《豆苗とたまごのスープ》 野菜高騰のときに大助かりな野菜の一つに豆苗があります。鍋料理に使ったり、炒めものに使ったり、スープの具に使ったり♫ 豆苗とたまごで温まるスープを作りました。
いいね数:6コメント数:13年以上
《豆苗とたまごのスープ》 野菜高騰のときに大助かりな野菜の一つに豆苗があります。鍋料理に使ったり、炒めものに使ったり、スープの具に使ったり♫ 豆苗とたまごで温まるスープを作りました。
いいね数:6コメント数:13年以上
おはようございます! 今朝は冷え込みましたね。秋もグッと深まった気がしました。そんな秋の朝は、コーンスープで温まります。
いいね数:6コメント数:03年以上
身体の芯から温まる♡簡単にできる「豆苗とたまごのスープ」 今日はとても寒い朝でした。 昼間もいつもより冷えるので、昼ごはんはあたたかいスープを食べました。 冬は寒いけど、スープがより美味しく感じますね。 詳しい作り方は、アイデア投稿しています。合わせて読んでいただけると嬉しいです。 https://limia.jp/idea/254484/
いいね数:6コメント数:03年以上
連投でごめんなさい🎵 今日は旦那様がお休みでうちに居たので、お雛様を出しました❤️ 大きな板が重いのでいつも夫婦の共同作業です。 二人ぶん旦那のこだわりです。 私は何でも良かったから🤣 でも出すと華やかです🍀 後でお花を生けなきゃ☺️ サクラマカロンさんみたいに見事に生けたいけど無理なので挿すだけ‼️ そして、今日のランチは まるみあじ大根の葉っぱのチャーハン🍀 と、餃子スープ温まりました🎵 そして、乃が美でパンを予約して買ってきました🎵相変わらず柔らかくて美味しいね🍀 そのまま半分食べて、半分はリンゴバターを塗りました❤️ そして、successさんと会えなかったので、お土産をたくさん送ってくださいました❤️ 気持ちがありがたい🎵 今度会えるその日まで待ってます❤️ ホントにありがとうございます🍀 で、昨日は次女がディズニー❤️ 3人で楽しんでた🎵 ずっとLINEが届いてました❤️ 少し写真を拝借❤️ たまには私も行こうかは🎵でも混雑苦手なんです🤣
いいね数:50コメント数:703年以上
🍚昨日の晩ご飯🍚 ②サーモンのバター醤油ソテー これ実は、冷凍食品(③④)なの😆❣️ 鮭の切り身よりちょっぴり高いだけでこのクオリティ✨(骨もない🙌) こんな素敵な冷凍食品があるなんて〜🤣✨ あとはちゃんと作ったよ〜‼️ ⑤なすとピーマンの甘辛みそ (レンジで絶品レシピ) レンチンで簡単、しみしみ〜😆 ピーマン🫑足りなくて冷凍パプリカ追加✨ ⑥中華風コーンスープ🌽 (カフェごはん5) めっちゃ簡単で、とろみもついて温まる〜😆 冷凍ブロッコリー🥦(の茎だけ🤣)追加✨ ※便利な冷凍食品☝️😆✨ 美味しかったので、また買って常備しておこうかな😙‼️
いいね数:41コメント数:461年以上
今夜の夕飯です^ ^ 昨日送って頂いたスープカレーを頂きました^ ^ 人生初のスープカレーです。 サラサラなのに、コクがあって本当に美味しかった^ ^ スープカレーの写真にある具材を用意して 具沢山スープカレー^ ^ そして、鶏の丸焼き。 心温まる贈り物に家族は感激で、心身共に温まる夕飯でした。 ありがとうございました😊
いいね数:33コメント数:102年以上
段々と寒くなる季節にピッタリの少し大き目サイズのマグカップ。 色味と形が可愛くて家族分を購入しました。 朝、暖かいスープをたっぷり入れて。 カフェタイムにカフェオレを入れてもほっこり温まります♪ 仕切りボックスに収納したら5つがシンデレラフィットでした!
