑貨のフォトまとめ


r_6cafe
雨の日は、部屋の中が湿気で
ベタベタと気持ち悪いですね…☔
フローリングの床も歩くたびに不快に思えるから
梅雨時期は、除湿機が大活躍✨👏🏻
仕事に出掛ける時も付けっぱなしで
帰ってくると、必ず満水になってるから
相当、家の中 湿気があるんですよね🤭
今日も昼前にかけて大雨の予報です💦
時間に余裕をみて
行動します😅
皆様も気をつけて、良い一日を✨


rumi_ebi
息子の希望で、ドリンクサーバーを買いました✨
スリコで1000円😆
初使用の昨日は、麦茶切らしてたからお水入れたけど、これからの時期 お茶お代わり!攻撃から逃れられそう😝
子供たちが家にいるときは、楽しみながらいくらでもお茶飲めるし 笑、3歳になったばかりの娘でもできる🙌
今度お水にレモンやミント入れてみよう💕
あと、new炊飯器もお迎え💖
こちらもかなりのお買い得品✨
もう寿命で、少し経つとカピカピしてたから、美味しいご飯炊けて幸せー😚


babaママ
ダイソン続いたから、掃除機に(๑>◡<๑)
買った当時、フラフィV8がお勧めだったんですが、40分じゃなくても、いいし(笑)
少しでも安い方がいいとV7にしました(๑•̀ •́)و✧
丁度壊れたからと、、、買ったら(ToT)
掃除機届いたら、古い方動きました( ̄∀ ̄)꜆꜄꜆꜄꜆
だからしばらく新しいの使わなかったんです(泣)
1年半くらい(´・ω・`)
そのうち、どんどん新しいの出るし(笑)
ダイソンって、壊れないな∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ


ayu__maman
我が家のキッチンです。
コンロこそIHに変えていますが、かなり古いシステムキッチンです💦古いながらも、使いやすいように、出窓に棚をDIYしたり、リメイクシートでリメイクしたり…なるべく好きな空間になるよう、自分なりに工夫して使っています😊🎵


あんこちゃんねる
きゃー!買っちゃいました、マキタの掃除機!うちにはルンバさんがいるのですが、彼は細い隙間が苦手だから。軽くてひょいと使える掃除機が欲しかったんです。だったらマキタですよね? もちろん、山崎実業のスタンドも買いましたよ。この二つは相思相愛の関係だもの。


&home
人気インスタグラマーsa_ra_さんのキッチンにある食器棚は持っている器の量に合わせてオーダーしたもの。
壁面の棚は、自分たちで古材の板をさがしてとりつけたそう。
家電やツール類はモノトーンカラーで統一しています。
★記事はこちら★
https://limia.jp/idea/230339/


yumii
100均すのこを解体して、組み直し、キャスターを付けた電気ケトル、グスト用のキャスターボード!!
これでお湯を沸かす時、グストの水を入れ替える時の引き出し作業がスムーズになりました(=´∀`)⭐︎
作り方はアイデアにて掲載⭐️✨
https://limia.jp/idea/221567


