ハンドメイド 手作りのフォトまとめ


我が家
コンテストに参加させて下さい ヽ(^^*) パート②
作業台、白い引出しは
ド素人DIYで、
あとは、ほぼ100均づくしの
キッチンカウンターです。
プチプラでできるカフェ風インテリアを
目指している我が家です ヽ(^^*)


🌴🌊🌞てっちゃん🌞🌊🌴
出来たーーーー‼️出来た出来た‼️
ダンボールDIYついに完成しました。😊🏡✨ ダンボールでここまで出来るとは、正直自分でも驚いてます😅😅😅👍
最後まで応援して下さったフォロワーの皆さんの暖かい応援のおかげです。ありがとうございました🙇🙇🙇
私のDIYに応募させて頂きます🙇


RURU
今日はホワイトデーでしたね❤️
私には関係ないと思ってたら。。
仕事から帰って来たらサプライズで孫からプレゼントがドアノブに☆
涙が出てきちゃいました😭
ママと作ったゼリーと豆腐ドーナツ🍩
お手紙と私の顔を書いてくれました💖 あっくん、まさとくんありがとう~💖💖 ばあばは幸せです😃💕


🌴🌊🌞てっちゃん🌞🌊🌴
ダンボールDIY【続編】
ただの飛行機✈️😉👍🔨
ようやく、土台が完成しました。
皆さんに心配かけてすいませんでした。
皆さんの温かいコメントで元気になりました。😊💕またよろしくお願いします🙇⤵️
次は紙粘土で固めていきまーす😁🙌


サリーちゃん
手作りクッション💐
母親のハンドメイドです🌈
実家に帰ってきたら新しいクッションが増えていました!
母親はモノづくりが趣味で、色々作ってます😋
可愛かったのでわたしの分も作ってとおねだりしてきました🤲


♡RIEBE♡
◌⑅⃝♡HappyValentine◌*♡⑅⃝◌
2月14日。:°ஐ..♡*valentine💕
チョコレートが嫌いな息子にクッキー&マフィンを作りました•*¨*•.¸¸♬︎
主人はチョコレートは少しは食べれるのでチョコチップクッキーにしました♬*.*・゚ .゚・*.


M +
マスクカバー 作りました😷
旦那さんが ずっと マスクカバー 作ってー!って 言うので、
昨日は雨だし 不要不急の外出禁止!
おもい腰を上げ 作りました。
不器用なので、失敗するとショックなので 旦那さんの 着ないYシャツと 新品だけど 着ない Tシャツで 試しに作ってみたら 自己満足ですが いい感じにできたので、次は マスクに 挑戦しようかと思ってます💪家にある 布で(笑)失敗が怖いのです〜


サリーちゃん
もうすぐバレンタインデーですね。
これはわたしがまだ、かわいいかわいい純粋無垢な高校生の時に作った、かわいいかわいいクッキーちゃんです。
多分好きな人にあげました、多分…🤔
幼稚園の時は恥ずかしくて、教室のドアを少しだけ開けて、好きな男の子にチョコの箱を投げました。
そしたら、ホワイトデーにくまのキーホルダーをもらいました🧸
最後に手作りバレンタインをしたのは、3年前………………………🤭😫😔🥺
大人になったなぁ😌


我が家
最近、作業台をDIYし、
少しカフェっぽい感じに近付いたカウンター ♪
100均リメイク品がほとんどの
チープなインテリアですが(恥)
真奈美さんのコンテストに
私も応募させて下さい ヽ(^^*)
何枚投稿してもいいんですか?
パート①投稿です ♪


でんみ
2020.01.26
♡チューリップ
♡水栽培
我が家のディスプレイ
🌷🌷🌷…
お正月(松竹梅)…
バレンタイン❤…
お雛様…
大にぎわいしてます😜💕💨(笑)
🌷…とても元気です👍
葉っぱ🌱の巻きがゆるくなって、隠れてた🌱が見え始めてます😍💘
(成長に伴い、2こいちだった子を独立させたり入れ物替えたりしてます。
成長具合を、見比べて下さってる方がいらしたらごめんなさい。。見にくいですね🙏💦)


でんみ
お正月飾り作りました。
リースの土台⁉️“藁”のその後の話…
よく見るアノしめ縄の編み方を動画で見てみたけど…できる気がしない😅
ここまでお世話してナシにもできんし、、
三つ編みでもするしかないかなぁ、、
その時知った“4つ編み”
『これだ~❗』と、やってみました。
藁を叩いてないので、しんなりせずカクカク感はありますが、私なりに⭕とします( *´艸`)❣️


でんみ
♡手作りリース
リースの材料がかなり貯まってきたので
形にしてみました。
すべて天然です。
慈しんでお手入れした子たちは、すべてかわいい子たちです(*μ_μ)❤️
メインで使ってるのは、大量にある
紫陽花とナンキンハゼ❣️…


でんみ
♡トールペイント
暫くぶりに今日はトールペイント🖌️
仕上がりました✌️❣️
材料は家にあったもので、たぶん(リボン付き)花瓶敷き⁉️
みたいなものです😊
素材に合うように構図はアレンジしてます。
若干、色・形も変えてます💦
♡ペイントクラフトデザインズvol.15
♡出口むつみ先生デザイン


でんみ
お正月飾り…その②
ハンドメイドお正月スワッグです。
秋口より“ナンキンハゼの白い実”にはまり…Xmasのリース・スワッグ作りからこれに繋がってます🍀
公園や緑道の散歩…
何十年も住んでるのに、今まで気づいてなかった“楽しさ”がそこには溢れてました。
木の実拾いは楽しいです。
今や、常にビニール袋をバックに忍ばせています(笑)
帰ってからのお掃除や漂白。そしてドライに、、すべての行程が楽しいです。
産直や道の駅に足を運んでは、使えそうな切り花や鉢植えを買い…挙げ句の果てに
リースの土台まで作りたくなって、“藁”まで買ってしまいました。
リミアで繋がった皆様には大変お世話になりました🙏
素敵な作品をたくさん見せていただいて、刺激を受け…何より、たくさん勉強させていただきました。。ありがとうございました。
リミアのスタッフの皆様にも、日頃のご尽力に感謝申し上げます。
忙しい時期ですが、よい年末をお過ごし下さい。そしてよいお年をお迎え下さい。
来年も引き続きお付き合いいただけましたら幸いです。