インダストリアルな空間に馴染むようなキッズスペースを作りました(*‘∀‘) 壁紙をコンクリート調のものに貼り変え、色や素材に統一感が出るように小物や家具を手作りし、壁面には塩ビ管を張り巡らせてみました(*'▽') この改造には1カ月ほどかかりました。。。 どうやったらインダストリアルな空間に女の子のスペースが溶け込むのかを何度も試行錯誤してようやく辿り着いた空間です(*´▽`*)
いいね数:28コメント数:06年
インダストリアルな空間に馴染むようなキッズスペースを作りました(*‘∀‘) 壁紙をコンクリート調のものに貼り変え、色や素材に統一感が出るように小物や家具を手作りし、壁面には塩ビ管を張り巡らせてみました(*'▽') この改造には1カ月ほどかかりました。。。 どうやったらインダストリアルな空間に女の子のスペースが溶け込むのかを何度も試行錯誤してようやく辿り着いた空間です(*´▽`*)
いいね数:28コメント数:06年
大改造キッチン
いいね数:144コメント数:16年弱
流木と足場板でテーブルをDIY☺︎
いいね数:66コメント数:06年弱
\ランチョンマットをスマートに収納/ 収納場所に困るランチョンマットやトレーがすっきり片付くありそうでなかった収納ケース💁♀️✨ 場所を取らない厚さ約2cmのスリムなケースは 多彩な設置が出来て「ここに置きたい」を叶えてくれます。😊💓 底面にスリットがあり、円形のランチョンマットも型崩れしにくく収納できます。 場所を取らない厚さ約2cmのスリムでシンプルで無駄のないデザインがどんなキッチンにも溶け込みます。👩🍳💕 ランチョンマット及びトレーの対応サイズは、 幅約 44.8cm、厚さ約 1.8cm以内になります。 ※サイズや形状によっては収納できないものもあります。収納したいランチョンマットを必ずご確認のうえ、ご購入ください。🙏✨ ▷付属のマグネットで冷蔵庫にピタッと設置 本体はスチール製なのでお手持ちのマグネットでメモやレシピを貼ったり キッチンタイマーなどの小物を付けることも出来ます。🙆♀️💕 ▷スリムな奥行き2cm レンジ横などのちょっとした壁との隙間に立てたり横向きに置いても◎👏✨ とにかくスリムなのでデッドスペースを有効に使って収納場所を確保出来ちゃうんです。 また、付属の木ネジを使って壁面に固定することも可能です。😊 ▷見せない収納にも シンク下や食器棚の引き出しの中のわずかな隙間にもスリムに設置出来て場所を取らないのが◎ また、ランチョンマットだけでなくごみ袋やビニール袋の収納場所にもなって便利ですよ。💡 ▷横向きに置いて設置 食器棚の中のデッドスペースを活用してスマートに収納♪ 本体の上にはお皿やグラスなどを置くことが出来るので、今までの収納量とほぼ変わらずに収納が可能です。🙌💕 ▷耐荷重は5kg トースターやケトルなどの小型家電も上に置くことができます。👏✨ 家事動線上にトレーを定位置にすればサッと使えてとっても便利に♪ ▷取り付け簡単 冷蔵庫などのマグネットが付く場所に設置する場合は、本体の裏面に付属のマグネットを張り付けてご使用ください。 また、木ネジが2本付属していますので、壁に取り付けたい場合は本体裏面に開いた穴にネジを入れて固定してください。 お子さんのお便りなどで冷蔵庫の側面がぐちゃぐちゃという方にもおすすめ💁♀️ アイデア次第で様々な使い方が出来るのでライフスタイルに合わせて便利に活躍してくれますよ。
いいね数:16コメント数:02年以上
生活感のあるアイテムが一気にスタイルチェンジ マットなブラックが空間を引き締めるアイアン製トイレットペーパーホルダー&ルームバー💁♀️✨ 華奢なアイアンとシンプルなフォルム 艶のないマットなブラックはシックな印象で悪目立ちせず 清潔感を保ちたいトイレや洗面所など、どんな空間にもお洒落にしっくり溶け込みます。😊💕 ネジで留めるだけの手軽さで、DIY初心者の方でも簡単に設置できるのが嬉しいポイント🙌✨ 角のない滑らかな仕上がりでお子さんのいるご家庭でも安心してご使用いただけます。🙆♀️ ▷シンプルなフォルムが魅力の4種類 ・トイレットペーパーホルダー S (ペーパー1個) ・トイレットペーパーホルダー M(ペーパー2個) ・シャルフ付きトイレットペーパーホルダー (ペーパー1個) ・アイアンルームバー シンプルなデザインが全ての生活空間で調和します。 ※すべて壁にネジで取りつけます。🔩 ネジ穴の直径は約3.5mm。 取り付けている写真では太さ3mmのネジを使用しています。 ネジは付属しておりませんので、壁の素材や状態に合わせてご用意ください。 ▷便利で存在感たっぷりなシェルフ付き シェルフ付きは上に芳香剤や小物が置けてとっても便利。🧻 華奢なアイアンが大人な雰囲気で、トイレのイメージを簡単にチェンジ出来るのが◎🌼 タオルホルダーとセットで使えばまとまりのある空間に仕上がります。🥰 ▷キッチンペーパーもOK 2個用ホルダーは、キッチンペーパーもセットできる横幅30cm。 キッチンの壁面に取り付ければお洒落なキッチンペーパーホルダーに👏💕 押さえバーも付いているので、ペーパーが切りやすくて使い勝手も◎ シリーズのルームバーにはタオルや布巾を掛けて統一感を出すのもおすすめです。☺️ ▷マルチに使えるルームバー タオルハンガーとしてだけでなく、玄関や寝室などにつけてハンガー掛けにもなるルームバー✨ トイレや洗面所、キッチンや寝室など幅広くお使いいただけます。😄 また、シンプルなルームバーは引き出しや扉の取っ手にもなり アイデア次第で様々なDIYパーツとしてご使用いただけます。👩🔧🎶 DIY初心者の方でも簡単に取り付けが出来るアイアンシリーズ✨ 備え付けのものをブラックのアイアンに変えるだけで印象が一気に変わり気分転換にもなりそうですね。😍