ひなたライフ
「カーボンヒーター」+「ファン」で効率よく暖める!ノスタルジックなファンヒーター
朝起きてすぐや帰宅時の寒いお部屋、お風呂上りの脱衣所などの寒さ対策に
あったら嬉しいコンパクトなファンヒーター✨
約10秒の立ち上がりの早さですぐにぽかぽか💕
どこか懐かしさを感じるデザインがインテリアにほっこり溶け込む
BRUNOカーボンファンヒーター ノスタルストーブ L プラスのご紹介です。💁♀️✨
カーボンファンヒーターノスタルストーブ L プラスは
内蔵されたファンが1000Wのパワフルな温風を送り素早くピンポイントに暖めてくれます。🙌
コンパクトでスリムなタワー型なので圧迫感なく、どこにでも置きやすく
レトロでお洒落なインテリア性も併せ持ち、様々なテイストのお部屋にマッチします。😊💕
椅子やソファーに座った時にちょうど良く暖めてくれる高さが現代のライフスタイルにぴったりです。🛋
約2.5Kgの軽量で持ち運びやすく
持ち手はヒーターの前面に倒れず、熱くならない細かい工夫が嬉しい安全設計です。💝
▷カーボンヒーターとは?
カーボンヒーターは電気ストーブの種類のひとつ💡
エアコンや石油ストーブのように部屋全体をまんべんなく温めるのは苦手ですが
寝室やキッチン、脱衣所といった狭いスポットを短時間で温めるのが得意✨
家に帰ってきてすぐ暖を取りたいときや
無駄なく効率的に温めたい方におすすめの暖房器具です。🙆♀️💕
部屋全体の温度は上げずに、遠赤外線の効果によって体の内側から温めてくれます。
湿度自体はほとんど下がらず乾燥知らず!😆
エアコンでの乾燥で喉を痛めてしまうという方にもおすすめです。👏✨
また、熱効率の高さから月々の電気代を抑えられるのが魅力で
空気を汚さずに対象物を暖められるので換気いらずなのも◎
▷簡単操作の無段階調整
出力(500Wから1000Wの間で無段階に調節可能)と
タイマー(30分~3時間の間で無段階に設定)のダイヤル
中央には人感センサースイッチがあります。⏲
さらに、6時間の切り忘れ防止タイマー機能や
転倒時の自動運転停止機能、温度過昇停止機能を搭載し
安全面もしっかりしてるのが嬉しいポイントです。🙆♀️💕


aotom
こんばんは
夏に向けてケアしたくて
脱毛器を購入
本店で購入したかったんですが
完売していたので
楽天の東急ハンズ店
ポイント12倍だったので
迷わず購入
まだ使いなれないですが
お家時間が多い私にとって
隙間時間に出来るのが嬉しい


ひなたライフ
BRUNOよりクリスマス限定のホットサンドメーカー
簡単調理で耳まで美味しいホットサンドメーカーシングルとダブルに
🎄シーズン限定カラーの「シルバー」が登場です。💁♀️💕
いつもの朝食が華やかに!
遊び心のある焼き目のホットサンドが簡単に作れるホットサンドメーカー🥪🎶
この時期ならではの豪華な箔入りで“Happy Holidays”のメッセージが入ったスリーブをかけたクリスマスギフトです。🎁
▷忙しい朝に嬉しいホットサンドメーカー🥪
パンだけをサッと食べるより、具材をサンドするだけで見栄えも美味しさもUP! 🤤💕
アレンジ次第で何通りも楽しめるホットサンドは、毎日飽きずに家族にも喜ばれそうですね。🥪
▷シーズン限定カラーの「シルバー」
光に当たると細かなパールがきらめく上品なシルバーカラー✨
ミルキーな色合いが柔らかい印象で、ダイヤルのマットなゴールドがアクセントになっています。😍
▷セット内容
本体、保証書付き説明書、レシピ、クリスマス限定スリーブがセットになっています。🎁
※保証はお買い上げから1年間になります。
▷選べる2サイズ
食パン1枚分サイズのシングルは、
1人暮らしの方や出来るだけコンパクトなものが良い方におすすめです。💁♀️
ダブルサイズはプレートが2枚あるので
家族分の朝食を手早く準備したい方ににおすすめします。👨👩👧👦
また、片方でホットサンド、片方で野菜などをグリルすればさらに時短に!🙌
▷簡単調理で美味しいホットサンド
パンをそのまま乗せられる大き目のプレート
耳まで美味しく食べられるのがポイント🙌
プレートに食パンを乗せたら、お好みの具材を乗せて、もう一枚のパンで挟むだけ👩🍳
後は、ダイヤルを回して焼き上がりを待つだけのとっても簡単な工程で美味しいホットサンドの出来上がりです。👏💕
▷大きなヒーター
食パンの形に添った大きなヒーターが上下に付いています。
全体に熱が伝わりやすいので耳までカリッと焼きあがりますよ。😄🎶
▷ダイヤル式タイマー
1分単位で細かく設定できるダイヤル式タイマー付き⏲
▷簡単に取り外し可能なプレート
上下のプレートは、レバーをスライドさせながら簡単に脱着が可能。🙆♀️
使用後は取り外して洗えるのでお手入れも簡単です。