いいね数:5コメント数:03年以上
|。・ω・|ノ コンバンワ☆" 今日は強風&寒くて耳が痛くなるくらいでした😫🌀🌀🌀 仕事がお休みだったので友達のお家に遊びに行ってランチ😋🍴💕して沢山お話してきました “ヽ(´︶`*)ノ゚・*:.。♪ 1枚目📷🔜 近所にある大好きなスープカレー屋さんです🍛✨✨ 食べたくて我慢出来なくて次男連れて行ってきました (ღ˘ω˘ღ).。.:*♡ あぁ~♥️♥️ やっぱり美味しい(´౿`)♡ チキン野菜カレーにしたから野菜盛り沢山😆✌️✨✨ 2~4枚目📷🔜 今日のお友達とのランチ😋🍴💕です☺️👍 私はドリア食べました❣️ 最後のスイーツ白モンブラン美味しすぎ~🧁💕💕💕 5枚目📷🔜 今日の夜ご飯はきのこの和風パスタにしました🍝 ポトフも美味しかったです❣️❣️ 寒いから温まりました😊😋✌️
いいね数:42コメント数:293年
まだまだ寒さが残る 日々がありますが 温まるスープはいいですね ストウブのエッセンシャル ワナベXLでポトフを作ります。 ホワイトのワナベはどんな器にも ぴったり。
いいね数:15コメント数:02年
この寒さのせいか?低気圧のせいか? 朝から頭痛😞午前中はまだ、我慢できる範囲だったので薬も飲まず何とか過ごしましたが、昼食後一気に痛みが増す😵三女の昼寝のお供しながら私も少し寝てみるもまだ、続く頭痛…もう、お手上げ薬を飲んで再び横になる。 午前中に買い物に行っておいて正解でした。しかもお鍋にするつもりだったので簡単🤗 何とか、クスリも効き夕飯の支度🍲をしました。お鍋しか作らなかったけど…誰も文句言わずに食べる。次女と三女はお刺身が、あったので私特製の握り寿司にしてあげましたが😉 今日の鍋は最高に美味しかった!スープごくごく飲めるくらい薄めの味付け、体が温まりました。 ずっと、次女が食べたがっていたイチゴをデザートに。勿論とちおとめ🍓です。 まだ、体の調子はいまいち😅頭痛もだけど首から腰にかけて痛みが出てる。もう、早く寝るしかないですね。明日には治る事を祈っておやすみなさい😴
いいね数:33コメント数:113年以上
夕飯は ホットプレートで餃子🥟🥟🥟 カリカリに焼けて娘達はテンション⤴︎⤴︎ 「あつっ!あつっ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」 「ふぅーふぅー♪(´ε` )」 「はふぅ∩^ω^∩」 「おいふぃい(o^^o)」 春雨スープも味付け上手に出来て満足🤗 体の温まるメニューでしたー
いいね数:48コメント数:104年弱
パスタは、スープパスタの牡蠣にチーズがたっぷり入って身体が温まるw(*^_^*)牡蠣もプリプリで美味しいです。😊
いいね数:15コメント数:14年以上
今日はリコピン祭り❣️ 具沢山のトマトスープはあっさり温まりました。ナゲットだけではボリュームないからソーセージも加えました。なのに撮るの忘れた💦 内科で体調管理の為に食べる物を見直すことを指導されてきました。夫婦揃って指導されてます。 頑張ってお野菜料理作っているのになぁ🙄 頭が熱くなるのはやっぱりホットフラッシュらしいです。血圧が上がってるかららしく軽く下げる薬を処方してもらいました。これで少しは楽になるかな?
