ダイニングではアンティークのトランクケースを重ねて置いてテーブル代わりにしています。 実家のアヤメがそのままドライになっていたので、もらってきました。 瓶にさして飾ってます。
いいね数:17コメント数:03年以上
ダイニングではアンティークのトランクケースを重ねて置いてテーブル代わりにしています。 実家のアヤメがそのままドライになっていたので、もらってきました。 瓶にさして飾ってます。
いいね数:17コメント数:03年以上
リビングダイニング
いいね数:45コメント数:06年
お気に入りダイニングテーブル♡ 本日到着〜(-^艸^-) ブログでUP予定♪
いいね数:38コメント数:04年以上
シンプルで使いやすい、キッチンツール 調理に盛りつけに、使いやすいトングタイプの菜箸🥢 ステンレス製なので、焼き物や揚げ物に使う事ができ、調理中に置く時も持ち手の端が器や鍋のフチなどからすべり落ちにくい便利設計🍤 先が自然に揃うので、細かな作業も盛りつけも楽にできちゃいます🙌✨ *サイバシ (トング)* 握りやすく、食材をはさみやすい硬さの万能トング🥗�スリット面を下にして使えば、料理の水分を切ることができ、反対のスプーンを下にして使えば汁ものなどの具材を汁ごとサーブできます。 調理中はもちろん、小ぶりなサイズ感はテーブルでの取分けや、瓶から食材を取り出すのにもとっても便利😊💕 *ハサム (トング) 毎日使うキッチンツールをコンパクトに収納 シリコーンゴム製の底面は、出し入れする時も音がしにくく、押すだけで底が外れてお手入れも簡単😄🎶 水漏れもしにくい安心設計で、見た目もスタイリッシュなツールコンテナ *タテ (ツールコンテナ)* \「つくる+食べる」をますます楽しいコトにしてくれるクッキングツール「EAトCO」イイトコ/
いいね数:4コメント数:03年以上
ダイニングのテーブル上に、収納棚を設けました。 棚の下には照明を付けて、 テーブル上が明るくなるように工夫しています。 テーブルに近い位置からの照明によって、 ワイングラスにそそがれたワインの いっそう美しくなった色を眺めて楽しんでいます。 食後の余韻を感じながらの団欒が 前にもまして、楽しいものになりました。 ◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから https://freshhouse.co.jp/
いいね数:5コメント数:03年以上
去年母の日に旦那さんから貰った紫陽花が庭で綺麗に咲きました👍 冬は枝だけになってしまったので、諦めていたので嬉しいです♪
いいね数:19コメント数:03年
夏休み中の長男9歳の部屋。 5.2畳しかないので、スッキリ見せる工夫をしています。 ローテーブルは、折りたたんでベッド下にしまえるのですが、よく友達が遊びにくるのでだしたままです。
いいね数:4コメント数:03年
りんご箱で作った収納できるテーブル☆ワトコオイルのドリフトウッドで色づけ後にブラックとホワイトの薄めた絵の具で汚し塗装をしています。蓋をつけてサイドにも取っ手をつけて下にはキャスターをつけています☆
いいね数:19コメント数:04年弱
テーブル横に調味料を置きたくてニアさんの引き出し収納を参考に作ってみました🎶 上には調味料下には小物入れにしました☝️
いいね数:44コメント数:324年以上
リビングのセンターテーブル。 最近ニトリで購入したもの。 折りたたみテーブル税込4990円 サイズも我が家にピッタリ。 奥行き45×幅90×高さ32 テーブルの下に棚があってシンプルでお手頃価格。 わたしの希望通りのテーブルです。 棚には以前niko and…で買ったBOX。 手作りした消しはんを収納してます。
いいね数:11コメント数:04年弱
ゴミ箱はリビングダイニングのベンチ下に収納しています。テーブルで出たゴミも捨てやすく、中におさまっているので見た目もすっきりします。
いいね数:5コメント数:02年
みなさまこんばんは🐼🐾 我が家のリビングです。 引越してすぐに掘りごたつ風のテーブルを作ったんですが、、、、 座面の下に収納を作ろうとしたまま数年経ちましたw 今年中には作れたらいいな~w
いいね数:20コメント数:22年以上
