リフォーム 洗面台のインテリア・レイアウト実例


ドボン水
ずっとリフォームしたいと思っていた洗面台が何とか完成しました!
化粧台をひっぺがしたり、鏡も剥がしたり、電気もそのまま活用したり。
自分の中で、一番踏み込んで思いきりやったDIY。
三日間くらい子供をほったらかしてずっとゲームさせちゃったりの罪悪感はあれど、満足してます♪


ウォールステッカー専門店マジックスクウェア
貼って剥がせるから、賃貸住宅の壁でも安心!
【貼るだけタイル】
全部で16柄★好きなデザインがきっとみつかる!
キッチンや洗面台の水まわりの汚れ防止はもちろん、お部屋のインテリアとしてもかなりおしゃれ。
好きなサイズにカットできたり、壁面を傷つけずに剥がせるのが嬉しい♡
新生活のDIYにピッタリの、お手軽な瞬間アカ抜けアイテムです。


ミサワリフォーム株式会社
オーバーカウンタータイプのスクエアボールがシャープな印象です。洗面台にはキャビネットに化粧小物が整理できる引出しやスライドカウンターを造作。
建具には黒皮鉄板のほのかに青く光るような黒色とサビのざらついた「エイジドメタル」の質感を再現した引き戸を採用。
ユーズド感が魅力のヴィンテージの味わいを演出しました。シックなカラーのモザイクタイルもポイントです。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社】戸建のリノベーションを機に2階に水廻りを新設して身支度に1階まで移動していた不便さを解消。ベッセルタイプのボールをのせた洗面コーナーはモザイクタイルのカウンターがアクセントです。
トイレには樹木をモチーフにしたポップな壁紙を貼りました。毎日が楽しい気分になるインテリアの演出です。


ミサワリフォーム株式会社
洗面所のリフォーム。タオルや化粧品などは、ミラーの後ろやカウンター下のキャビネット収納にすっきりと収めました。真ん中のミラーは跳ね上げタイプの扉です。 ソフトな色合いのモザイクタイルや大判の床タイルの素材感が空間のアクセント。もとからあった枠廻りを塗装し直して統一感を持たせました。


株式会社フレッシュハウス
ゆったりとしたスペースの洗面所にリフォームしました。
洗面所は、脱衣所も兼ねているので、
洗濯機の上に、造作のアイアンの棚を設置し、見せる収納としています。
棚板は、無垢の板をアンティーク調に塗装して
洗面所の雰囲気作りをしてみました。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


kanaco._
よくある賃貸の洗面所を取り外し、
白タイル壁紙でホテルライクにしてみました♪
ニトリで購入した額縁とミラーで洗面台をDIYし、ディッシュスタンド壁にかけタオルホルダーとして使用してます。


ミサワリフォーム株式会社
川を望む中古マンションを購入して終の住処としてリノベーション。夫婦ともに大好きな海外のリゾートホテルがインテリアのイメージです。
サニタリーはガラス、タイル、木質素材のミックスコーディネート。こだわりのデザインで異素材をシックにまとめました。
魚をかたどったアクセサリーフックに遊び心があふれています。世界に一つの「我が家の極上リゾート」が完成しました。


ミサワリフォーム株式会社
無垢材やタイルをふんだんに使ったナチュラル&フレンチカントリーな洗面所インテリア。小ぶりなミラーを組み合わせて額縁で囲んだキュートな洗面鏡がアクセントです。アンティークなペンダントライトが写りこんで煌めき感がより一層アップ。洗面カウンターにはベッセルタイプのツインボールを並べて。家族が混み合う朝の時間帯でも快適に身支度が整えられます。
ユーティリティコーナーのドラム式洗濯機は、上部にハンガーポールや棚を造作した収納ボックスにスッキリ収めました。隣接するウォークスルークローゼットとの動線にも配慮。


さりー
洗面台周りのリフォーム♫
少しずつリフォームしてます。
現在、③の状態です。少し明るくなりました。
でもこの壁は、「なんちゃってリフォーム」なので、トイレのリフォームが完全に終わり次第、改めて手をつけます😅


ミサワリフォーム株式会社
洗面脱衣室&家事室の提案。洗面所としての機能に加えて「洗濯→干す→アイロンがけ→収納」の一連の作業が効率良く完結できるユーティリティ空間です。
カウンタータイプの化粧台は、座っての作業やドレッサーとしても活用できます。背面には衣類やタオルを仕舞える大容量の収納棚を造作。幅広のミラーキャビネットには化粧小物やグルーミング用品を収納できます。
幕張ハウジングパーク内 ミサワリフォーム幕張リフォームモデルルーム


朝日住宅リフォーム
洗面化粧台とトールキャビネット、腰をかけて身支度などができるカウンターを横1列に配置しました。カウンターの奥の壁には白と青の二色のモザイクタイルを貼りました。清潔感あふれる配色で洗面室全体が爽やかな雰囲気となりました。


ミサワリフォーム株式会社
3世代でお住まいの重厚なつくりの和風住宅。築後20年を迎えライフスタイルの変化にあわせて間取りを再考しリフォームしました。
親世帯の水まわりはウォークインクローゼットに隣接し寝室につながります。生活動線も改善され、明るく爽やかな浴室と洗面所に生まれ変わりました。


ボウクス・タイルマーケット
キラキラと輝く飴玉のようなガラスモザイク「CANDY Glass – キャンディーグラス」洗面台の壁面にご採用いただきました✨
.
ガラスの特有な製法によるハンドメイド感、ゆるやかな曲線とラメが入った組み合わせは光に当たるとキラリと瞬き、微妙な色の変化を魅せてくれます😊
今なら55%OFF!大変お求めやすくなっております💃


株式会社フレッシュハウス
洗面化粧台を、隙間部分に造作しています。
洗面ボールの下には、収納用に引き出しを設けています。
スペースを有効活用し、コンパクトで
使いやすい洗面化粧台に満足しています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/