住まい 防カビくん煙剤のフォトまとめ


____pir.y.o
我が家のお気に入り空間の1つは
モノトーンなバスルームです。
建売住宅なので、元々決められた壁紙ですが
ホテルライクな大理石調で
飽きがこず気に入っています。
2ヶ月に1度、防カビくん煙剤を焚いているおかげか黒カビとは無縁です。
3年目も、綺麗に丁寧に暮らしていきたいです。


____pir.y.o
この春マイホームに引っ越す方におすすめ♡
浴室掃除の便利アイテム!
防カビくん煙剤です。
2ヶ月に1度使用するだけで
黒カビ知らずの浴室が保たれます◎
戸建てを購入して5月で4年目になりますが
ずっと愛用しています♪


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、防カビくん煙と浴室の天井と壁の掃除をしました。
.
.
天井に直接パストリーゼを吹きかけると、己にかかりますので、モップにパストリーゼを吹きかけて、天井を拭きます。
.
.
壁は直接吹きかけてもかからないので、直接吹きかけて拭きます。
.
.
窓枠周辺も忘れずに拭いて、ざっとキレイにしてから防カビくん煙をやります。
.
.
モップは無印良品のものを使っていますが、モップの収納ボックスにたくさん埃が積もってました…。
.
.
中も埃まみれ…。
.
.
そして、その収納ボックスをしまっている所も埃まみれ…。
.
.
なので、手を拭くペーパーでサッと拭き取りました!


____pir.y.o
Instagramなどでよく見掛ける
このけむりは一体何なのかというと…
お風呂の防カビくん煙剤です。
2ヶ月に1回の使用で
お風呂の黒カビ発生を防いでくれるので、
我が家でも2年以上愛用しています。
良かったら是非試してみて下さい♪


____pir.y.o
2ヶ月に1度の防カビくん煙剤!
浴室を隅々まで掃除したのち
仕上げにくん煙剤をプシュ〜しておけば
ピンクや黒カビが防げます◎
次回はゴールデンウィーク…
あっという間にきちゃうんだろうなぁ〜。
関連するキーワードのフォト


yon
今日はSNSでも話題の『防カビくん煙剤』をやりました☁︎
水を入れて設置するだけで、あとは放ったらかし!
我が家では2ヶ月に1度の恒例行事となってます♫
手軽にカビの繁殖を防止出来るのでお勧めです◎


❁҉kazumi◡̈❁*
こんにちは(*˙︶˙*)ノ゙
週末出勤、忙しすぎて疲れました( ˊᵕˋ ;)
レジ長蛇の列が、お買い上げの点数多かったり…大物家具や布団、ベットマット持ち上げてレジ通すのであちこち
ぶつけて青あざ((´∀`*))
今日は、お休み…
爆睡して朝早く目が1度覚めて偏頭痛…
少し2度寝…洗濯回しながら☕️
前に、かりんさん、kokaさんの投稿から
見させてもらってて作ってみたかった
芳香剤をまねっこさせて貰って
作ってみました🌼
ご近所さんに貰ったお花…
大きいマリーゴールド入れたら
ちょっとボリューム出過ぎた(笑)
でも可愛い(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)自己満です✨
空き瓶とレース、家にあったもので
作ったので次は、もう少し
可愛く作りたいなぁ…


mirin
ランドリン
柔軟剤変えてみました。秋雨前線で部屋干ししたらめっちゃ部屋中にいい香りが広がりました♪
以前はフレアのブルーの花柄と黒の花柄も使ってました
これも優しいいい香りでしたょ^_^
2
0
1


____pir.y.o
今日は2ヶ月に一度の
防カビくん煙剤DAY!
前日夜の入浴後に徹底的に浴室掃除しておけば
あとは好きなタイミングでセットするだけなのでおすすめです◎
この子のおかげで
浴室はカビ知らずです♡


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室を防カビくん煙しました。
.
.
浴室を掃除した後に、シューっとやるだけ~。
.
.
今日のこそうじ1分(笑)
.
.
こそうじとは言いませんね😅
.
.
次は2ヶ月後にやり忘れないように、きちんと書いておきます。


よしママ
「アース製薬 らくハピ おうちの防カビマジカルミトン」
結露のカビの臭いが気になる季節。カビ取りしながら、カビ予防。
手袋タイプなので、ササっとお掃除ができます。
シンク、トイレ、冷蔵庫内などカビやすい場所にも使えて便利です。


こまる
保冷剤 ちゃんと新しいのを買って 海シリーズ入れてみました!ちゃんと浮きましたよ✌️
セリアで ジンベイザメ探しに行きましたが あったのは この子達だけ💧これも出会い!塗装して投入〜 白くまちゃんは 入れなかったんだけど 入浴剤に入ってた小さな Tedくんは ニャンコが 間違えて食べてもいけないからと いれちゃいました😅
pic6からは 以前の古い保冷剤を 入れ替えたものです。


