ファッション 100均のフォトまとめ


とまと
10月6日 娘20歳のお誕生日♡
キターーーー٩(*´◒`*)۶♡
0時00分カンパーイ🍻
お酒の飲める年齢になりました♡
6日になる瞬間にカンパーイしたくて
ひとり暮らし先から帰ってきてもらっちゃった(๑>ᴗ<๑)
娘が選んだ初めてのお酒♪
昔よく飲んでたなぁ♪しんるちゅう♡
先月娘が行った沖縄旅行の私へのお土産の♡のグラスでいただきました!
イヤリング作ってプレゼント!
ブラブラするのが好きって言ってたから。
初めて作ってみたけど可愛いぃぃぃ♡
つまみにエリンギと生ハムとチーズ
娘自分でせっせと作ってた♪
今私ほろ酔い(*´﹃`*)
20歳かぁ...ジーンとくるものがありますね♡
息子よ、ジュースでごめんね!
あと2年待つんだよ♪


YUKA
一昨日仕上がったモチーフバックです(アップ遅くなってごめんなさい🙏)
かなり大容量のバックになりましたが、個人的にはもっとコンパクトの方が良かったかなーとちょっと後悔…💦
ダイソーさんとパンドラハウスさんのアクリル毛糸を7号針で編みました


とまと
ダイソー大人買い(≧∇≦*)
と言っても4つで1000円
昨年から欲しかったボアシリーズ
モスピンクのナチュラルボアトートバッグ
ベージュのナチュラルボア巾着(フラット)
4色(他グレー、ブラック?ネイビー?)ありました🎶
昨年はベージュのがま口財布とモスピンクのポーチ
この肌触りが...大好きなんだなぁ❤
Tシャツ綿100%ではないけど...生地悪くない🎶
縫い目もズレてるとこあるけど悪くない🎶
これも4色(他レッド、グレー)
柄ちょっと可愛すぎたかな😆


背番号7
今日はマクス2枚チクチク。
さ〜て、黒マスクは何で作ったと思いますか?
答えは4枚目の画像で😆
今日のマスクモデルはこのお2人。
美ら海水族館のジンベイザメ君と、シーサー君です。
で、黒マスクは、旦那のリクエスト😆
ある程度ハリのある生地で作りたくて、
実は、セリア のお弁当バッグを解体したよ。
コレで、裏地別で2つ作れる。
デニムのランチョンマットも使えそうだったけど、黒!って言われたので、バッグで😅
でも、バッグで作ったのは旦那には内緒🤭🤭


かんちゃん
おはようございます(*^^*)
成人式につけて欲しくて作ってみました✨
姪が成人式をむかえます✨ 叔母として何かプレゼントと思い大好きなつまみ細工で🎶
いろんなアプリを見ながら真似てみました😀
こんなんでいいかな😁 これが精一杯なんだけど😱


一銀海生いちじょうみう
鉄道大好き❤な私が行くのは
大宮のレールヤード!
この車輪は東北新幹線🚄🚅のスタート時の車輪です😊やはり東北新幹線は、ときわグリーンですね!レールヤードの鉄道グッズいつも迷う〜
鉄道好きな人ぜひお友達に〜💞


YUKA
グラニーモチーフバック本体出来上がりました
思ったよりデカくてびっくりしてます笑笑
裏布はめんどくさくてつけるのやめました
糸処理めっちゃだるかったけど、なんとか本体は出来上がりました
現在は持ち手部分を編んでます(鎖目から拾ってくの嫌い)
今日は用事があるので、明日ぐらいには仕上がるといいな
2枚目はバック広げたところです


