YAMAZEN

山善

「山善(YAMAZEN)」に関するアイテムの情報やクチコミをまとめました。定番の商品や話題の商品、2023年の新作をまとめて紹介。みんながおすすめする人気の商品を写真と一緒にチェック。

更新日時 : 2023年03月27日

人気の商品

すべての人気商品を見る

新着の商品

LIMIAに掲載されたアイデア

ベランダのウッドパネルを掃除するには?種類に合わせたお手入れ方法をご紹介
ベランダの床に置くだけで、ウッドデッキのような雰囲気を演出できるウッドパネルは掃除が必須!そこで今回は...
LIMIA編集部
【2022】安い掃除機のおすすめ13選!おすすめ商品を厳選
掃除機は高いイメージがあるかもしれませんが、比較的安い価格でも機能の揃った掃除機が発売されています。今...
LIMIA編集部
【2022】静かな掃除機おすすめ11選|コードレス式や安いモデルも紹介!
掃除機は日々の生活に欠かせない家電ですが、音の大きさが気になることも。特にマンションやアパートなどの集...
LIMIA編集部
【2022】一人暮らし向けオーブンレンジのおすすめ14選!人気メーカーを比較
オーブンレンジは、あたため以外に自炊やお菓子作りに活躍するおすすめのキッチン家電。今回は、一人暮らし向...
LIMIA編集部
【2022】スティッククリーナーのおすすめ20選|吸引力が強く安いモデルも紹介!
スティッククリーナーはスリムで軽いデザインで、大型の掃除機では掃除がしにくい場所でもラクに掃除ができま...
LIMIA編集部
【2022】安い電子レンジおすすめ10選!6,000円台の高コスパ商品も登場
2022年最新の安いおすすめ電子レンジを10種類紹介します。一人暮らしにおすすめの6,000円台の単機...
LIMIA編集部
【2022】おしゃれな電子レンジおすすめ13選|かわいいものからシンプルなデザイン...
おしゃれな電子レンジは、キッチンやお部屋全体のトーンに合わせることができるのが魅力的なポイント。最近は...
LIMIA編集部
【2022】クリップ扇風機おすすめ14選|大型やおしゃれなアイテムもご紹介!
挟む場所さえあれば簡単に取り付けることができるクリップ扇風機。デスク周りはもちろん、ベビーカーや車内、...
LIMIA編集部
【2022】山善のサーキュレーターおすすめ11選!最新モデルや静音など機能を比較
『山善』のサーキュレーターのおすすめ商品を紹介します。空気の循環や換気、部屋干しにも役立つのがサーキュ...
LIMIA編集部
【2022】USB扇風機おすすめ15選!卓上・ハンディ・クリップ型
暑い夏のお供にぴったりなUSB扇風機。オフィスや自宅では卓上タイプを、出勤・通学にはハンディタイプやク...
LIMIA編集部

人気のクチコミ投稿

最近購入したもの達。 黒のプランタースタンド(楽天スーパーセールにて半額で購入)。 スチール製なので水濡れも安心です。 ちなみに今まで使っていたものはベランダに置いてある植物用として活躍してます😊 籐のハンギングプランターカバー(良く行くホームセンターのグリーンショップで購入)。 マドカズラに似合いそうだなと一目惚れしたのと598円とゆう値段につられました😅 エスニックなデザインの鉢(こちらも良く行くホームセンターのグリーンショップで購入)。 元はダイソーで300円で購入したテーブルヤシがかなり成長して大きくなったので植え替え用に。 今日はスッキリとまではいかないお天気でしたがまたまた植物いじりの1日でした🪴

いいね数:23コメント数:07ヶ月

ライクイットさんの ✴︎持ち運びできるメイクボックス✴︎には、 ミラーも付いています🪞 トレーの上にミラーをセットして使うのが、betta〜! セットする事で、高さが上がり顔との距離が近づいて、メイクアップしやすいです。 細かな気遣いもNICEな商品ですね👏 メイク中に出るゴミは、 綿棒の空きケースに、タイルシールを貼って使ってます。 ちょっとオシャレに変身。 リモコンにマグネット🧲で、 探さない暮らし! ダイニング用テレビのリモコンは、 バスケットトロリーが定位置!!

