七里ケ浜の崖の上の少し入ったところに建つ家です。 白い部分はロックウールを用いた外断熱、グレーの部分は杉板型枠の打放しによる構成で、最上階にはガラスの手摺を持つバルコニーが入りこんでいます。 家の ... もっと見る
いいね数:0コメント数:04年
ripple house 夜の主寝室
左側は中庭、正面は杉板型枠打放し、右側が客室になっています。
村上建築設計室
七里ケ浜の崖の上の少し入ったところに建つ家です。 白い部分はロックウールを用いた外断熱、グレーの部分は杉板型枠の打放しによる構成で、最上階にはガラスの手摺を持つバルコニーが入りこんでいます。 家の ... もっと見る
いいね数:0コメント数:04年
郵便受けです。 玄関アプローチにあるステンレスのポスト口に郵便物などを投入すると、壁の中に溜まり、外に出ることなく木の扉をあけて玄関内から取り出すことができます。 A4サイズの封筒が入り、丸穴から ... もっと見る
いいね数:1コメント数:04年
玄関の上がり框から入口を見たところです。 正面にはガレージへ行くドアがあり、室内からガレージにアクセスできるようになっています。 その右には姿見の鏡があり、靴を履いたままチェックできます。 その右 ... もっと見る
いいね数:0コメント数:04年
ripple house 玄関から室内側を見たところ 玄関内部です。 壁と天井は漆喰塗り。 床はアプローチと同じくインドの錆石。 左には以前の家のキッチンについていたカウンター材を利用したベンチ ... もっと見る
いいね数:1コメント数:04年
アプローチ奥の砂利部分から上を見上げたところです。 一番上には屋上に上る階段の裏側が見えます。もっと見る
いいね数:1コメント数:04年
眺めのいい高台に建つため、地域の住民ではない人達も多く訪れる場所に敷地があります。 また、夏の外断熱の家に西日がふんだんに入ると、お湯を入れた魔法瓶のように夜間も家が暑くなってしまいます。 強い風 ... もっと見る
いいね数:2コメント数:14年