セカンドハウスの設計例です。森の中にある昭和レトロな住宅です。無垢の木と土壁など人体にやさしい自然素材を使い、気を休めるリラックス空間となっています。リビングの片隅には小さなデスクと本棚が造り付けられていて、リモートワークも楽しめます。
いいね数:4コメント数:04年弱
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
壁から突き出るような階段の段板です。建築の用語では「片持ち」と言います。それぞれの段ごとに突き出しを作り、隙間を設けることで目線が通り、開放的な空間が生まれます。この階段は1枚の四角い板ではなく、手前を斜めにカットした形してより目線が通りやすい形状にし、そのコンクリートに玄関の床と同じロールカーペットを巻き込み踏み板のデザインにしました。
コンクリートでこの階段を作るのはとても大変で、工事いただいた建設会社の技術の高さが求められる作業です。施工上で技術力が求められるのは、一つは階段の付け根の壁が斜めに傾いている点、もう一つは前述の階段形状に合わせて鉄筋を配筋し、型枠を1段1段作り、水平を保ったままコンクリートを流し込むという施工作業です。我々建築家がつくる建築物はハウスメーカーのようにあらかじめ工場で量産された部材を現場で組み立てて行く作業ではなく、1つ1つ手作りで作り、そのプロセスや人の手作業の積み重ねが空間全体に集積されて、量産品では味わえない「質」が味わえるのです。この階段もコンクリートを流し込む際に型枠の傾きや圧力による変形を現場で修正しながら、丁寧に造られたものです。
セカンドハウスの設計例です。森の中にある昭和レトロな住宅です。無垢の木と土壁など人体にやさしい自然素材を使い、気を休めるリラックス空間となっています。リビングの片隅には小さなデスクと本棚が造り付けられていて、リモートワークも楽しめます。
いいね数:4コメント数:04年弱
普通の住宅街に新しく建てた現代的なお寺の本堂です。寺院の中には多くの仏像が展示されていて、ご仏像の散策も楽しめます。これからのお寺のカタチをご住職と一緒に作り上げました。
いいね数:8コメント数:04年弱
■風の通り道 部屋への出入口の上に風の通り道となる開閉可能な窓を設けています。季節や天候によって自然の風をコントロールできる家の中の開口部となります。
いいね数:0コメント数:08年以上
リビングからはしごを掛けてロフトに上るとちょうど籠れる空間が広がっています。 小さな窓からは森の木々と遠景の山々を望むことができます。ここから窓を覗くと、この家で一番高い場所からの風景が展開し、時間を忘れゆったりと過ごせすことができます。
いいね数:2コメント数:08年以上
浴室とガラスで仕切られた洗面、脱衣室です。少し奥にあり窓がないため、浴室の庭と一体にした開放的な掃き出し窓からいっぱいの光を取り入れられるよう設計しました。 洗面は人造大理石で製作したカウンターの上に2つのシンクとシンプルな収納を設けてあります。洗面の演出を高めるポイントはシンプルな空間に設置されたクラシカルな化粧鏡と照明器具の存在感だと思います。この柔らかな質感と光の温かさがアクセントになり、日常の使用にリラックスできる空間性をもたらしてくれます。
いいね数:2コメント数:08年以上
いいね数:0コメント数:09年弱