カフェ風インテリアコンテストに 参加させて下さい ヽ(^^*) 床を変え テーブルを変えたことで カフェっぽくなったつもりのリビングですヽ(^^*) やっすい材料でインテリアを楽しんでます ♪
いいね数:62コメント数:06年弱
カフェ風インテリアコンテストに 参加させて下さい ヽ(^^*) 床を変え テーブルを変えたことで カフェっぽくなったつもりのリビングですヽ(^^*) やっすい材料でインテリアを楽しんでます ♪
いいね数:62コメント数:06年弱
100円グッズと簡単なDIYで カフェ風インテリアを目指しますヽ(^^*) 100均フレームで作った窓枠は 開閉可能。 キッチン側から リビングをチラリと監視 (-_-)ノ゛ 宿題やってるかー?
いいね数:29コメント数:06年弱
ずっと欲しかったラタンミラー♡ お手頃なもの見つけて即購入(*´艸`*) 最近は、たくさん飾らなくても アクセントになるものが好きです。 夏に向けてすっきりリビング加速中です!
いいね数:67コメント数:44年
デザイン、プロデュース、ワークショップ講師をさせていただきました、南知多空き家DIYリノベ 完成しました! リビング部分も合わせて全部載せてみました。 築50年の戸建のリノベ。 建具はリメイクしてそのまま使っています。 基礎工事は業者さんにお任せして内装をDIYワークショップで仕上げていきました。 DIY材料費は25万円位です。 ブログにたくさんの写真とビフォーアフターの解説もしています。デザインだけでなく、使い易さにもこだわって作っています。そちらも良かったら見てね! サーフボードは、役場のUさんの私物。 南知多は海の街なので、サーファー率が高い! おしゃれな街なのです! カドミナが、南知多がおしゃれで、 DIYがカッコいい!というイメージにつながるといいな。 今回はこんな素敵なプロジェクトに私をよんでくださって本当に感謝しています。 そして、ワークショップに参加してくださったみなさんお疲れ様でした!みなさんの力で素敵なリノベになりました!ありがとうございました✨✨ 『カドミナ』が南知多の情報発信施設として活用され、今後もどんどん進化してしくことと思います。 セミナーやワークショップも開催されたり、 レンタルスペースとしても貸し出しもされるみたいですよ。
いいね数:44コメント数:23年以上
ソファなどを外してきれいに お掃除。 すっきり広くて気持ちがよかったので 窓も開けてたっぷり換気もしました。
いいね数:62コメント数:24年
少し前のリビング。 今はすっきりし過ぎて いるので、もう少し 飾ろうかな・・・と 思う今日この頃です。
いいね数:123コメント数:04年弱
大阪のリノベーションの工務店のチエノマさんとのコラボ企画! . . 「WAGON WORKS × CHIENOMA × shabbysmarketplace」 のコラボリノベーション! 完成して撮影が終了しました。 玄関と2階のリビング、キッチンをデザインさせていただきました! 細かいこだわりはブログを見ていただけたら嬉しいです! http://wagonworks.blog.jp/ ぜひ、現地で見てみてくださいね! そして、良かったら、 買ってくださいね!(笑) モデルハウスですが、販売中ですよ〜
いいね数:52コメント数:04年以上
いいね数:44コメント数:01年以上
いいね数:31コメント数:01年以上
いいね数:29コメント数:01年以上
リビングのワークスペース。 2年近くインテリアも収納も 見直してきて、やっと最近 本当にお気に入りになってきました。
いいね数:22コメント数:06ヶ月
最近のリビングからキッチン☺︎ #リビング #キッチン #ソファ #ダイニングテーブル #ディノス #IKEA
いいね数:18コメント数:01年以上
リビング。キッチン側から撮ってみました。 そろそろストーブ出そうかな~ ソファーは大阪の家具屋さんにオーダーしたものです。 ウォルナット材を使用しています。
いいね数:47コメント数:43年以上
リビングから見たキッチン。 キッチンに立ちながら、リビングにいる家族の姿が見えるように 棚は最小限のサイズでDIYしました。
いいね数:52コメント数:34年弱
お花を買いました。 とっても素敵なアレンジで気に入っています。 暖房の利いたリビングではすぐに傷んでしまうので ずっと見ていたいけど、写真を撮ったあとは玄関に移動しました。
いいね数:46コメント数:23年以上
トランクケースにスリスリ。 我が家にはインテリアに古いよランクケースをたくさん取り入れているのですが 我が家の愛猫はすりすり、爪とぎ、お昼寝、、、何をするにもトランクケースのそばが落ち着くみたいです(笑)
いいね数:34コメント数:13年以上
流木に100均のLEDケーブルライトを4本吊るしました。 リースやクリスマスツリー、スワッグでクリスマスらしいディスプレイを作ってみました♪
いいね数:67コメント数:05年以上
作業部屋にグリーンをたくさん配置してみました。 作業しながらも癒されます。 収納にはところどころ古道具を使用しています。 古道具はガレージマーケット(ヴィンテージ雑貨店の倉庫開放)などで購入しています。
いいね数:50コメント数:03年以上
リビングの大きな棚はテレビの大きさや窓の位置などを考えてリフォーム時に大工さんに作ってもらいました。 細かい収納は100均のものや無印良品のもので。
いいね数:40コメント数:03年以上
ラグを変えました。ニトリのラグです。 子どもたちも大きなくなったので(末っ子が中学生) そろそろ汚す心配もないかな~と数十年ぶりに白いラグに! なのになのに・・・私がこぼしました。コーヒーを( ;∀;)
いいね数:39コメント数:03年