DIY 男前インテリアのインテリア・手作りの実例


maca Products
黒板から太い柱までの間には、安価なSPF材を横に渡して、なんちゃって梁を作り、その梁に直径5cmほどの穴をあけて裸電球を2つ吊り下げてあります。
これは、何かの雑誌で梁に裸電球が貫通しているカフェが載っていて、それを見た時に一目惚れして、どうにかそれに近づけないかと試行錯誤してDIYしたものです(*‘∀‘)
黒板・杉板の腰壁・梁を貫通する裸電球・カッティングシート・そして背面にはサブウェイタイル風の壁紙と塩ビ管。
イメージしてたのは、倉庫を改装して造ったインダストリアルなカフェ空間です(*^^)


maca Products
天板にレトロで淡いグリーンのタイルを貼った、キッチンカウンターです(*‘∀‘)
横幅が2メートルほどの大容量のオープン収納になっています。
サイズは、手持ちのゴミ箱や箱類に合わせて作ったので、使い勝手は抜群です!
でも、これを作った時はまだ、インパクトドライバーを持っていなかったので、ごく普通の電動ドリルではパワーが弱く、ものすごく悪戦苦闘しました(^^;)
私にとっては大物DIYの初期作で、今見てみるとアラだらけですが、2年経った今でもこのカウンターは、家族には無くてはならない家具として、この家で活躍してくれています。
これは、建築中の家の中の場所を貸してもらって、職人さんに紛れて作った、思い出のキッチンカウンターです(*´▽`*)
朝8時半に子供を幼稚園にあずけて、その足で急いでコンビニの駐車場に車を停めて作業服に着替えて9時には建築中の家に入るという、珍しい施主でした(^^;)


PeanutVillage
セリアのワイヤーレターラックを連結してオリジナルタグをつけた簡単リメイクラックで壁面のディスプレイを楽しんでいます!
DIYは敷居が高そうですがお気に入りのコーナーが出来ると、次はアレを作ってみよう!と創作意欲も高まります♪
まずは簡単な物からDIYの第一歩!いかがでしょうか?


TAKA
ダイニグ模様替え❣️
1×4材とアジャスターでディスプレイ棚を作りました😊下には以前使っていた100均すのこをバラして引き出しを作りました❣️
ちょっと時間かかったけど自己満しています😍
7枚目はbeforeです☝️
後、冷凍庫をリメイクしました😊ステッカーがお気に入りです😊💕コストコが出来てから冷凍する量が増えたので購入しました❣️
最後は🎁頂いた🐶ちゃん達❤️お気に入りです😍😍😍
max10枚😅最後までありがとうございました😊🙇♀️💕


TAKA
キッチン!セルフリノベーション✨No.2 スパイスラック❣️
IH周りのデットスペースはやっぱりここになるよね〜〜😂
掃除ガンバっぺ〜〜😂
オイルジャー!以外はお馴染みの100均商品です❣️
壁はセリアのキッチン汚れ防止シートを貼ってます!
ラックは1×4材と丸棒で作りました❣️(久々のDIY楽しかった〜〜💕)
アイアンブラックで塗り塗りして、気分だけアイアン💕🤣


mai
弾薬箱とりあえず完成✨✨✨
久しぶりのDIYで ちょっと気合い入りましたーっ
(*´罒`*)💕💕
やっぱり 男前が好きで🤣🤣
男前インテリアに合うよに…(ノ∀`笑)
お色 だいぶ迷いましたが(^_^;)💦
こんな感じに仕上りましたぁ🎶
少し爽やか 夏インテリア☆☆☆☆☆


TAKA
キッチン!セルフリノベーション✨last❣️
ディアウォールしてた所(5枚目beforeのpic
)を1×6材で棚を設置しました。
思い切って!壁にビス打った❗️
下の引出し!に見えるかな⁉️
引出しじゃなくて、蓋付き収納にしました。
引出し前に物置くと引出しずらくなるから、蓋付きのカパカパと開けるようにしました❣️
壁にはまたまたコンクリートリメイクシート❣️
どんだけ☝️コンクリートが好きなのか😂😂😂
今回のキッチンセルフリノベーションは少しでもスッキリさせたくて💕こんな感じになりました❣️自己満してますぅ〜〜😁💕
最後までお付き合いありがとうございました❤️


