リフォーム キッチンのインテリア・レイアウト実例


TAKA
キッチン!セルフリノベーション✨last❣️
ディアウォールしてた所(5枚目beforeのpic
)を1×6材で棚を設置しました。
思い切って!壁にビス打った❗️
下の引出し!に見えるかな⁉️
引出しじゃなくて、蓋付き収納にしました。
引出し前に物置くと引出しずらくなるから、蓋付きのカパカパと開けるようにしました❣️
壁にはまたまたコンクリートリメイクシート❣️
どんだけ☝️コンクリートが好きなのか😂😂😂
今回のキッチンセルフリノベーションは少しでもスッキリさせたくて💕こんな感じになりました❣️自己満してますぅ〜〜😁💕
最後までお付き合いありがとうございました❤️


TAKA
キッチン!セルフリノベーション✨No.1 収納扉・引出しリメイク❣️
キッチンに壁紙⁉️て思うよね🤔
普通はシートだよね☝️
でもこの木目柄がおきに💕で、どうしてもキッチンに使いたかったから😂
扉13枚・引出し11個⁉️11杯⁉️←どっちだ🤔
おまけに平面じゃないから大変だった⤵️1人でやったので10日も掛かったわ〜〜😩
木目柄にしたらだいぶ雰囲気も変わって大満足❣️
食洗機の所はセリアの黒板シートを貼って、yuuさんのキッチンステッカーを貼りました💕←かっこいい😊💕


Lee✨
2×4のSPF材で作った目隠し壁⁈ディスプレイ棚⁈ の上が殺風景で…(2枚目pic)
以前はここにフェイクグリーンを乱雑に貼り付けてみたりもしましたが…ごちゃごちゃで皆から不評…😓 いい方法はないかと思案の末 屋根(小物置けます)を付けてみました(θⅴ<)ノ⌒☆
昼と夜の撮影なので雰囲気が違いますが 📸 結構スッキリ☺️ 屋根部分 オールドウッドワックスのチャコールグレー塗装🔨


nemunemu
賃貸の古くて狭いキッチンですが、なんとか使い勝手と見映えをよくしようとアレコレやってみてます💪
流しと吊り戸棚は形容し難い黄緑色だったので黒板シートを貼りました。
窓の格子に見えるのはマスキングテープを貼っただけ😅
窓のところに置いてあるものはほぼ全て百均の商品です💕
before画像がなくてすみませんm(__)m


nemunemu
キッチンの左手の壁、ダイソーのリメイクシート×5で貼れた。殺風景だったのでニトリのウォールステッカーも貼ってみた。
昔、DIYという言葉も無く日曜大工なんて呼んでた頃は、こんなに手軽に安く簡単にあっちこっちリメイクできることになるなんて思わなかった。
なんだかんだ言っても、けっこういい世の中だと思うの。
安上がりな幸せ💞←テヘペロ


一銀海生いちじょうみう
大島てる事故物件ナイトに行きました🔥大島てるさん本人でーす😊
同じ物件の同じ場所で自殺や放火が起きたり、事件の物件を追ううちに大島てるのサイトができたそうです。
殺人いちごみるくと、事故物件唐揚げは辛さと甘さがマッチしていて美味しかったです!💞秋の眠さ吹っ飛ぶオールナイトイベントでした🔥


レオメリ
物置だったとこを、カフェ風にリメーク☆
ブルックリン風意識したけど、なんかまだ物足りないですね💦💦
白の壁が寂しいのかな⁇
ん〜なに飾ろう〜(ーー;)
三段カラボに黒板シート2枚とシールはってまぁす☆
上のカゴに、防炎の布、裁縫用品やグルーガン
カラボには、ミシン、シュレッダー、文房具などが入ってまぁす☆☆
めちゃお酒好きな人の部屋に見えるけど、
アルコールアレルギーなんでお酒飲めませんよぉ〜😅💦笑
空ビンあるとカフェとかバー系な雰囲気でる〜😊✨✨


ごーやん
ただいまー💦
ビッグダディ😎出張🛠️今日はここまでにしました😅
押し入れはカビの臭いも気になり、珪藻土に漆喰をブレンド(こぐまさんに依然アドバイス受けました☝️)
乾燥が早いので3回塗る事できました🎵
塗っているうちに、部屋の臭いがグリーンに・・・・凄い⤴️
これで、かなり湿気対策になると、勝手に思ってます😎
同じ作業は気がめいるので、キッチンをリメイクシートでDIY🛠️
本日は下部分で終了🎵
明日は予定していた、トイレ、押し入れのふすまをDIY🛠️予定🎵
はー💨💦
疲れた😎💦💦💦
あさっては3日間仕事です⤵️
がんばります💪


