厚木市I邸新築工事 [内装下地工事中] 厚木市I邸新築工事、内装下地工事中です。 引き続き天井、床、建具枠取付け工事へと進んで参ります。 螺旋階段も手摺を除く基本形状の施工まで完了しております。 2階ホール内の光がシリンダー状の壁を介し、LDK空間へ間接的に差し込むイメージです。 LDK空間にアクセントとしての螺旋が映えてくると思います。 完成が楽しみです。
いいね数:6コメント数:016時間
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
綾瀬市I邸
[基本設計+見積中]
綾瀬市I邸新築工事 土地確定後、基本設計+見積作業へと進んで参りました。ルーフバルコニーのある木造2階建住宅です。平面・立面ともに、シンプルなイメージで設計させていただいております。
現在、ウッドショックの影響で現場は大変厳しい状況です。レッドウッドやホワイトウッドなどの集成材が入手困難、合板などのパネル材も品薄状態がしばらく続いています。設計中の他物件でも、見積作業へと進んでおりますが、価格が合わない現象が顕著に表われて参りました。少しタイミングを見て着工という流れがベストかも知れません・・・。価格に関しては木材と同様 鉄骨も、また 一部のLEDダウンライトやスイッチ、便器、給湯器などメーカーの納期回答が出ない商品も増えてきました。ここ1・2カ月くらいでCOVID⁻19の間接的影響が顕著に表れてきたように感じています。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ネフライト for home | プッパプーポ | 日立 | ネスカフェ ドルチェ グスト | JOHNSON | 山善 | パストリーゼ77 | FULLERY BOTANICAL | マルカン | |
商品名 | 【ネフライト】カーテン ホワイトグロスシリーズ(1.5倍ヒダ) | TQOOL 石膏ボード&木壁につけられる奥行15cmのシェルフ ワイヤーシェルフ 1個入り | お子様用 お食事クッション BIG ダマスク 座布団 高さ 調節 キッズチェア ベビーチェア 子供 椅子 | 冷凍冷蔵庫(R-KX57K-X) | ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム ピアノブラック MD9771-PB | スクラビングバブル シャット 流せるトイレブラシ 本体1個+ブラシ4個 | 山善 電気ケトル YKG−C800−W ホワイト | パストリーゼ77 500ml <スプレーヘッド付き> | FULLERY BOTANICAL フレリーボタニカル ギフトセット17 | マルカン 保温電球 40W カバー付き |
カテゴリー | その他カーテン、ブラインド、レール | その他DIY、業務、産業用品 | ベビーラック、チェア | 冷蔵庫 | その他キッチン、日用品、文具 | トイレ掃除 | 電気ポット・ケトル | 消臭剤・芳香剤 | 柔軟剤 | 冷暖房、季節用品 |
評価 | 0.0 投稿 34件 | 0.0 投稿 10件 | 0.0 投稿 10件 | 0.0 投稿 2件 | 0.0 投稿 13件 | 3.9 投稿 3件 | 0.0 投稿 12件 | 4.0 投稿 50件 | 0.0 投稿 3件 | 4.1 投稿 2件 |
価格 | 37,620円〜 | 2,380円〜 | 2,680円〜 | 266,770円〜 | 15,690円〜 | 518円〜 | 6,300円〜 | 1,058円〜 | 2,248円〜 | 2,168円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
厚木市I邸新築工事 [内装下地工事中] 厚木市I邸新築工事、内装下地工事中です。 引き続き天井、床、建具枠取付け工事へと進んで参ります。 螺旋階段も手摺を除く基本形状の施工まで完了しております。 2階ホール内の光がシリンダー状の壁を介し、LDK空間へ間接的に差し込むイメージです。 LDK空間にアクセントとしての螺旋が映えてくると思います。 完成が楽しみです。
いいね数:6コメント数:016時間
