料理をしていて、 ちょっと鍋をよかしたい! あーヤカンが邪魔! キッチン回りに棚がほしい! ってことで、作りました☺ 見ての通りさっと取り出せるよう壁側のみにすのこ。あとは、取り出しやすいように、上が小さめ、下にいくにつれて大きくしてます。前方角は圧迫感があったのでカットしました。 で、一番下には、重いのも置くかなーと思い、ガタンって落ちないように板のちょっと内側に足がついてます。 2枚目、使用している現状……かなりお見苦しいですが、現実です。 使いやすく、作って良かった❤と自己満足です😅 あとは、キッチン回りの調味料棚や、フライパン棚です。 うちのフライパンはBIGサイズ……ファイルケースいれて……とかもやってみたのですが、出すのに大きくて面倒!しかも、扉を開いてファイルケースから出して、ファイルケース戻す……あーーーー面倒! ってことで、作ったフライパン棚です。 扉を開いて、握って引き出すだけ!楽! 多少熱くてもすのこだから置けるしね💦💦 すべて私のずぼらな楽したい性格と、料理を早く作って食べたい!という気持ちから作ったキッチン回りのすのこDIY達でした🙇
いいね数:7コメント数:35年以上