いいね数:10コメント数:02年以上
idecoの壁面に溶け込むペーパーケース 空間に一体化するスリムでかさばらない壁掛け専用のティッシュケース「WALL」のキッチンペーパー、ペーパータオルの新仕様「WALL PT」をご紹介します。💁♀️💕 欲しいところに自由自在に取り付け可能で、 キッチンペーパーやペーパータオルに対応した引出し口の広さが魅力✨ 壁にしっかり固定する事でペーパーをサッとストレスなく引き出せます。🙌 ▷マルチに対応 対応サイズは、幅23×奥行き12×高さ4.5cmまでの薄型ティッシュ箱、箱なしティッシュ、キッチンペーパーやペーパータオルがご利用いただけます。💓 ▷場所を取らずに見た目もスマート ティッシュやキッチンペーパー、ペーパータオルなどライフスタイルに合わせて便利に デッドスペースの有効活用が出来るので、なにかと物で溢れがちなキッチンの限られたスペースも有効に使えます。👩🍳 また、デザインはシンプルでどんな雰囲気にも馴染むスッキリフォルムが◎ ▷厚みを抑えたフラットな形 ケースの奥行きは6.5cmのスリムボディ✨ 縦にも横にも設置可能で、洗面所やトイレなど限られたスペースを広く使えます。 樹脂素材の「WALL PT」なら、ちょっと水滴がはねても気になりません。😍 ▷詰め替え簡単 ペーパーの入れ替えは、上部のカバーを開けて交換するだけ。👏 観音扉のように開く仕様ですが、中のティッシュが落ちてしまわないよう片側は固めに設計されています。🙆♀️ ▷ピンで簡単取り付け 本体の裏面には小さな穴が4つ開いているので、壁紙にはお手持ちの石膏ボードピンや押しピンで取り付けてください。📍 ※ピンは付属しておりませんので、取り付ける壁の材質をお確かめの上ご用意ください。 ▷付属の両面テープでも タイルなどのピンが打てない場所には、付属の両面テープの接着パーツを用いて設置できます。🙌💕 ダイニングテーブルの天板の裏に設置するのもおすすめです! 本体の裏面の穴にパーツの凸部分をはめてご使用ください。 ▷マグネットで冷蔵庫にも 別売りの専用マグネットシートで冷蔵庫や洗濯機にも設置可能。👏 選べる多彩な設置方法で、ご自宅の「ここに欲しい」が叶います。😊♪ ▷お部屋に合わせて選べるシンプルカラー ホワイト、グレー、アッシュグレー、ブラック ウッド調の木目が美しいオークウッドとローズウッドの全6色です。
いいね数:8コメント数:02年以上
浴室の壁面にマグネットでピタッ! 浴室で邪魔に感じないサイズ、色、かたちを追求した マーナ「きれいに暮らす。」シリーズから バスタイムに欠かせない石鹸や洗顔などを 浴室の壁面に浮かせて収納できる 「小物入れ」と「石鹸置き」の登場です。💁♀️✨ マグネット脱着でライフスタイルに合わせて欲しいところに簡単に設置が出来て 壁面のお掃除も手軽に出来るので様々なニーズに答えます。💓 柔らかいオフホワイトと丸みを帯びた優しいフォルムが特徴でどんなバスルームにも自然に溶け込んでくれますよ。🛀🎶 ▷水切れ抜群 底面は傾斜していてるので自然に水が切れるアイデア構造。💡 石鹸置きは、石けんが乾きやすく、長持ちします。 小物入れは、本体も収納した物も乾きやすく衛生的です。👏 ▷高さのあるものもOK 小物入れの高さは約6.5cmあるので、 背の高いボトル類やブラシなども収納出来ます。 また、耐荷重は700gあるので洗顔やメイク落としの定位置にもぴったりですね。🧴 ▷錆びないラバーマグネット 水に強いラバーマグネットでピタッと簡単に設置できます。🙌💕 また、滑り止めを付けてズレにくい工夫も◎ ※ご使用前に、浴室にマグネットがつくことや、十分な保持力が得られることをご確認ください。 ▷しっかり厚みのあるABS樹脂素材 丸みのあるフォルムの本体はABS樹脂素材。 外側はサラッとマットな質感で、内側はツルっとした手触りになっています。 タワシまたは磨き粉を使用すると傷がつくことがありますのでご注意下さい。🙏 スタッフも多数愛用しているマーナ「きれいに暮らす。」シリーズ🙋♀️ シンプルさと使い勝手の良さでシリーズで集めたくなるアイテムばかり。😍 シリーズで揃えるとより統一感が生れるのでぜひマーナの「きれいに暮らすシリーズ。」をチェックしてみてくださいね。💁♀️💕
いいね数:6コメント数:02年以上
最近作った調味料棚はサッと手が届くので便利です☆ キッチンツールもすぐ使えるように、壁面に有孔ボードを突っ張り棒で立てて引っ掛けてます(≧∀≦)
いいね数:83コメント数:04年
いつでもdiyしやすいようにdiyで壁面収納棚を製作中。 狭い場所でもラブリコと有孔ボードを使えばたくさん収納出来るスペースが作れて便利ですね!
