Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

書斎/コンパクト/お片付け/家づくり/不動産・住宅/SOHO  広くて天井の高いリビングに隣接する書斎…

いいね数:0コメント数:0
更新日時:2016年04月30日

 広くて天井の高いリビングに隣接する書斎コーナーです。落ち着いて仕事や読み物などを楽しめるよう天井を低く抑え、椅子から手の届く範囲に書棚を配するなどコンパクトにまとめ、LANやコンセントなどを配置し小さなオフィスとしても十分使用に耐える使用になっています。
 机脇の窓は庭と反対の道路側の景色が楽しめ、来訪者や外部の様子を感じることがで、リビングの南窓、書斎の北窓を開放すると、風が通る「風の道」になっています。

このフォトを投稿したユーザー

モリモトアトリエは、神宮の杜近くにある一級建築士事務所です。「ものづくり」の原点を大切にし、一つ一つの建築を丁寧に設計しています。敷地の持つ自然の力を活用しながら、バウビオロギー(建築生物学・生態学)の考え方を取り入れた「健康で安全」な建築をつくります。また、維持や管理をし易く、ライフサイクルコストを抑える設計にも取組み、安心して使い方続けられる持続可能な建築を設計しています。その為に古くなった建築のリフレッシュや伝統的建造物の保存修繕、耐震化など多様な建築の分野に取り組み、デザイン・機能性・有機性を取り入れた、人にやさしい建築デザインの創出に努めています。

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

関連キーワードで人気の商品

商品画像
ウタマロクリーナーの1枚目の写真
IKEA イケア ELLY キッチン クロス ホワイト ブルー 4枚セット 20172444の1枚目の写真
パイロット フリクションカラーズ 12色セット SFC‐120M‐12Cの1枚目の写真
高品質 ウォーターヒヤシンステーブル PERFORMAX正規品 ウォーターヒヤシンス コーヒーテーブル ソファテーブル ローテーブル W110cm アジアンテーブル リゾート ホテル サロン バリ アジアン家具の1枚目の写真
パストリーゼ77 500ml <スプレーヘッド付き>の1枚目の写真
床掃除 フローリング用おそうじクロス 3枚入りの1枚目の写真
シトラス ハンドクリーム 40mLの1枚目の写真
キッチン泡ハイターの1枚目の写真
NEWクレラップ レギュラー 50m 30cm×50mの1枚目の写真
WECK ウェック Mold Shape モールドシェイプ 250ml WE-900の1枚目の写真
ブランドウタマロイケアパイロットパストリーゼ77ジュリーク花王ウェック
商品名ウタマロクリーナーIKEA イケア ELLY キッチン クロス ホワイト ブルー 4枚セット 20172444パイロット フリクションカラーズ 12色セット SFC‐120M‐12C高品質 ウォーターヒヤシンステーブル PERFORMAX正規品 ウォーターヒヤシンス コーヒーテーブル ソファテーブル ローテーブル W110cm アジアンテーブル リゾート ホテル サロン バリ アジアン家具パストリーゼ77 500ml <スプレーヘッド付き>床掃除 フローリング用おそうじクロス 3枚入りシトラス ハンドクリーム 40mLキッチン泡ハイターNEWクレラップ レギュラー 50m 30cm×50mWECK ウェック Mold Shape モールドシェイプ 250ml WE-900
カテゴリーその他洗剤その他キッチン、日用品、文具ボールペンセンターテーブル消臭剤・芳香剤ブラシハンドケア漂白剤その他調理用具食品保存容器
評価
4.1

投稿 72件

0.0

投稿 74件

4.1

投稿 32件

0.0

投稿 16件

4.0

投稿 50件

4.1

投稿 44件

4.1

投稿 18件

4.0

投稿 16件

4.2

投稿 15件

5.0

投稿 20件

価格358円〜1,598円〜932円〜72,600円〜1,058円〜627円〜3,190円〜349円〜503円〜440円〜
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

モリモトアトリエ 一級建築士事務所さんの人気フォト

 壁から突き出るような階段の段板です。建築の用語では「片持ち」と言います。それぞれの段ごとに突き出しを作り、隙間を設けることで目線が通り、開放的な空間が生まれます。この階段は1枚の四角い板ではなく、手前を斜めにカットした形してより目線が通りやすい形状にし、そのコンクリートに玄関の床と同じロールカーペットを巻き込み踏み板のデザインにしました。  コンクリートでこの階段を作るのはとても大変で、工事いただいた建設会社の技術の高さが求められる作業です。施工上で技術力が求められるのは、一つは階段の付け根の壁が斜めに傾いている点、もう一つは前述の階段形状に合わせて鉄筋を配筋し、型枠を1段1段作り、水平を保ったままコンクリートを流し込むという施工作業です。我々建築家がつくる建築物はハウスメーカーのようにあらかじめ工場で量産された部材を現場で組み立てて行く作業ではなく、1つ1つ手作りで作り、そのプロセスや人の手作業の積み重ねが空間全体に集積されて、量産品では味わえない「質」が味わえるのです。この階段もコンクリートを流し込む際に型枠の傾きや圧力による変形を現場で修正しながら、丁寧に造られたものです。

いいね数:3コメント数:08年以上

 浴室とガラスで仕切られた洗面、脱衣室です。少し奥にあり窓がないため、浴室の庭と一体にした開放的な掃き出し窓からいっぱいの光を取り入れられるよう設計しました。  洗面は人造大理石で製作したカウンターの上に2つのシンクとシンプルな収納を設けてあります。洗面の演出を高めるポイントはシンプルな空間に設置されたクラシカルな化粧鏡と照明器具の存在感だと思います。この柔らかな質感と光の温かさがアクセントになり、日常の使用にリラックスできる空間性をもたらしてくれます。

いいね数:2コメント数:08年以上