TAKA
キッチンにキャスター付きワゴン作りました❣️
以前、セリアのブリキウェーブプレートを大量買いしたので、消費兼ねてワゴン作りました❗️
キャスター付きだからお掃除も楽々〜〜😁
汚し加工・サビサビ加工❣️
久々に楽しかった💕
3・4枚目
ペイントした時に便利グッツ❣️
セリアの猫ブロック❗️
tomo32(pzud38)ちゃんに教えてもらいました💕
今までは端材やすのこの上に置いて乾かしてたけど、これは乾きも早い☝️メチャ便利❣️


TAKA
流行⁈のBBQコンロを🎁頂きました❤️
メッチャ!サビサビでカッコいいコンロに☝️
多肉ちゃん!寄植えしました❣️
どこから見ても楽しめる様に植えたけど、まだまだ🔰やね😂
らくがきポスター❣️をお迎えしました💕
ダイニングの壁に飾ると決めていて☝️やっと飾る事が出来て満足❤️❤️❤️
らくがきとは思えないカッコ良さ✨✨❣️


mai
キッチンの大好きな雑貨達💕💕
リビングに続き…キッチン(´ー`)☝️
キッチンも やっぱり 色んなスタイルが
まじりあってますが(^_^;)💦
ぜーんぶ好きで(*´罒`*)💕
なかなか スッキリできません
(¯―¯٥)𐤔𐤔


ニア
maiちゃんに触発されて、今日は頑張りました😊
金具ないけど、とりあえず完成。
男前な物が欲しかったけど、
今回はリビングで使いたいので、
色は控えめな薄〜いグリーンで。 夏っぽく爽やかさを…って、爽やかじゃないかも笑笑😅
ステンシル苦手&めんどくさい💦ので
シールペタペタ。蓋も1番上だけにしかありません。
次は息子部屋に作りまーす。


𝑚𝑎𝑟𝑖
お正月以来撮ってなかったリビング全体。
間違い探しレベルでちょこちょこ模様替えしております。
次男の部屋から戻って来たフロアランプ。またここで活躍してくれそうです。
今日はひな祭りですね。去年結婚した娘の小さかった頃を思い出して懐かしくなりました。
お祝いをする皆さん良い夜を😌


TAKA
塩ビパイプで男前インテリアボード❣️
Rumiちゃんのお洒落なパリパリボードを真似っこしてみました😊💕
クラッキングメディウムでやったことあるけどパリパリベースでは、初めて☝️
うん〜〜🤔出来はイマイチだけどパリパリ☝️面白い❣️
Rumiちゃん❣️教えてくれてありがとう😊💕
ボードは気分で変えられるようにリバーシブルにしてみました😅
セリアのネギポットとストックボトルの蓋でアンティーク風なアイロンを作ってみたけど💦アイロンに見えるかなぁ〜〜🤔🤔🤔🤣


ニア
ダイソーのナンバープレートとウッドボックスを使って、三段のミニチェストを作りました。端材消費の為、最近はDIYに熱が入っています。
このナンバープレートがまた手に入ったら、横に引き出しを増やしてみたいなぁ…って思ってます😊


ニア
先日作った物のミニミニバージョンが欲しくて作りました。弾薬箱に必須な英文字などなど…。それを省き、弾薬箱とは全く関係ない英字ステッカーを貼りました💦
上部はアクリル板付きの木箱を使用。小さいのに、時間がかかってしまったけど、小さくて可愛いので、作ってよかったです😊


mai
大阪 朝から☔️💦
21℃の肌寒い1日です🍃
今日は お仕事お休み❤
朝から🧘♀️🔥💦💦
後はお家にこもっています(^_^;)
先日DIYした 引き出し付きシェルフ
レイアウトしてみましたっ(´ー`)💕
2枚目photoはサイドに取っ手を付けてみましたーっ✨✨
3枚目photoは あたしのベッドで爆睡のオレオฅ^•ﻌ•^ฅ💕
いつも なんでかこんな感じで足元に
反対向いて寝てます(¯―¯٥)𐤔𐤔
添い寝にならへん(><)


ニア
SPRさんのアイデア頂きました😊
アクセサリーディスプレイフック。
私なりにアレンジしてみました。
ステンシル苦手💦な私の頼れるアイテム…セリアの英字ボードを使いました😊
今回はお友達へのプレゼント🎁
気に入ってもらえたらいいなぁ…