こんばんは😃🌃 リビングをプチリフォーム? ってぐらい改造しました✨ でもキッチン前だけなんですが、 そのbefore📷️酷くて撮ってません💦💦 越してきて10年以上そのままのパソコンデスクと電話台を取っ払い まずは、前から壁に100均の壁紙を貼ってた所を広げました🍀 そこに天板になる木材を調達して アンティークワックスぬって、 アイアン風の脚をつけました🎵 奥の天板は子どもたちの学習机のそで机を下にしてとりあえず完成品❗️ カウンターテーブル(低)は パーキンソンと持病の足を悪くした母が来たら楽に座れるところが作ってあげたくて頑張りました✨ 椅子も気に入って貰えました✨ カウンターテーブルのしたには 漫画をこよなく愛する三人(私意外)のために収納のための本棚を二個作りました✨ そして、本日はキッチンの棚がすのこ棚でしたが、少しガタツキが来たので新しくリニューアルしてみました✨ また楽しくなっちゃってあれこれ作りたい症候群です💦💦
いいね数:30コメント数:162年弱
こんばんは˚✧₊⁎⭐︎ キッチンにタオル収納棚を設けました 下の大きなカゴに収納していましたが、出し入れするのが面倒でついポンと置きがちに😅 普段使う分だけを、使いやすい動線に持ってきました 可愛いキッチンクロスを色々揃えたいところですが、我が家にはたくさん使えるタオル類があるのでそちらから使用しています ▪️手拭き用は、粗品等いただき物のタオル類 ▪️テーブルを拭く用のふきんは、おしぼりタオル ▪️調理台を拭く用のふきんは、タオルハンカチやハンドタオル 子供たちや私が使っていた物です サイズ感もちょうど良く使いやすいです ▪️食器拭き用は、コットンキッチンクロス 今回、棚を設けてダイソーのキッチンクロスを新調してみました✨ それだけで気分がウキウキ♡ 使い勝手はこれから試してみます(^^)
いいね数:40コメント数:011ヶ月
【わが家のリモコン収納】 先週インスタライブで紹介したところ、 「斬新!」「面白い!」と反響があった、わが家のリモコン収納です😊 テーブルの足とリモコンに、100均で売っているシール付きのマジックテープを貼って、 浮かせて収納しちゃってます! このテーブルの手前にはソファがあり、クッションの下になったりしてよく行方不明になるので、 ここを定位置にしました!😄 ペタッ!バリッ!っていう感覚が面白くて、ここに戻したくなりますよ❤
いいね数:9コメント数:02年
こんばんは🌃 . . 今日のこそうじは、洗濯機の棚の上の拭き掃除をしました。 . . 気づけば3か月も拭いていませんでした…。 . . 扉が付いているものの、階段下になるので、そのせいか毎度ハンガーを収納しているファイルボックスの中に汚れが溜まります。 . . 毎日洗濯物を干す度に埃が見えていたので、とても気になっていました。 . . 棚よりもそちらメイン(笑) . . それとも、ハンガー自体が汚れているのか? . . ということで、ハンガーも拭いておきました。 ←髪の毛があるということはハンガー自体が汚れている可能性大! . . 先日、母屋に咲いているかすみ草を頂きました😆 . . お義母さんは何種類かお花を育てているのですが、「いいなぁ、欲しいなぁ」って言ったら、「切って持っていけばいいよ」と仰ってくれたので、これから少しずつドロボーしたいと思います(笑) . . 今日もムシムシ暑い~😣 . . まだクーラー付けるには5月だし早いな…。 . . そんな時は、昨年買ったテーブルファンが大活躍中❗ . . これでも充分涼しいですよ😊
いいね数:25コメント数:01年以上
イタリアンミッドセンチュリーのボビーワゴン! ダイニングテーブルの下に入るので、娘のリビング学習セットを収納してます。
いいね数:4コメント数:02年以上
ノートパソコンをすっきり収納できるダイニングデスク収納 「都会の小さな森の家」みゆう設計室
いいね数:5コメント数:03年以上
アイランド洗濯機置場 作業テーブルの下には洗濯機置き場があります 「森を望む家」Designed by Miyudesign
いいね数:3コメント数:04年弱
♡ ・ ダイニングテーブル下収納法❣️ ・ 【用意するもの】 ①つっぱり棒 ✖︎ 2本 ② つっぱり棒用の棚 ✖︎ 2枚 ・ どちらも、 ダイソーで購入しました(^ ^) ・ リモコンも収納できるので ダイニングテーブルの上が ごちゃごちゃしませんよ❣️ ・ #ダイニングテーブル下 #ダイニングテーブル下収納 #暮らしのアイデア #100均 #つっぱり棒収納 #ダイソー #ダイソー購入品 #すっきり暮らす #diy女子 #diyクリエイター
いいね数:14コメント数:03年以上