いいね数:12コメント数:01年以上

バスケットトロリーの上段に、 ✴︎持ち運びできるメイクボックス✴︎ を置きました。 スリムでスタイリッシュなメイクボックスは、 YAMAZENのバスケットトロリーにスッポリ収まりました。 薄めのグレー色同士で、インテリアにも馴染みます。 高さの関係でメイクボックスに収まらなかった、ブラシや小物類は、、、 DAISOのウェーブペンホルダーを使って、収納しました。 スリムで、持ち運びが出来て優秀なメイクボックスですね👏

いいね数:13コメント数:01年以上

珈琲大好き☕️ 清々しい朝です。 自家焙煎した豆をぐりぐりって挽いて、 モーニング珈琲を頂きます。 モノトーングッズが揃いました。 YAMAZENの電気ケトルは、 温度調節と出来てとっても便利❣️ カリタのミルは、かなりの年代物ですが、 手動なので壊れずに使ってます。 濃いグレーの陶器の珈琲ドリッパーセット。 ランチョンマットは、 DAISOの物で、簡単に洗えるのてお利口さん。 奥のペレットストーブの煙突も モノトーンでした。

いいね数:12コメント数:01年以上

我が家で活躍する山善の電気圧力鍋。 シンプルな機能で価格も控えめですが 分厚いお肉も根菜もトロトロにしてくれるスグレモノ。 圧力鍋自体が全く初めての初心者でしたが 分かりやすいレシピ本もついてきますので 分量通りに入れてスイッチを押すだけで とっても美味しく仕上がります✨ スイッチポンで美味しい料理が出来るので 育児に忙しいご家庭の方や、共働きの方はもちろん 私のようなズボラーにもありがたい一台です。 食材の触れる釜や蓋も丸洗い出来るので お手入れのしやすさもGood◎

いいね数:11コメント数:11年以上

お買い物マラソンで安く買った電気圧力鍋🤗 使わなくなっても後悔しない値段のものを…! と思い、他のメーカーよりお安い山善さんのを購入しました! が、値段関係なく超簡単に美味しく料理ができるので、結局ほぼ毎日使ってます💓 ・自動圧力調理で、角煮やチャーシュー ・低温調理で、ローストビーフ ・短時間圧力で、茄子の煮浸しや豚汁 などなど… 切って具材を入れるだけなので、 簡単なのはもちろん、「料理手伝いたい!」という欲が高まっている娘ちゃんにも安心してお手伝いしてもらえてます!

いいね数:6コメント数:12年弱

茶道のお稽古を兼ねて、 家でも抹茶を点てて和菓子と一緒に頂く。 季節感の有るお道具たちを 竹籠に入れて眺めるだけでも 優雅な気持ちになれます。 お手軽に、洋食器を使ったりするのも 楽しくて私的には🆗 今年買った YAMAZENの温度調節機能付きの 電気ケトルが重宝です。 嬉しい事に、保温機能も付いてる。 DIYしたテーブルは塗料が剥げて来たので、、、 先日ニスを塗りました。 手を加えながら使うのも楽しい💕

いいね数:18コメント数:02年

珈琲もお抹茶も紅茶もノンカフェイン飲料も好き💕 それぞれの飲み物に適した温度のお湯が沸かせる ✴︎YAMAZENの電気ケトル✴︎ 毎日ハンドドリップ珈琲を入れるので、細口って点も嬉しい電気ケトルです。 +スタイリッシュなデザイン👏 今日のおやつTimeは、ハーブティーと手作りプリン🍮 キャンドゥのプリンカップは、シリコン製のキャップが可愛い💕 ビタクラフトの四角の鍋で、プリンを作ってます。

いいね数:20コメント数:02年

カインズのコンロケース🌟 今年はコロナで巣ごもりばかりで、 ほぼ、毎週鍋🫕 簡単だし、野菜も取れるし、 具材変えるといろいろ、楽しめる🙌 そこで、出し入れ頻繁なのと、 今までは買ったままの箱を使っていましたが、 ぼろぼろになってきたので、 カインズのコンロケースに変えました🥰 中はアルミ蒸着で、安心だし、 縦置き、横置きできるので、 カップボードやパントリー と置き場所を 選ばないので、これはほんとおすすめ!! まだ、鍋シーズンか続くので 今が買いです←カインズのまわしものみたきになった🤣

いいね数:14コメント数:02年

今年新しく買ったもの、 厳密に言うと去年のクリスマスに 夫へのプレゼントとして買ったものですがσ(^_^;) 布のカバーがついた スツール用の土台付きバランスボールです。 在宅勤務の際、夫はとりあえず家にあった キャンプ用の椅子を使っていましたが 思いの外、この在宅勤務が長引きそうなのと キャンプの椅子だと腰が痛いと言い始めたこと、 普段からスキーのオフトレに 体幹やバランストレーニングをしているので 仕事しながらトレーニング出来れば良いな…と こちらをプレゼントとして購入しました♪ これならまた通常勤務に戻ってもトレーニングに使ったり、 私もスマホを触るときやテレビを見る時に使えて 普通のデスク用の椅子より無駄にならなさそうかな? っと選びました 最悪使わない時は空気を抜けばコンパクトになりますし…^^; 布カバーがあるおかげでインテリアにも馴染みますし、 スツール用の土台があるおかげで勝手に転がらす なかなか良い感じですd(^_^o)

いいね数:9コメント数:02年

このブランドのクチコミをすべて見る

人気のカテゴリー