いいね数:0コメント数:01年
ターナー
「ターナー」に関するアイテムの情報やクチコミをまとめました。定番の商品や話題の商品、2023年の新作をまとめて紹介。みんながおすすめする人気の商品を写真と一緒にチェック。
更新日時 : 2023年09月26日
「ターナー」に関するアイテムの情報やクチコミをまとめました。定番の商品や話題の商品、2023年の新作をまとめて紹介。みんながおすすめする人気の商品を写真と一緒にチェック。
更新日時 : 2023年09月26日
商品登録件数65件
クチコミ件数183件
いいね数:0コメント数:01年
今日のdiy❣️ ターナーミルクペイントのラストメディウムを使って、サドルバンド をサビサビ風に塗りました! (ペンキを塗る前には一応、マルチプライマーを塗ってます) diyホームセンターショーでもらった冊子に書いてあったんだけど、2色をラフに混ぜながら塗っていき、最後にレッドブラウンをところどころつけていくと良い感じになりました♪ 楽しくなってきたので、塗れるもの家中探して、ウレタン部分が凹んで古くなった椅子の脚にも塗り始めましたよ😆
いいね数:11コメント数:02年弱
いいね数:0コメント数:02年弱
いいね数:0コメント数:02年
男前DIYシェルフ第2弾🛠️ こちらセリアのすのこ2枚使用! ターナーアンティークWAXベースにエイジング加工しました。 お部屋のアクセントに。 フックも付いているので、鍵ホルダーにも!
いいね数:65コメント数:52年
今日も4時から、活動中🛠️ 北海道とにかく暑い💦💦 なかなか、外作業もできません。 朝は涼しいので、お部屋作業充実⤴️ 端材利用で男前シェルフ作成中です。 すのこを利用します。 ベースはアンティークWAXウォールナット、シンプルにざっくりと。 ステンシルで男前に! 完成お楽しみに!
いいね数:49コメント数:42年
気が付けば…7月も半分過ぎてるし…💦 毎日💧暑い😩 毎日お世話になってるクーラーをリメイクしました😆 貼ってたダイソーのリメイクシートを剥がして、ターナーミルクペイントのアッシュグレーを一部に塗って男前なウォールステッカーを貼りました❤️ 前はごてごてしてたけど😅ちょっとスッキリ😁
いいね数:21コメント数:02年
ずっと放置してた100均のウッドBOXと木製ネームプレートで鉢カバー作りました😆 ペイントはターナーミルクペイントのアッシュグレーとビスタチオグリーン🖌️ この色の組み合わせが好きなんだなぁ❤️
いいね数:24コメント数:22年以上
いいね数:0コメント数:02年以上
トイレの模様替えをしました! 玄関に置いていた流木の束を移動してきて、DAISOのフェイクグリーンでボタニカルな雰囲気に🎵
いいね数:30コメント数:02年以上
こんばんは☆*:.。. ⭐︎ 今日から2月 早いですね〜✨ 少しずつ春らしい陽気も増えるといいですね🌱 今日はお天気が良かったので、途中まで作ってたガーデニング棚のペイントをしました 長い棚にはビオラ・パンジー、花かんざしを✨ お花が増えたら2段にもできちゃう♪ 天板部分はミルクペイントforガーデンの〝ナチュラルミント“を使用✨ 手前には水性スティンで色分けした端材を貼って、端材も消費できました👍 茶色とミント色でチョコミントのイメージ😋 ガーデニングだと、色んな色な挑戦しやすい気がします✨ そして、今日のおやつは〝くるみとピーナッツのコッペパン“ お天気の日に外で食べると気持ちいい〜☀️ 屋上に芝生を敷いたことがきっかけで、屋上ガーデニング計画続行中🌿 少しずつですが、楽しみならがやっていきたいと思います♫
いいね数:47コメント数:02年以上
こんにちは・:*+.✳︎ 今日も寒い日になりましたね この辺りも雪がチラチラしていました❄️ 先日取り外した有孔ボードを塗り替えて扉にしてみました 扉の中は買い置きしているドリンク類 ・アイスコーヒー(主人は年中アイスコーヒー派) ・トマトジュース ・発泡酒 ・缶チューハイ ・炭酸水 今まで廊下に置いてたドリンク類 壁面収納に隠すことができたのでスッキリ✨ 有孔ボードにはカレンダーを🗓 たくさんいただけるカレンダーがあるので、今年はこちらにしてみました 家族の評判はまずまずです😄
いいね数:54コメント数:02年以上
いいね数:0コメント数:02年以上
こんにちは・:*+.✳︎ ダイニングのカフェ棚を少し変えてみました♪ 有孔ボード→窓枠にチェンジ✨ キッチン側にも日差しが入って明るくなりました☀️ カラーはミルクペイントの〝ピスタチオグリーン“ キッチンの壁にも使ってるんだけど、こっちは日があたるので水色っぽく見える感じ これはこれで可愛い💕 ちなみにbeforeの有孔ボードもミルクペイント使用 カラーは〝ディキシーブルー“ カラーチェンジするとお部屋の雰囲気も変わっていいですね♪ 外した有孔ボードはまた別の場所で使いたいと思います✨
いいね数:57コメント数:02年以上
こんばんは✨ ミニ多肉を飾る棚を作ってみました 丁度良い廃材があったので、組み替えて出来上がり✨ ミルクペイントforガーデンの〝カントリーオリーブ“を使ってみました 我が家にないカラーが新鮮です💕 また多肉ちゃんを育てるのが楽しみになりました♫
いいね数:56コメント数:42年以上
カラーボックス2個とツーバイ材でキッチンカウンターを作りました( ◜ω◝ ) カラーボックスの背面は白く加工されたベニヤ板を釘打ちしました。 天板は2×4材 1820mm 4本を並べ、アンティークワックス(ジャコビーン)をかけました。 レンジの背面隠しには有孔ボードを。 飾り棚には100均のフォトフレームでショーケース風に。 収納力、機能性 共に満足しています٩( ᐛ )و
いいね数:9コメント数:02年以上
初めて家具をペイントしてみました! 塗ったのはIKEAのNESNA。1999円。 下地も塗らず、そのまま塗りました。 コツは一方向に塗ることと、乾いていない内に何度も上から塗らないこと。 マニキュアみたいな感じで塗りました! 初めてだし、多少のムラはあるけど、それもご愛嬌。 楽しかったです😊
いいね数:7コメント数:03年弱
いいね数:0コメント数:03年
朝のパンたち。子供達が選んだものなのでたくさん。でもパンはセブンイレブンです。アンティークワックスでぬったテーブル、年始に塗り直そうかな。ご飯を美味しく見せてくれる色ですよ。
いいね数:7コメント数:03年
いいね数:0コメント数:03年