初めてのフォト投稿ありがとうございます! ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
いいね数:24コメント数:12年以上
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「食品保存容器」に関するアイテムの情報や人気商品のクチコミをまとめました。「食品保存容器」について、みんなが注目しているトレンドや、おすすめしたい商品が掲載されています。
更新日時:2023年12月05日
初めてのフォト投稿ありがとうございます! ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
いいね数:24コメント数:12年以上
2020年買ってよかったおうちグッズ♡ これ、メチャメチャ使ってました! 去年、夏にデザート系は この「WECK」のグラスで ディスプレイしてたな♡ こちら、通常はガラスの蓋なんだけど、 オプションでウッド製の蓋をプラスできるんです! 合わせて ペイント風のトレーと ウッド素材のスプーンを♡ トレーはグラスが シンデレラフィットする仕様に♡ こちら、 ナチュラルキッチン&で購入しました♡ 他にもサイズ違いでたくさん揃ってましたよ♡ オススメ♬
いいね数:15コメント数:03年弱
寒くなり、温かい飲み物をよく飲むようになりました。 コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブティー、 手軽なスティックのカフェオレやココア。 いろいろ常備しながら、毎日のお茶タイムを楽しんでいます。 収納は、出し入れしやすく、使いやすいフレッシュロックを愛用中。
いいね数:5コメント数:03年弱
ママ友とおうち飲み✧︎ 食べたいものが一緒すぎて、おつまみがかぶりすぎてしまいましたww アボカド チーズ焼き 女子はみんな大好きですね♡︎ʾʾ
いいね数:4コメント数:03年
最近買った、ガラスタッパーはこれ。見た目も素敵だし、透明なので横からでも何が入っているか把握しやすい。れんじにそのままかけられるのも◎
いいね数:3コメント数:03年
今朝はサラダを盛り盛り乗せたタルティーヌ 酸味のあるパンだから、クリーミーなドレッシングがぴったり◎ これ一つで栄養満点!
いいね数:6コメント数:03年
ぬか床を3月くらいに仕込みまして、今に至ります。 順調です(^^) 夏野菜は水分が出やすいので、ぬか床も水気が多くなりました。 味もボヤけ気味になったので、すこししめるようなものと、ぬかを足しました。 また美味しく育ってくれますように♪
いいね数:5コメント数:03年
いいね数:0コメント数:03年
お弁当のおかずに簡単でおいしい一品 レンジでチーンですぐできます♬ インスタにあげたら オランダ煮が地元料理だったことを知りました!
いいね数:14コメント数:03年以上
せーんぶこの耐熱容器だけでできちゃうレシピです じゃがいもを洗って切って5分くらいチン 皮をむいて(先に向いといてもok)マッシュポテトにする 上にシャケを乗せてシーズニングソルトをかけて 魚焼き機で焼く(私は切り身モードで焼きました) マッシュポテトにも焼き目がついて めちゃくちゃおいしいです♡
いいね数:9コメント数:03年以上
スーパーでレモンが安かったので、4つほど使ってレモンシロップを作っています。 自家製のシロップを作っておくと、炭酸や水さえあればおいしいジュースが飲めるのでオススメです。
いいね数:12コメント数:03年以上
ビールがすすむくんメニュー♡笑 そして子どもたちも大好きなメニュー♡ プライムビデオでファンタスティックビーストの2話目をレンタルして 大人は飲みつつ、子どもたちもファンタを飲みつつ、 週末の夜をのんびりすごしました♬
いいね数:9コメント数:03年以上
サバ缶とトマトのざく切りにチーズを乗せて 魚焼き器(かトースター)で8分ほど焼くだけの簡単レシピ これがすっっっごく美味しくてハマりました! 明日はサバ缶の味を変えてやってみます♬
いいね数:8コメント数:03年以上
最近、収納もインテリアも迷子でしたが 毎日使うものは出して並べておくのが好きだなと再確認 使い忘れないし、買いすぎないし♬
いいね数:10コメント数:03年以上
いいね数:0コメント数:03年以上
キッチン収納の強い味方フレッシュロック。 パカっと簡単に開ける事ができるのに密閉性も◎♪お手入れも楽で軽い!といい事づくめの上、我が家のキッチンに沢山ある無印のブリ材バスケットにもほぼピッタリ6個収納できて便利です^^
いいね数:6コメント数:03年以上
以前は調味料や食品は全て詰め替えをしていましたが、最近はある程度の基準を設けて[全ての詰め替え]をやめました。 容器はなるべくフレッシュロックを使うこと。 フレッシュロック以外の容器にするのなら、きちんと収まるサイズの容器を選ぶこと。 詰め替える食品は「袋物の食品」「袋物の食品でチャックのついているもの」 が大体の基準です。(細かく言えばもっとあるけど😅) 私、袋物の食品についているチャックが苦手なんですよね…
いいね数:4コメント数:03年以上
お茶類の収納は、無印良品の引き出し収納を利用しています。茶葉はweckに。麦茶のパックは野田琺瑯の容器に収納しています。
いいね数:3コメント数:03年以上
フルーツもりもりフレンチトーストで朝ごはん フルーツの甘みがあるので、トーストへの甘みづけは極力少なめに..
いいね数:11コメント数:03年以上
TVで紹介されていた自宅で簡単に美味しくできるレーズンパンを試してみました。 夜のうちからレーズンを赤ワインに漬けておき、平くした食パンで巻き、ホイルに包んで焼くというもの。 かなりジューシーで贅沢なレーズン感! でもお酒の弱い私は一口で終了.. 旦那さんのおやつになりました。
いいね数:10コメント数:03年以上