雑貨 カインズのフォトまとめ


TAKA
キッチン!セルフリノベーション✨No.2 スパイスラック❣️
IH周りのデットスペースはやっぱりここになるよね〜〜😂
掃除ガンバっぺ〜〜😂
オイルジャー!以外はお馴染みの100均商品です❣️
壁はセリアのキッチン汚れ防止シートを貼ってます!
ラックは1×4材と丸棒で作りました❣️(久々のDIY楽しかった〜〜💕)
アイアンブラックで塗り塗りして、気分だけアイアン💕🤣


じびちゃん
2020.9.21(月)
おはようございます🎶今朝は晴れ☀️最高気温25℃1日晴れ予報😊
SUNTORYサフィニアアートももいろハート💗まだ盛り盛り頑張ってます寄せ植えしたサンビタリアサンライト・プミラ・コバランタナも元気です🌼🌸🌿
今日も1日穏やかに過ごせますように…🍀


rumi
カインズのラップケースを使った時✨
ラップを引き出してふたをパチン閉めると
ラップがスパッと切れるんです✨
次に使う時、ラップが巻き戻りにくい作りになっているので、
ラップ同士がくっ付いてプチストレスを感じることが なくなりました💕✨
シンプルなデザインなので見せる収納ができるようになって良かったです😌💓


rumi
我が家のキッチンで大活躍のラップケース✨
こちらはカインズの物🎶
以前アイデアでも紹介させていただいたのですが
使いはじめて1年以上たちました✨
使い心地は
すごく良くて今ではキッチンの必需品です💕✨
デザインはシンプルでさりげないカインズのマークがお洒落です🎶
裏にマグネットが付いてるので、冷蔵庫などにも付けられます👍✨


rumi
我が家のラップケース✨
カインズのスパッと切れるラップケースは
使いやすく、詰め替え用のラップも無添加でオススメです😌💓 直接口にするものに触れることのあるラップは無添加が良いですよね🎶✨
マグネットが付いているので冷蔵庫などにもくっ付けられて収納の場所も取りません😆👍
シンプルなデザインも◎


and_a_plus
100均セリアの桐まな板に
カインズのkumimokuステインカラーズを塗ってみました。
全6色
詳細
①ウォルナット
②マカボニ
③メープル
④ホワイト
⑤エボニーブラック
⑥透明
今回は透明以外を。
木目をしっかり残して
素敵な色合いに仕上がりました。
カフェトレイや小物置き場に良いですよ。


f19fv36
おはようございます🙇
カインズのガラスサーバーをやっと買えました🎵
旦那さまはハイボール派。私は焼酎派なので2.5㍑の物を2つ並べてます👍
これで旦那さまもセルフで飲んでくれるかな〜?
今日も☔ですが、頑張って出勤します🙋


f19fv36
おはようございます🙇
昨日は久しぶりにカインズへ。廃材売り場直行して物色😁
小さなキューブ型の木片詰め放題💖小学生に混じって漁りました🤣💦工作材料選んでるのかな?おじゃまなババちゃんでごめんね🙏💦💦と思いつつ楽しくなって4袋Gutしてしました👍
キューブを並べてダイソーのフォトフレームにボンドで貼り付けてみました😁


and_a_plus
cainz_official で見つけた
防滴防じんスチールケース
めちゃくちゃカッコいい
コンテナ風なのもたまらない
積み重ねが出来るのもポイント
ネットでも買えます
・
[サイズ]
大:幅327×奥行184×高さ228mm
小:幅300×奥行150×高さ190mm
[価格]
大:2480円
小:1980円
[カラー]
カーキ、ブルー、レッド