レオメリ
ゴミ箱リメーク⭐︎
長年使ってらボロボロのゴミ箱買い替えよぉか、新しく作るかで、悩んでたけど、旦那ちゃんが買ってくれた物やからリメイクしました⭐︎
全体汚れてたので、ペンキで塗って、
真ん中が壊れてゴミ箱として機能してなかったので、ゴミ袋入れに扉に100均一のクリップを接着剤でくっつけて、在庫管理メモに⭐︎
スノコの棚を上にのせました⭐︎
長年、IHの後ろに置いてたのを、思い切って、IHの並びにしました⭐︎
1段目、出来た料理を置くスペースと、
2段目、まだ配置してませんが、調味料ラック
3段目、ディスプレイスペース
として、活用する予定です⭐︎♪( ´▽`)⭐︎
たった配置を変えることがで、キッチン周りの収納が増えました☺️✨✨


se-chi
「中古一戸建てをセルフリノベーションした男の記録」として8ページの特集です。
僕がやってきたセルフリノベーションを細かく解説しています。
https://diy-magazine.jp/archives/4584


ごーやん
皆さーん❕おはようございます🙇
ゴールデンウィークお出かけですかー💨
ご~やん😎は友が引っ越すアパートの🛠️でゴールデンウィークは終わりそう💦
80才過ぎの父ちゃんを連れての借り住まいのため、色々と🛠️中😅
貸し主知り合いのため、DIY🛠️許可があり、改装中ですよ✌️
この和室はジーやんの寝室予定ですが、押し入れにカビの気配😱
ピッタリすのこ作成🎵
今日は珪藻土を塗り、湿気対策を‼️
その後、トイレ、台所を今日はやろうと思います😎
作業工程随時、発信予定🎵


rumi_ebi
キッチンカウンターにDIYした、カフェのテイクアウト口風のラブリコ棚😆
右側に セリアのカフェメニュー風ボードを貼りました♪
アンティーク風の画鋲も いい感じに可愛くなったー😍
写ってないけど、左側には ORDER HEREのステッカーも貼っていて、カフェごっこ気分💕お気に入りです😊


URRK*ものづくりCafe
キッチンには、タイルのカウンターをdiyしました。
黄色の六角形のタイルがお気に入りです。
こんなカウンターをもう一つ作って、長いカウンターにしたいなぁーと考えてるんですが、
なかなか実行に移せてません😅


ウイング
先日
入院前のパートナーさんと私が腕相撲をして、
手加減してやっと勝ったと 弱々なふりをしてやがったのを ポロッと言い😤
息子が来たから 息子とパートナーさんの何年かぶりの軽い勝負のハズが
今まではビクともしなかったパートナーさんが
左利きの息子に左は早めに負けてしまい
本気になって右手の勝負で2人共
椅子から腰を 浮かせ
GO!とともに2人共「フンガフンガ」
いってて鼻血出すんじゃないかと大笑いしてたら 机がクニャっと見えたら
「ピキピキバリバリ」の音とともに
見事に端から端まで 亀裂が🤣🤣
どんだけ~☝️🤣
勝負は 途中で終わり😁
さて、このお古の勉強机からの
天板DIYのダイニングテーブルを
補強して治すか 切るか 新調するか
悩み中🤣


ボストンテリア💞
数日前からIHが左側を使うと全部使えなくなって・・・💦
数日、グリルと右側だけの使用の生活をしてました(;_;)
使えるけどやっぱり不便(;_;)
楽天で37400円!
今日届きました😊
旦那が帰ってきてから設置してもらおうと思ったけど・・・
待ちきれず、自分で設置しました〜!
出来るもんです!設置料金浮いて得した気分です〜❣️
高いの買っても壊れる時は一緒だし、安いの買ってみました!
五年もったらいい覚悟で〜!
やっぱり消耗品ですよね💦
ただ、腕が痛いです〜😂
筋肉痛〜😂


阿部興業株式会社
別荘のリフォームです。
こちらに半移住されるということで、水廻り 内装 断熱のリフォームをしました🎵
大迫力の梁が山小屋風ですね(^ω^)✌️
ブラックカウンターのオシャレなキッチンです❤️


背番号7
食洗機を取り外した所にちょっとした収納に。
レールだった部分に板を置いて、
突っ張り棒2本にメッシュパネルを取り付けました。
突っ張り棒以外はうちにあったものを活用👍
棚には、毎日飲む2人分の漢方と薬💊。
お茶沸かし専用の邪魔になってた、大やかん。
出しっぱなしだったホームベーカリー🍞入れました。棚の下にはコンセントがあるので奥の空間からコンセントもさせます🔌。
あとはここにカフェカーテン作ろう👍👍


ヒロ
久々の投稿です😊
我が家のキッチンの水道が水漏れする様になり💦
思い切って自分で水道を取り替えてみました😁
センサーで水がON/OFFになる優れもの節水モードも有りチョットオシャレかな(笑)
水と電気を扱う作業でしたが何とかOKかな😁


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
カフェ風インテリアが好きで
キッチンをカフェ風にDIYしました。
元々はツルツルで真っ白だった壁を
100均リメイクシートをヘリンボーン状に組み合わせて壁紙リメイクしています。
もうDIYしてから何年も経ちますが
剥がれてきたりすることもなく
他の方と被らないお気に入りの空間です。
とはいえ、ヘリンボーンはコツさえ掴めば簡単にDIY出来ちゃいます!
詳しい作り方はアイデア一覧を遡ると出てきます。
良かったら読んでみて下さい♡