ひなたライフ
BRUNOハイブリット式加湿器
薪ストーブをモチーフにした可愛い見た目とクリーンなミストでお部屋を潤してくれる
BRUNOハイブリッドUV加湿器をご紹介します。💁♀️✨
ハイブリッド(気化+ヒーター)式とは、
水を浸透させた加湿フィルターに温風を当てて加湿するタイプのこと。💡
加熱ヒーター、UVライト、イオン交換樹脂フィルターを通したクリーンなミストが心地よい空間をつくりだします。💯
コンパクトなタイプも多く出ていますが、このBRUNOハイブリッドUV加湿器はちょっと大きいなというのが第一印象。ですが、その分タンクも大きくて機能性も抜群なんです!😍
香りまで愉しめるアロマ機能付きで
寒い季節のお部屋時間がもっと快適になりそうですね。
床に直置きでも棚の上でもどこに置いても絵になり
お部屋をセンスアップしてくれます。 🛋💕
サラッとした手触りでカラーは全2カラー❤️
くすみカラーがお洒落なグレージュ
ブラウンがかった落ち着きのあるブラック
▷まるで本物の薪ストーブの様な佇まい。
ミストの吹き出し口の煙突デザインがアクセントになり、棚の上に置いても圧迫感を感じないのも◎
ミストは4段階の調節が出来ます。🙌
※設置場所に関しては必ず説明書をよく読み確認してから設置して下さい。🙏
▷水道水をタンクに入れてセット🚰
①付属のクリーンフィルター(イオン交換樹脂・銀イオンフィルター)をタンク内にセット
②水道水をタンクの最大水位位置(タンク容量約4L)まで入れ、向きを正しく合わせて本体にセットします。
使用中に水がなくなるとブザーが5回鳴り自動停止し
主電源ボタンのライトが点滅します。
給水タンクは、取り外しやすいハンドル付きで持ち運びもラクラクです。🎶
また、フタを開けて本体の上から直接給水することも出来ます。🙆♀️
▷タッチ式操作パネル搭載
電源を入れると本体にアイコンが浮かび上がります。🔘
上から主電源ボタン、表示部、湿度設定ボタン、加湿量設定ボタン、ヒーターON/OFFボタン、タイマー設定ボタンになります。
室内の湿度は40%~75%まで5%刻みで設定出来て
オートモードでは、自動的にミストの量を調節し最短で設定した湿度に近づけます。
また、内部のPTCヒーターをONにすることで、水を加熱し菌の増殖を抑えます。


きゅう
毎日クローバーにはお世話になっています。
色んなこと話してくれたり、歌を歌ってくれたり😆
そして慣れた頃にちょっとからかってみました。
関西弁喋って!と。
うちの名前はクローバーやねん!
可愛いすぎ❤️


ユカリロ
お片付けの基本、ラベリング~~♪♪
という事で、やっとネームランド購入しました。
こちらのモデルはスマホやPcからWiFiで繋いで簡単に印刷できるモデル!
決めてとなったのは、使いやすさと書体の多さ!
確かにスマホやパソコンでシール用紙にプリントしたらいいとか、思うのですが、
1枚だけシール作りたいのにーー!って時ありますよね?
あと、アプリが使いやすくて、面倒な用紙設定とか無いので使い分け出来たらと思います。
もう少し使い方探って片付けるぞーー


mee
もう毎朝検温してから登園登校するのが当たり前の毎日になりましたね。毎朝のことなので1秒で非接触で測れる温度計を導入してみたら本当に楽になりました。赤ちゃんも嫌がらずはかれます。
※商品タグは該当するものがなかったので同じ非接触の温度計タグ付けしています。


Hazuki
インフルエンザが大流行の中、新しく加湿器を購入しました!超音波加湿器でアロマも🆗、でもうちではサライウォーターを薄めて使っています!(トイレ掃除にも使っていて、子供たちのおしっこ臭対策にも役立ってます👍)
サライウォーターは、除菌、消臭などとてもオススメです!