もちゃ
DIYしたダイニングテーブル…
と言いたいところですが、以前使っていたテーブルの上に天板を載せて広くしただけです🤣🤣🤣
詳細はアイデアにアップしているのでもしご興味がございましたら(o´艸`)♡
https://limia.jp/idea/43627


rumi
先程postしたお気に入りのキッチンアイテム
【カインズ】スパッと切れるラップケース
ラップを交換するときも簡単です💕✨ またラップケースだと汚れも拭き取れるので衛生的に使えるところも良いです😉✨
シンプルなデザインなので見せる収納でも◎


onokenko
先週カインズ で作ったガーデニングラック 用のコンテナボックス を作ってきました!
ベースはまたステインブラック を使用ー♪ ステンシル は3ヶ所も入れさせてもらいました♡ 気分で入れ替えて変えられます♪
とりあえず徒長してる多肉植物 を入れてみたー♪笑


yukari2869
yupinokoさんのワークに行って、ツリー型シェルフを作って来ました😆💕
簡単そうでなかなか難しかったです😂
ちょっと失敗した所があるけど…見えない所やから😅気になったら直します😅
今年一年間、yupinokoさんのワークに通いつめたので皆勤賞を頂きました😆💕
めちゃ✨嬉しい――🤣🤣💕💕


APPLAUSE.K
イベント用に♥️
なかなか、欲しいコタツに出逢えなかったので~結局、自分でコタツを作っちゃった(^^;
天板は、ホームセンターで仕入れた~ヴィンテージボードで。デニム柄に変身♥️ひっくり返せば~ヴィンテージ柄のリバーシブル仕様に☺️
コタツ布団は、しまむらさんで、セールだったので~BROOKLYN柄を購入♥️


*youko*
*2019.6.19*
こんばんは(* ´ ェ `*)♥
カインズで可愛いティピーテントを
見つけました♡
スリンキーのおもちゃもカインズです。
カインズはペット用品がとても多くて
おすすめです。


ranran
おはようございます。
昨日の子ども部屋の風景。
今日から新学期の2人の荷物がギッシリ!
大人でも辛いくらいの大量の荷物を抱えて行きました。
色んな経験をして少しだけ成長した夏休み。
2学期も楽しく頑張れ!!


m.r
カインズのスキット収納でキッチンの棚の中を整理してみました。
以前は100均の紙の袋に収納してました。
SS、S、Mサイズを使用しました。
スッキリするのはもちろんなんですが、ジョイントパーツでしっかり止められるので中の物を取り出す時にもケースが動かず取り出しやすいです。重ねて使う事もでき、袋で収納していた時より空間に余裕ができました。
パーツを組み合わせてどうやって使おうかと考えるのも楽しかったです( ¨̮ )︎︎♡出しっぱなしの収納でも立ててスッキリさせる事で空間に余裕ができ、取り出しやすく、見た目もスッキリするのでいいなと思いました。
ケースにスタンプを押したり、シールなど貼ったりしても形がシンプルなので合うかなと思いました(o^^o)


aotom
こんばんは
CAINZ(カインズ)で
とってもおしゃれな
消臭グッズを発見
中身はロール紙になっていて
切り取り線にそってちぎる仕組み
ちぎってゴミ箱に
放り込むだけなので
とっても簡単
ゴミ箱以外にも
靴の消臭やオムツ等匂いが
気になる箇所に使用できます
今回は丸めて捨ててますが
包んだりかぶせたり
使い方は自由自在
いろんな用途で使えそうです


funwari
最近、白米にちょい足しが我が家のブームに。
玄米、雑穀、もち麦、色々味変して楽しんでます。タッパーは、カインズの「片手で開け閉めができる保存容器 正方形 800ml」を使っています。
蓋がブラックの物は、期間的に販売されていました。


kiki_nekko
洗面所の写真(^^)/
スチールラックに洗剤類を置いています♪
紺色の大きなボトルはコストコで買っているダウニーの柔軟剤!
赤いボタンを押してクリアカップに柔軟剤を入れて使います(^^)
横のモノトーンのボトルはカインズのものです★詳しくはアイデアに載せています


Hazuki
我が家には、植物がたくさん🎵
我が家の植物が、乾燥する冬にもイキイキとしている理由の一つ!カインズホームの高機能スプレー マイクロミスト 350ml。
これは細かい霧のようなミストが出るんです。これで多い時は朝晩プシューとスプレーしておくと葉っぱもイキイキ元気でいてくれます!
植物好きさん、良かったら試してみて下さい😊
ちなみにAmazonより、カインズホームで購入した方がお安いです。