バッグ 雑貨のフォトまとめ


Haru
一枚目は出番のないスカーフ・二と三枚目は洋服(ワンピース・ブラウス)・四枚目は着物(ちりめん付け下げ)をリメイクしてみました🧰
冬は寒いので…家に閉じこもり……。 写真は昨年末、気分転換の時に作ったバッグです。


aree chuchu
バッグ作りが止まらない😆
和柄の切れ端がいっぱい出たので
切れ端布寄せ集めバッグ&ポーチを
作りました٩(๑>∀<๑)۶
接着芯に隙間なく配置しアイロンをかけ
びろびろしてる所は手芸用速乾ボンドで
ちょちょっとくっつけて
最終的にミシンを縦横無尽に走らせます😸
めくれてきそうな布の角とかはしっかり縫って。
切りっぱなしをそのまま縫っているので
布端がほつれている所もありますが
それが味になっています♪
はがれてしまうことはありません。
今回は透明糸を使ったのでミシンの跡が目立ちませんが色糸を使っても可愛いです😸
あ、1番小さい小銭入れだけ色糸だった😆
可愛いく出来たので並べてニヤニヤしています🤣
自己満足😆


aree chuchu
先日、セリアで買ったアンティークな
アリス柄のましかくびんせんを使って
2wayバッグ作りました♪
裏面も昔買った
アリス柄のデザインペーパーです😆
トート、ショルダーの2通りで使えます♪
約 横40×縦28×マチ10㎝
ペーパーの裏には接着芯を貼り
透明ビニール生地と重ねて縫っています😸
内側はデニム生地でポケット付けました♪
アリスのコースターも可愛い💕
あ〜꒰ღ˘◡˘ற꒱
ハンドメイドは楽しいね


シナモン
私が作る物の中で、1番多くオーダーを頂くサックヌフのバッグです。
こちらのバッグは、A4サイズなのでとっても使い勝手がよく、サブバッグやメインバッグのどちらにでも使えます。
それに、リボンを黒にすると卒業、入学などのセレモニーバッグにも使えて、とっても重宝しています♫


aree chuchu
キュートなトート出来ました♪
お菓子の空袋でリメイク🛍
我ながら…いいんじゃない?😼
と思っちゃってます🤣
隙間なく繋げるの大変だった💦
表地に透明ビニール生地も合わせたから
丈夫だよ👍
内ポケットもたくさん付けました♪
キョロちゃんやクッピーラムネや小梅ちゃん…
可愛いパッケージばかりなんですもの…💕🤣🤣


トリプルB
100均レーステープ大活躍の、
クラフトテープのカゴ。
春らしい色が欲しくて、
でも使い慣れない色なので、
相当悩んだ持ち手は、
バネホックで、付け替え可能。
バッグチャームは、ハンドメイド販売会で購入。


いろあす
マンハッタナーズとか無名布のミニボストンの話
母のジム通い用バッグのファスナーがぶっ壊れまして。
袋をさばいて型紙がわりにしたため酷使と経年でうまれた歪みも忠実に再現!
縫いながら微調整を盛大に繰り返すはめになったバッグです(´∀`)
縫う手順を組み立てながら解体したり、普段は作らない別底へチャレンジしたり、元々なかった内布をつけてグレードアップしたりと初の試みの沢山詰まった作品になりました。
マンハッタナーズはずっと憧れていた生地のひとつなのでハサミを入れるのがめちゃめちゃ怖かったw
腕のせいか母の酷使のせいか、脇が裂けて1年と持たず再び解体される運命を辿ったのはナイショです。


kiki__hus
まだまだ編み物ブームです🧶
最近では販売はお休みモードですが、
どんなけ作るんだ?ってくらいバッグ製作中。
お義母さんにも最近お一つプレゼント✨
喜んでもらえると嬉しい🌈
こちらは祖母に渡す用です☺️


トリプルB
だいぶ前に作った、エコテープのカゴ。色も布もお気に入りを使って、苦労して作ったのに、長財布の出し入れしにくい、底が丸い(2枚目の画像)ので、床起き出来ない。
で、ずっと部屋のインテリア(^◇^;)


ふーたん
スクエアバッグ作りました💕
以前から持っていたピーターラビット柄の布で、やっとバッグを作りました。フタを後からつけようと思ったので、ちょっと大変でしたが、どうにか形になりました。
今度出かける時に持っていこうかなぁ😊


NOIR
雑貨大好き❤
ファッション雑貨としても大活躍な
エコバッグとトートバッグ
昨年のUNIQLOとマリメッコの
コラボ品 正方形で可愛く
素材が軽いので折り曲げて小さく
たたんでバッグに入れて使います。
たたんだバッグは、
デザインレターズの非売品の
絞り袋に入れて持ち歩きます。
柔らかくナイロンのロゴ エコバッグは
もっと小さくたためますね。
どちらも便利


いろあす
【過去作品】オリジナルニュームバッグの話
ニューム口金に一時ハマりまして。
作りやすい上にファスナーより使いやすく、がま口より作りやすいという利便性を兼ね備えてるのに高くてあんまり見かけない(と思ってる)口金です。
よくわからない方はバネ口をひん曲げたようなものと思ってください。
ガバッ!と四角く口が開いて固定されるので、出来上がったバッグはとても使い勝手がいいです。特に私のように色々と突っ込む系女子にはたまらない収納力も誇ります。
ただ、おひとつ1500円程度とお高いのが難点。
この時は、友人に「この口金でマザーズバッグ作ってもらえない?」と言われて(当時子なし)、試行錯誤してとりあえず収納力!と考えて型紙から作ってみました。
真ん中のポケットは診察券とかのカード類を12枚ぶち込めるようになってます。


Guri
水筒や500のペットボトルが入るトートバッグを作りました。
結構大容量なのに、50cmの生地で作れる✨
帆布で作ったので、かなりしっかりしてます。
マグネットボタンはセリアの大きいサイズを使用。
今度は、柄物で作って見よう😊