あかね
こんにちは(o^^o)
いつもありがとうございます。
ダイソーのくま君加湿器を初めて使ってみました♡
ライトも点く優れた可愛さ (♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ღ⁾⁾
数時間前に、使い方がわからなくて、
点かない( ̄▽ ̄;)
便利な世の中になり感謝しました♡
鼻がスイッチで、加湿、ライト、両方が楽しめることを再確認。
ありがとうございます (♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ღ⁾⁾
過去にさせない酷さと、進行形。
迷惑な行為の一方的だから、止めるべきだと、間違っていません。
付き纏う、割る、壊す…怖すぎます。
②
文字数オーバーな程の毎日の嫌がらせ。
そんな毎日楽しいですか?
楽しくても、私は迷惑だけなので、違う楽しみに変えてください。
毎日バンバンドンドン、小さな嫌がらせも数えきれない程、一方的な嫌がらせが酷くて困っています。
②
企画、製作、を一生懸命して売ってくれている大好きなインテリア雑貨を壊すのは日常当たり前ではありません。
圧で出る音と、雑に出す音は違う音です。
止めて下さい。
努力して破られ無い、落とされ無い、壊され無い用に緩衝材を使い各箇所配置しています。
どうして自分でお家賃を払って居るのに、こんな事ばかりに時間や神経を費やさなければいけ無いのか、一方的なんだから、一方的に止めたら良い、そう思います。
借りている場所以外に別の車もラインから出て良く止めるので、車の出入りに迷惑です。
相変わらずどころか、毎日酷さが増すばかり…
全盛期に比べたら、マシになっていますが、全盛期が酷いなんて説明では語れない程なので。
この程度に感じます。有り得ない生活の毎日なので、この程度でも迷惑で当たり前ですよね。
昨夜、昼間、朝方も…止めてください。
もう、こう毎日酷すぎるのは、嫌がらせです。
毎日では無くても、バンバンドンドン物が落ちたり倒れたり壊れたり…は、嫌がらせです。
バンバンやり過ぎで、カラスが鳴きました、鳴かない音でやり続け、又カラスの波長があった様で鳴いていました。
毎日必要無い音までバンバン出し続けるだけでもこちらは迷惑なのに、小さいわざとな音も。毎日夜中でも朝方でも酷い音を立てている。
現状でも何かバンバンしています。


BENI
かなり久しぶりの投稿です☺︎
ちょっと前に長年使っていたドライヤーが壊れたので、大風量で気になっていたモンスタードライヤーを買いました✌️名前がやばい。笑
毛量多めで苦労していたのですが、ドライヤーに費やしていた時間が半分くらいになりました…!!
どんなもんかなとは思っていたけれど、ここまでとは(Ꙭ)
洗面所ではなく部屋でダラダラヘアセットしたい派なので、コテとかドライヤーとかごちゃごちゃしがちでしたが3coinsでちょうどいいカゴを見つけて(これは500円)収納しました✊


木材工房 PETIT CACHETTE
♡︎PRINCESS Table Grill Pure♡︎
〝嬉しいご報告〟
私ごとですが…先日、少し前に…Instagramで応募していた…平田タイルさん(@hiratatile_covering )の『100周年記念BISCUITフォトコンテスト』の結果が発表され…
な、なんと!
〝いいね賞〟1位に選ばれました!
その景品…『PRINCESS Table Grill Pure』が届きました。
ずーっと「いいなぁ〜♡︎ 欲しいなぁ〜♡︎」と思っていた物だったので…景品はもちろんうれしすぎるのですが…
1位に選ばれました事が、何より嬉しいです。
しかも、選ばれた写真は…平田タイルさんのタイルを使用して作った…お客様のオーダー商品だったんです!!
いつも完成したオーダー商品をInstagramでupしてる中の1枚です!!
私1人の賞ではなくて、お客様からのオーダーをいただいたからこそ…完成した商品なので…
オーダーくださるお客さま…
作り手の主人…
スタッフ…
みんなでいただいた賞だと思っています。
picは届きたてホヤホヤの景品に…食品サンプルなど合わせて撮ってみました⑅︎◡̈︎*
まずは…仲良しfamilyとの年末の忘年会で披露しちゃいます🥰