かりん
ノンホールピアス♡(*^^*)♡
100均の最小限の材料で、なんとなくの雰囲気で作ってみましたぁ-✨
私は、ほんとはピアスなんだけど~
かぶれが心配だったので、ノンホールピアスの樹脂にしました~☆
作り方、合ってるか不明だけど💦
白いポンポンがお気に入り💕(*´ω`pq゛


usakuru
暑い💦とダラダラ過ごす中、爪塗り直してました(*≧∀≦*)
今回はジェルネイル💅
ジェルネイルは初体験‼️
4枚目のは付け爪用に❣️
途中なんだけど、このままにするかまだ何かするか悩み中〜〜😆
お手入れの出来てない🖐でお見苦しいですがよかったら見てください😉
あっ!mitoちゃん!結局見つからなかったから買い直したよ(笑)


かんちゃん
おはようございます☺️
つまみ細工の髪飾りと帯留めです(*^ー^)ノ♪
右側 彩り鮮やかに、さがりまで同じ色を使って 少々派手過ぎかな~
リボンの髪飾りは 初めて作ってみたけど もしかしたら!デカイ?かもです 笑笑
左側の下が帯留めです(*^ー^)ノ♪
裏に金具つけたけど! 大丈夫かな?って心配……なんせ初めてなんで
コレ!全部姪のお子ちゃま(5歳と3歳の女の子)にプレゼント🎁
年賀状に かんちゃん❕ 髪飾り作って~ って書いてあったのに!
今頃になってしまい 遅くなってごめんよ~😣


___.aco
去年リミアで執筆を始めた頃にご紹介したボトルホルダー、
作ったよ!って方多くて嬉しいです!!
その記事、、自分で見てもわかりづらーい 笑
穴あけの場所わかりにくいと思うので
別で紹介しているプラントハンガーの作り方のやり方でやってみてね♡
こちらはヌメ革で作ったボトルホルダーですが
相変わらずダイソーベルトも好きで色々なDIYによく使ってます😊♪


かんちゃん
おはようございます(*^^*)
姪が来年成人式を迎えるということで 髪飾りを作ってみました✨
これはまだ正式のものではなく、とりあえす つまみ細工でこんなのが出来るよう✨ってことで!
まずは浴衣に合いそうなものを! つまみ細工というものを全く知らないから🤣
一枚目は作ったものすべて
二枚目は裏がこんな風だよ😁ってことと、下がりは自由に組み合わせ出来るように!
三枚目は帯留め 帯留め金具は帯留め紐の幅がわからないから買ってないの💦
これから付けます!
四枚目はつまみ細工の可愛らしさアピールのためのリース💓
タッセルも作ったから髪飾りにも作れるよ✨
イヤリングやピアスにも出来るよアピール🤣
成人式となると着物👘にも合わせての髪飾りのなるからちょっと難しいかな❓😊
つまみ細工で作りたいから、悩む😞🌀
まだまだ勉強しなくては‼️
今回は浴衣にと作って見たけど 何れも似合いますよね😉


チョコポン💕
すみません🙇♀️再アップです。
久しぶりにかぎ針持ったよ〜
usakuruさんの帽子にやる気スイッチ押してもらい、チャレンジしました。
麻紐は硬くて編めず、有り合わせの糸を二本どりにして…
麻の入った糸なので、しっかりしてます。以前作ったコサージュを付けたら、可愛くなり過ぎかな?
すみません🙏寝ぼけて消してしまいました。いいね、コメント頂いておきながらごめんなさい🙇♀️


かんちゃん
成人式の髪飾りにチョイ足しにひとつずつUピンにつけてみました✨
かんざしは帯につけることもできるから 小道具いっぱいあれば華やかになるかな❓😊と!
タッセルもキラキラのを作ってみたいから少し練習用にくるみボタンとタッセルの組み合わせで
バッグやがま口につけられるようにしてみました✨
小さいくるみボタンとタッセルならイヤリングにもなりますね😉
デニムのバッグ作ったら生地が余ったのを丸く切って3回おって繋ぐとつまみ細工のような🌸になり
ブローチやチャームに作りました✨
まだ不安だから キラキラのタッセルに挑戦します