窓辺 タニラーのフォトまとめ


よーぜふ🍀タニクスキー
先日、寝室窓辺に多肉植物の温室を作ってみました。😄
棚本体は35×35の荒材とコンパネ。
窓は100均でフォトフレームの大きいのを探けれど無かったので、コルクボードのコルク板部分を抜き、残った木枠にカードケースを嵌め込み、アンティーク調の取手を付けてみました。🖼
100均の温度計君は、ちょっと大袈裟な性格らしく、プラス5度以上を表示してくれます(笑)😅
ベランダ組は寒いけど頑張って!💪
ルビネさん、こんな時期にお花咲かせてるくらいだし、大丈夫だよね?😉
関連するキーワードのフォト


niko
我が家の暑さ対策 ✨其の四✨
強風の時はせっかくのオーニングも出しておけない😞
風は強いが日差しも強い‼️
かといって雨戸を閉めると窓辺全体が真っ暗に😱
そんな時は片側の窓枠の内側に取り付けた
IKEAのロールカーテンを
下ろして日除けにしています✨
ロールカーテンを取り付けているのは
片側だけ
置いてあるグリーン達にはカーテン越しの日差しが
ちゃんと当たるように
部屋が 真っ暗にならないように
片側だけに取り付けていますよ😊
締めていると付いてることもわかりにくい
片側だけでも良い感じですよ〜 ✨
ここの窓は西側なので日が落ちる頃は
オーニングとともに
W日除け対策にもなってます😁👍


maruoo
窓辺でお外見ることも多くなっていつの間にか大人になったなぁと感じます。子猫の時がかけがえのない愛しい時間だったなぁと。まだまだ蛇さんのオモチャをくわえるそらを見ると子供みたいで嬉しいと思います。なんだかいつまでも子猫でいてほしい気持ちと無事大きな立派な猫さんになってくれた気持ちといろんな感情がわきおこります。いつもありがとうね。


華
今日の多肉ちゃん🌿
ぐったりしていたサンシモン🌿
ダメになったかと思って、ぶっ刺していた割り箸を見るとカラカラに乾いていたので、室内に入れてお水をあげたら復活✌️良かったぁ🎶
割り箸🥢は我が家では水やりチェッカーとして大活躍です😁
表面は乾いていても根元が湿っている事があり、それに気がつかず、更にお水をあげる事で根腐れしてしまうことがあります。
雑ですが、割り箸🥢使えるので是非お試しください♪
多肉にも和菓子用の小さな木製フォークに多肉の名前を書いて、ぶっ刺しています♪
何年か前ですがセリアで50本入りで売っていました✌️
鉢カバーは100均のお弁当袋です😁
お馴染みのプチプラガーデンです🌿
⚠️夏型冬型多肉どれにも、割り箸が乾いていたら水やりですか?と質問されました😓
言葉が足りずすみません💦
もちろんそれを把握した前提の話でしたので、ご注意下さい🙏


Denden
先週末は、太陽が出たので、ずっと多肉ちゃんのお手入れ😊
真ん中がヤバめだったリトルミッシー
快復傾向で良かった✌️
ウエストレインボーもbabyちゃんが出て
増えまくり徒長しまくった姫秀麗は、
チョンパして植え直し。
雨風さらし遮光もせずだけど、ドンドン育ってる大っきな多肉ちゃん💕💕


よーぜふ🍀タニクスキー
2ヶ月前に近所のホームセンターで在庫処分セールをやっていたんだけど、去年の売れ残りのハロウィングッズがなんと90%OFF‼️
1️⃣枚目 : これだけ買っても600円程でした😊
2️⃣枚目 : 窓辺の多肉ちゃん&おっさんsnow(笑)💦


華
🎍迎春🎍
新年明けましておめでとうございます🎍
旧年中は皆さんの素敵なpic を見せていただき、そしていつもいいね👍本当にありがとうございました😌
目が悪くほぼ投稿とたまのいいね👍しか出来ていないにも関わらず、いつも見て下さりありがとうございます💖
本年もどうぞ宜しくお願いします♪ヽ(´▽`)/💗
皆様にとって良い1年であります様 心よりお祈り申し上げます(*^▽^)/✨✨✨♪
Happy new year. I wish you a wonderful year for all of you (* ^ ー ^) ノ ♪