遮熱フイルムの効果 [省エネ化で日射熱取得率を考える] 省エネ効果を検証する目的で、自社窓に3M社の遮熱フイルムを施工しました。 夏期に窓から差し込む日射熱の割合(日射熱取得率)を抑えると、冷房効率は大幅に向上し省エネ化へつながります。 例えばフロートガラス(一般的な単板ガラス)3ミリの日射熱取得率は88%です。 省エネ化を行う上で弊社で多く使用させていただいているLow-e 複層ガラス高遮熱型(アルゴンガス入り)では40%程度となります。 実は遮熱フイルムの効果はこれより大きく、フロートガラス3ミリに施工した場合でも日射熱取得率は25%となります。 イニシャルコストは かかりますが、ランニングコストを抑え快適性を得ることができます。 昨今は省エネ基準が厳格になってきております。 弊社では、断熱等性能等級5以上かつ一次エネルギー消費量等級6の住宅を標準仕様として計画する機会が増えてきました。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://motoi-arc.jp/contact.html の効果 [省エネ化で日射熱取得率を考える] 省エネ効果を検証する目的で、自社窓に3M社の遮熱フイルムを施工しました。 夏期に窓から差し込む日射熱の割合(日射熱取得率)を抑えると、冷房効率は大幅に向上し省エネ化へつながります。 例えばフロートガラス(一般的な単板ガラス)3ミリの日射熱取得率は88%です。 省エネ化を行う上で弊社で多く使用させていただいているLow-e 複層ガラス高遮熱型(アルゴンガス入り)では40%程度となります。 実は遮熱フイルムの効果はこれより大きく、フロートガラス3ミリに施工した場合でも日射熱取得率は25%となります。 イニシャルコストは かかりますが、ランニングコストを抑え快適性を得ることができます。 昨今は省エネ基準が厳格になってきております。 弊社では、断熱等性能等級5以上かつ一次エネルギー消費量等級6の住宅を標準仕様として計画する機会が増えてきました。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://motoi-arc.jp/contact.html
いいね数:6コメント数:022日
上土棚クリニック新築工事 [内装・外装工事] 上土棚クリニック新築工事。内装ボード張りなどC工事工程が進んできました。 夏はどの現場も天候に悩まされましたが、今後の工程が順調に進む事を祈っています・・・ 完成が楽しみです! こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://motoi-arc.jp/contact.html
いいね数:8コメント数:01ヶ月
2023/11/25(土)11/26(日)建築無料相談会を実施します。 10:00~または14:00~の完全予約制となっております。ホームページのメールフォームまたは電話・FAXなどにて お気軽にお問い合わせください。例えば・・・「検討中の敷地にどんな建物が建てられるのか?簡単なアドバイスを受けてみたい」・「設計事務所に依頼する場合の仕事の進め方について聞いてみたい」・「設計の方針や考え方などを聞いてみたい」・「土地さがし、土地選びのポイントについて聞いてみたい」・・・など 何でも結構です。 建築家 一級建築士 本井公浩がプロの視点でお答えします。是非この機会にご利用ください。
いいね数:6コメント数:01ヶ月
厚木市I邸新築工事 [上棟しました!] 弊社にて建築設計及び建築本体工事を手掛けております、厚木市I邸新築工事。 7月初旬に地盤改良工事を実施し、基礎工事、上棟という流れで工事が進んで参りました。 斜辺の開放性をいかした三角形状の間取りの中庭とLDK、ルーフバルコニーなどに建築デザインの特徴があります。 2020年より建築設計だけではなく、建築本体工事も請負える新たな体制をつくり、この度の厚木市I邸で8棟目のプロジェクトとなります。 完成が楽しみです! こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://motoi-arc.jp/contact.html
いいね数:7コメント数:01ヶ月
茅ヶ崎市S邸新築工事 [ご提案] ホームページよりお問い合わせをいただき、A.B 2案のご提案をさせていただきました。 木造2階建中庭型住宅の計画案です。 スタティック(静的)な美しさのある外観や広めの玄関土間スペース、中庭に面し採光通風を促す吹抜状のスケルトン階段などに建築デザインの特徴があります。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://motoi-arc.jp/contact.html
いいね数:6コメント数:02ヶ月