私のお気に入り。 最近は、市販のウェットシートに 100均のフタを取り付けて使っています。 透明シートを貼って剥がして と繰り返すより ワンプッシュで開けられるので便利。もっと見る
いいね数:4コメント数:01年以上
私のお気に入り。 最近は、市販のウェットシートに 100均のフタを取り付けて使っています。 透明シートを貼って剥がして と繰り返すより ワンプッシュで開けられるので便利。もっと見る
いいね数:4コメント数:01年以上
大掃除が簡単になるようにキャンドゥのサブウェイタイル風油汚れ防止シートとセリアの透明な防止シートで剥がしてサッと簡単拭き掃除で終了出来るようにしました♪ もっと見る
いいね数:36コメント数:02年
キッチンの壁に収納アイテムをプラスさせたので 来年は カウンター下のクッション壁紙を剥がし スッキリと元の何もない壁に戻そうかなと思っています。もっと見る
いいね数:16コメント数:02年
壁紙を剥がして 来年は 本物のタイルを壁にチャレンジしてみようかなと思っています。あわせて上部のグレーも検討中!もっと見る
いいね数:13コメント数:02年
ここの壁も壊して、奥の壁紙も剥がして改造中なのですが、なかなか進まず💦 行き詰まると他の事をやり出すから尚更進まない(笑) でも年内にはなんとか。もっと見る
いいね数:21コメント数:02年
《YOJOTAPE》には、「水に強い」「手でまっすぐ切れる」「一度貼っても剥がしやすい」という特徴があるため、幅広く活躍! 耐水性に優れているので、お風呂場のボトルや浴槽にも大胆に貼り付けることが ... もっと見る
いいね数:8コメント数:12年
《ヨージョーテープ〈YOJOTAPE〉》のメリット♪ ① 水に強くて丈夫 キッチンやサニタリーなどの水回りはマステには向かないイメージ……。とお思いの方も必見です!《ヨージョーテープ〈YOJOTA ... もっと見る
いいね数:8コメント数:02年
使用期限が書けるマスキングテープをキャンドゥで見つけました、うっかり忘れてしまう期限も書いておけば安心!そしてマスキングテープなので剥がしやすく便利でしたよ😊✨もっと見る
いいね数:5コメント数:012ヶ月
少し前にkitchen壁のシートを張り替えたら何だか しっくりせず キッチンの建具?扉の枠とか窓枠とかに貼っていた ココア色のマスキングテープを剥がしました。。 この方がいいかも(﹡´◡`﹡ ) ... もっと見る
いいね数:34コメント数:03年弱
我が家のkitchenカウンター✨ここも貼っていたDAISOの板貼り風リメイクシートを剥がして壁リセット!!もっと見る
いいね数:14コメント数:03年以上
先日…リメイクシートを剥がしてCan☆Do の幅広マスキングテープに張り替えた玄関ですIKEAのテレビ台の上にワトコoilを塗ったSPF材を貼りベンチ型の収納にリメイクして使っています横の植木台も ... もっと見る
いいね数:10コメント数:03年以上
キッチンの模様替えをするのに、レンジフード上とシンク側面のシートを剥がして一度リセットしました。 元々は吊り戸棚の扉も含め、真っ白なキッチンでした。 木の素材が入ると一気にあったかい雰囲気になりますね〜♪もっと見る
いいね数:26コメント数:03年弱
おはようございます! 本日のホワイトボードも社長(兄)が担当。 今日は「家具に貼られたシール」のお話。 組み立て家具などの表面って「本物の木」じゃなくて「木目がプリントされたシート」だったりす ... もっと見る
いいね数:6コメント数:42年弱
デジタルフォトフレームや壁掛けの時計などの裏側に、写真で赤い丸のような穴がありますよね。 特に写真のように2つ穴がある場合、幅を測ったりするのがちょっと面倒だったり、一回でキレイに取り付けられなか ... もっと見る
いいね数:10コメント数:010ヶ月
お弁当おかずや、あと一品欲しい時に レンジだけで簡単に作れる料理が好きです。 特にこのえのきのベーコン巻きは 子どもたちが大大大好きなればメニュー♡ 味付けは麺つゆ、酢、みりんなのですが 酢は ... もっと見る
いいね数:20コメント数:42年弱
キャンドゥのサブウェイタイル柄シートで カフェ風にDIYしたキッチンです。 建売住宅なので壁はどこも真っ白でして。泣 シート同士を細い両面テープで繋げ 剥離紙は剥がさずタッカーで壁に固定してい ... もっと見る
いいね数:12コメント数:39ヶ月
我が家は建売住宅なので 元々は真っ白な壁でしたが キャンドゥのサブウェイタイル柄シートを 両面テープで繋ぎ合わせて壁紙DIYしました。 壁に直接貼るのに抵抗があるので シート裏側の剥離紙は剥がさ ... もっと見る
いいね数:15コメント数:12年
カフェ風にDIYしたトイレです。 壁紙は糊なしタイプのものを選んで タッカーでとめているので 剥がす時に糊残りを心配する必要がありません。 また、真っ白だった収納扉を 何種類かのリメイクシートをカ ... もっと見る
いいね数:22コメント数:02年以上
ハロウィン仕様の キッチン背面インテリアです。 壁は元々真っ白でしたが キャンドゥのサブウェイタイル柄シートを 剥離紙を剥がさずにタッカーで貼りました。 シンプルなカフェ風を目指して 白、黒、 ... もっと見る
いいね数:16コメント数:02年以上
わたしのDIYコンテストに参加します♪ 写真は我が家のキッチンです。 元々は真っ白な壁でしたが (ワイヤーネットの棚下をよく見ると分かります。笑) サブウェイタイルの壁紙にしたくて ずっと機会 ... もっと見る
いいね数:14コメント数:02年