いいね数:45コメント数:03年以上
賃貸なので、引っ越す度にぴったりの食器棚を探すのが大変なので、食器はりんご箱収納にしています。 りんご箱ならどんなサイズでもぴったりに作れるからおすすめ★
いいね数:32コメント数:02年以上
床もダイニングテーブルもカウンターも壁面もぜーんぶdiy👍ちょっと見えてる壁面はまさに今、試行錯誤しながらdiy中です。
いいね数:25コメント数:13年以上
狭い家には壁面収納が便利なので、キッチンカウンターの横にdiyで壁を作っていましたが、先日取り壊し、壁面収納をキッチンの中に移動中です。またできたら見てくださいー(≧∀≦)
いいね数:20コメント数:03年以上
〔ディアウォール〕 ハンドメイド作品を並べられるディスプレイを作ってみました♪細かい道具や素材は木製引き出しに収納⚒️ 柱と棚板の間に棚受けが収まるので、 ぴったり収まる引き出しを置くことができます☺️◎
いいね数:31コメント数:05ヶ月
〔ディアウォール〕 つっぱり式のラダーラック! 見た目がすっきりの壁面収納です♪ 奥行きが約10cmなので、圧迫感があまり無く、狭いお部屋でも設置しやすいです🏠✨ ディアウォールを使えば、壁に穴をあけずに掛ける収納をプラスできますよ♪
いいね数:21コメント数:026日
DIYで大人気の「ディアウォール」を使った作品でSNSコンテストを開催します。3STEPで豪華なプレゼントが当たるかも?!この機会にシェアしてみてはいかがでしょか★Eメールでのご応募も受け付けています。
いいね数:15コメント数:03年
〔ディアウォール〕 新商品の「1×4フック」も使って、ナチュラルテイストの壁面飾りを作ってみました🍃 組み立て図は、設置する際の参考になれば嬉しいです☺ 高さや幅はお好みで変えてみてくださいね♪ 作り方で困ったことや分からないことがあれば気軽にお問合せください✉✨ 私たちスタッフが質問にお答えします📝
いいね数:12コメント数:04ヶ月
〔ディアウォール〕 壁のサイズに合わせてプラダンシートをカットし、幅広のマスキングテープをペタペタ。それを壁とディアウォール棚に挟むだけ🟩 直接リメイクシートや壁紙を貼れない…という方に是非おすすめです🙆♀️✨
いいね数:10コメント数:026日
画びょう感覚で壁面ディスプレイを楽しめる《森のこたな》は、「まつ」「ひば」「さくら」「たも」の4種類から選ぶことができます。木の種類によって香りや風合いがそれぞれ異なり、手軽に壁面ディスプレイを楽しむことができます★
いいね数:9コメント数:03年
セリアのアイテムで歯磨きグッズの壁面収納を設けました♪ 見た目スッキリで洗面台の掃除も楽になったし使い勝手も善くなりました。 アイデアに工程や材料詳細を載せています。よかったら覗いてみてください。 https://limia.jp/idea/258896/
いいね数:17コメント数:33年以上
大量の荷物を持って 今日から子どもたちは3学期 持ち物は座布団と上履きくらいなのに… 体操着 習字道具 道具箱 給食セット 全部持って行ったわ 👦だって明日から楽だもんって 私も↑このタイプ😅 ・ 玄関の壁面 塩ビパイプ×バルブでカッコ良くしたつもり 子どもたちが… 帽子やヘルメットかけに😒
いいね数:27コメント数:53年以上