いいね数:28コメント数:101年以上
\ ヌルねばスープでネバ活・温活 / 作り方は簡単! お湯を注いで混ぜるだけ😳💓 バタバタする朝にも便利◎ 9種のヌルねば食材。 オクラ、昆布、モロヘイヤ、わかめなど 身体に良い食材がたくさん🤤 ドライタイプだから生のヌルねば食材に比べて 長期保存出来るので "非常食"としても大活躍しそうです😌 とっても身体に良くて手軽に作れるのに 美味しいから続けよう!って思える♡ 手間かかるものだとなかなか 作るの億劫になるタイプだから助かる😂🙏💓 身体も内側からポカポカ温まるし 季節の変わりめ等にも負けない身体作りをしよう👍🏻! 私のは和風しょうゆ味ですが ヌルねばスープのチゲ風もあるので 今度はそっちも飲んでみたい😍🔥 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣ ◇クーポン利用で1000円ぽっきり◇ ・クーポン適用期間:2021/1/9 ~ 2021/1/31 ・クーポン取得方法:Instagram公式アカウント(@shizennoyakata)にアクセスしていただくと、プロフィール欄にて下記クーポンURLが表示されているので、そちらからクーポンを取得してご購入ください。 ▼クーポンURLはこれです▼ https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=U1NTTS00UkdVLTBOTkUtN0tSVw--&rt=
いいね数:11コメント数:01年以上
モケモケ。。 お外で雨晒し管理✨ ぷっくりしてきました❤️ 今日は頂いた 冬瓜とシーチキンで ほっこり温まるスープを作りました🙈
いいね数:40コメント数:02年以上
久し振りの投稿です😅 白菜4分の1丸ごと 数枚に分けて 焼き目を付けて 豚ヒレ棒肉🥓塩コショウ 全体に焼き目しっかりを付けて お鍋にコンソメスープ ローリエ🍃 白菜の芯までトロトロ👍 体の芯まで温まり 疲労回復かな🤗
いいね数:38コメント数:01年以上
『ごぼうのポタージュ🥄』 今回ご紹介するのは、 スープレシピのレパートリーに加えたいごぼうのポタージュ。 クイジナートの電気圧力なべを使えば、 硬いごぼうも5分で柔らかく調理できます👌 仕上げにブラックペッパーやEXVオリーブオイルをあしらうと、クリスマスディナーにもぴったりな本格的な見た目になりますよ🎄 📌材料 ごぼう…1本半(200g) 玉葱…1個(200g) ジャガ芋…1個(150g) バター…20g ブイヨン…300cc 牛乳…300cc 塩…小さじ1〜 ホワイトペッパー…少々 📌作り方 ①ごぼうは皮をむかずに料理用タワシで土を落としてしっかり洗う。斜め薄切りにして酢水にさらす。玉葱は皮をむいて1cm幅に切り、ジャガ芋は皮をむいて芽を除き、1cm厚さに切って水にさらす。 ②「クイジナート電気圧力鍋」にバターを入れて強火設定にし、バターが溶けたらしっかりと水を切った①を加えて全体に油が回るまで炒める。塩、ホワイトペッパーをふる。ブイヨンを加えて強火設定を消し、高圧力設定で5分加圧する。 ③ピンが降りたら蓋を開けてミキサーで撹拌し、鍋に戻して牛乳を加える。味を見て塩気を調え、器によそう。 ブイヨンは顆粒コンソメ1個&水300ccでも代用できます😉 顆粒は塩分があるため塩の量を調節してくださいね☝ ・。・。・。・。・。・ 🍲Item:電気圧力なべ 🔍CPC-400KJ ・。・。・。・。・。・
いいね数:24コメント数:11年以上
『かぼちゃのスープ🍲』 今回ご紹介するのは、 寒い日にぴったりのほんのり甘いかぼちゃのスープ。 クイジナートのハンドブレンダーを使えば、 なめらかなスープが短時間で完成😉 クイジナートのコードレスハンドブレンダーなら、 途中でパワーが低下することなく、パワフルにお使いいただけます👌 📌材料 かぼちゃ…1/2個 たまねぎ…1/2個 塩、コショウ…適量 牛乳…300ml バター…20g ●水…350ml ●砂糖…小さじ1 ●コンソメキューブ…1個 📌作り方 ①玉ねぎは薄切り、かぼちゃは皮を剥き適当なサイズに切る。 ② 玉ねぎをバターでしんなりするまで炒める。 ③ ●とかぼちゃを入れて柔らかくなるまで煮る。 ④ 柔らかくなったら火を止めハンドブレンダーで滑らかになるまで良く混ぜる。 ⑤牛乳を加え弱火を付けて良く混ぜ合わせたら完成。 ・。・。・。・。・。・ 🍲Item:コードレス充電式ハンドブレンダー 🔍RHB-100J ・。・。・。・。・。・
いいね数:27コメント数:01年以上
小腹が空きました。防災グッズの中にダイソーで買ったミニチキンラーメンがあったはず。 ミニチキンラーメンは、そのまんまかじって食べても美味しいです。温泉卵を落としてネギ入れて食べるのですが、卵がなかったのでミニカップに沸かした湯を入れてスープもいただきます。寒かったので身体が温まりました。小さなお子様がいらっしゃるとひよこちゃんシールも入ってるので小さめのカップでおやつにいいと思います。(ちなみにスーパーのミニチキンラーメンよりダイソーが安かったです。)
いいね数:61コメント数:41年以上
ただいま😆 夕方の国道50号は🚗🚙🚙激混みでした 夕ご飯 昨日のうちに作っておいた ミートソース ポトフ 寒いからスープあると温まるね😋💓 パスタ茹でて、ソースとスープを温めるだけ🎶
いいね数:37コメント数:01年以上