住まい フライパンのフォトまとめ


じびちゃん
2020.10.31(土)
おはようございます🎶今朝は快晴☀️最高気温17℃1日晴れ予報😊
早いもので今日で10月も終わり💦カレンダーも残すところあと2枚🗓娘が要らないと貰ってきた薔薇のドライフラワー飾ってみました🌹
今日も1日穏やかに過ごせますように…🍀
🎃happy Halloween👻


じびちゃん
2020.11.1(日)
おはようございます🎶今朝は晴れ☀️最高気温19℃1日晴れ予報
昨日食べたシャトレーゼのハロウィン黒ねこ・ハロウィンいたずらゴースト🎃
今朝食べたスパイダーホイップドーナツ🕸🍩美味しかった😋
今日から11月Halloween雑貨片付けます🎃👻
1日穏やかに過ごせますように…🍀


背番号7
たまたま見つけて買った、evercookのフライパン
使って2か月くらいになるけど、
このフライパン🍳使い出してから、
ハンバーグがふっくら美味しく焼けるんです👍
もちろん全くくっつかないしね。
裏が赤く可愛いので吊って収納。
小さいサイズも欲しいなぁ。
小鍋もボロボロになったので、
白のホーローミルクパンに買い替え。
この大きさ、重宝します。
よく使うので出したままにしてます😊


URRK*ものづくりCafe
新しく卵焼き器を書いました。
IHでも使えるものを…と思って、
北陸アルミニウムさんのものにしました。
シルバーとブラックのスタイリッシュな見た目と重過ぎず軽過ぎないところが気に入っています。
これで、ひとつ前のフォトのホットケーキも焼いたんですよ😆


NOIR
雑貨大好き❤
キッチン雑貨と言えば
食器や調理器具
中でも白黒が好き
愛用品の調理器具は
ストウブのみ😬
ホワイトのスキレットや
ココットラウンドなど大切にしてます。
週末は、定期的な調理器具と
食器などの
お手入れ日に当てます。
長持ちしますよ👌😬


Shakiko
おはようございます☀︎
今日もいいお天気で日中は20℃くらいまで上がるとか!
おうちの中もあったかくなるといいんだけれど…陽がまだあまり入ってこないわが家なので結構寒いです。。
お休みの日はゆっくりと朝ごはんを食べる時間がとれるのでテレビを見ながらののんびりと過ごしています。
愛用しているティファール×ジェイミーオリバーのフライパン🍳
使いやすくてちょうどいいサイズなのでお気に入りです♬
今日も良き1日を〜☺︎


YOKO岡山整理収納アドバイザー&看護師【余白】
【無印良品】IHでも使える鉄製フライパンです。
シンプルにお肉やお魚を焼いても、皮目はパリッと、中はジューシーに焼き上がります。
野菜もたっぷり食べられます。焼き目が付いて、香ばしくて美味しいです。
炒飯もパラパラになりますよ。ちょっと浅めでこぼれますけど(^^;;
関連するキーワードのフォト


ウララ
りんご🍎ケーキ☝️
フライパン1つで焼けるので簡単美味しい😊
バター 20gとグラニュー糖 大3〜4
フライパンに入れ溶かしたらりんごの薄切りを並べる(好みの量) 弱火で、ホットケーキミックス150g 卵1個 牛乳120ccを混ぜて、りんごが動かない様にフライパンに流し入れる、蓋をして15分から20分様子を見ながらクシを刺して生地が付かなければ出来上がり☝️


an
最近毎日お菓子や料理に使っている、和くるみ。
写真は、何十分もかけて割ったものですが、取り出せたのはやっと100gほど。
しかもほとんど割れた状態…
どちらにしろブレンダーにかけてスプレッド作りに使ったので良いのですが、これはフライパンで煎っているところです。


武田真由美(節約アドバイザー)
お弁当作りのフライパンは大きめを選んでいます。
たまご焼きつつ、ウインナーも焼きつつ…とスペースがあれば何品か作れるから♪洗物も減り、時短にもなるところがおすすめポイントです。


yururira
我が家では、鉄・ステンレス・コーティングの3種類のフライパンを料理によって使い分けています。コーティングフライパンはグリーンパンのを愛用中です。1年半使っていますが、コーティングがはげることもなく、快適に使っています♪


苺グッチ🍓
茉莉花さんがジャパネット🟢か🟢で買ったフライパン使って感想をと言われたので
目玉焼き🍳油を薄く塗って作りましたが普通焼き、両面焼きそれぞれ要求うるさいので、普通にくっつかないで出来ました❣️


yuki @letoile__ life
新しいフライパンを買いました!
ルクスパンのフライパン。
ルクスパンは、ティファールの取っ手を付けられるんです!
ティファールを鍋とフライパンのセット買いしていましたが、フライパンだけ買い換えたい。でも欲しいカラーは単品では売ってない。
そんな時に見つけたのがルクスパンチでした。
違和感なくばっちりティファールの取っ手が使えます^ ^


e0a9935
使いやすいフライパンラックを数年前に買うことができました。炊飯器と、食器ラックのあいだにおいています。我が家は対面キッチンにリホームしたので、フライパンラックをキッチンの中から、炊飯器のよこに、変更して、使いやすくなりました。
5
1
0


かずえ
柄の取り外し出来るものは、重ねて。小さいサイズのものは、レンジフードにかけてます。ほぼ毎日使うので、油汚れもありません😀右から、卵焼き用 揚げ物用 残りの2つは、深さ違いの炒め物用です。あと、写真には ありませんが、レンジ下に大きな中華鍋仕舞ってます。
7
1
0


a7geks6
レンジフードの横に
Seriaで買った
ネジ止めのタオルかけを
取り付けて
フックで吊りました
フックとフックの間は
タピオカ用のストローを
適当な長さに切り
縦に切りフックのフックの間に
はめ込みフックの間隔を確保して
掛けやすくしました
6
1
0


Hazuki
本当はコンロ下に立てて収納したいフライパン。
残念ながら、立てて収納するには高さが足りませんでした💦
なので、サイズの大きなフライパンは引っ掛けて収納しています!
使いやすいのはもちろん、このフライパンは鉄製なので、水気があると錆びてしまいますが…洗って手入れをして、引っ掛けておけば、風通しも良いので、錆知らずの一石二鳥です👌


美化委員 山崎希巳枝
フライパン収納〜!
のイベント終わってた😅
出遅れたけど投稿しちゃいます(笑)。
12点セットの商品タグ付けしていますが、
こちらは5点セットです。
(5点セットのタグがなかった。)
取っ手が取れるフライパンは
収納しやすいです!


なちこ
アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン🍳
前まで使っていたフライパン達は10年間よく頑張ってくれました!
お気に入りポイント☟☟☟
〇重ねて収納出来る
〇取っ手が取れる
〇シンプルカラー
〇お手入れ簡単


キノコ
おはようさんです
リミアはじめた頃にもこんなフォット出した事ありで ご存知の方もおられると思いますが
フライパンで茹でると 吹きこぼれ無し 差し水いらない もう皆さん知ってるよーかもしれないね 知らない人用にアップしてみました


たかこ
今日 カタログで頼んでた フライパンが届きました。
ちょうど オリンピックのサッカー
ニュージーランド戦やってて…
PK戦に。
思わず フライパン片手に 一緒にブロック❗️(笑)
勝った❗️
光まくりです。