おくま
久しぶりにお風呂の防カビくん煙剤。我が家は浴室の壁に貼る防カビバイオと併用しているので防カビくん煙剤は半年に一回(本来は2ヶ月に1回)の使用ですが、それでもこれをやりはじめてからカビが抑えられていると実感しています。


sansankiki2309
おうち時間がもうすぐ終わりそうなので浴槽をオキシ漬けしてからの防カビ燻煙剤
防カビ燻煙剤は赤カビ以上はえません。
赤くうっすらなってきたら掃除をガッチリとして防カビ燻煙剤をするとまたしばらく平気です^ ^


蘭くんのおうち
私の足元で、大抵はお昼寝してる蘭くん💕
テレビショッピングで買った、お気に入りの壊れかけたつっかけスリッパは履き心地抜群で、
まだ捨てられません😅
いざ、立ち上がろうとすると、
履けない〰️🤣
て、毎日です🥰


CATCHSHU-PRO
サッシの細かい隙間に、ホコリ等が入り込むと湿度によってカビが生えて臭うことがあります。
季節によっては結露が生じて木枠が腐食したり、カーテンにカビが生えたりします。
定期的なお掃除が必要ですが、日々のカビ臭にはシンプルで消臭剤感のないキャッチシューPROはいかがでしょうか。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の天井・壁の拭き掃除をしました。
.
.
カビが生えやすいこの季節。
.
.
結露対策して1ヶ月ほど経ちますが、どうしても窓枠のアルミの部分はベタベタになります…。
.
.
無印良品のモップにそうじ神様のフローリング用おそうじクロスを取り付けて、パストリーゼをたっぷり吹きかけます。
.
.
パストリーゼを使う理由は、防カビ抗菌効果があるためです。
.
.
天井→壁の順に拭きます。
.
.
備品なども拭きます。
.
.
モップだと拭きにくいところは、手で拭きます。
.
.
仕上げに、防カビくん煙剤をシューっとやったらおしまいです。
.
.
2ヶ月に1回を推奨してますので、その通りにやってますと、タイルの目地にカビが生えなくなりました!
.
.
効果はあると感じてます!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の天井・壁の拭き掃除と防カビくん煙剤をしました。
.
.
気付けば3ヵ月やっていませんでした…。
.
.
モップにフローリング用おそうじクロスを付けて、パストリーゼをたっぷり吹きかけて天井を拭きます。
.
.
天井に直接吹きかけると自分に降りかかってくるので、天井はこの方法で(笑)
←降りかかった方が今はいいのかしら?(笑)
.
.
壁は降りかからないので、直接パストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
拭きにくいところは、手で拭いていきます。
.
.
パストリーゼで天井と壁を拭くことで、防カビ抗菌防臭できますが、仕上げに防カビくん煙剤をシュウウウウウウ▂▃▅▆▇(っ◞‸◟c)▇▆▅▃▂▁
.
.
90分間扉は開けず放置したらおしまいです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の天井・壁の拭き掃除をしました。
.
.
前回から2ヶ月以上経っていました…。
.
.
無印良品のモップにフローリング用おそうじクロスを取り付けて、パストリーゼを吹きかけて天井から拭きます。
.
.
天井に直接吹きかけると、自分に降りかかるためおそうじクロスに吹きかけてます。
←私が除菌されて丁度いいのかもww
.
.
壁は直接パストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
モップで拭きにくい所は手動で(笑)
.
.
モップを使う理由は、天井は届かないから。
面積の広い所はモップの方が早いからです。
.
.
タオルに取り付けている棚も外して拭きます。
.
.
ずっと何か置いてあるな~とは思ってたけど、まさかくっついていたとは(笑)
.
.
目が悪いので気付きませんでしたww
.
.
照明もそう言えば最近拭いていなかったので拭きます。
.
.
浴室全体をパストリーゼで拭きまくったら、仕上げにルックプラスおふろの防カビくん煙剤をシューします!
.
.
90分以上開けずに放置し、その後換気を30分したらおしまいです。


ゆっぴぃ
トイレの消臭剤のカバー作りました🙌
ダイソーで買ってきたグラデーションの毛糸でグラデーションにしようと…
最後の1cmの所で色が変わりました😂😂
途中で色変えたらよかった😅
でもうちのトイレにはこの色でいいのかも…🤔


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の天井・壁の拭き掃除をしました。
.
.
無印良品のモップにそうじの神様のフローリング用おそうじクロスを付けて、パストリーゼをたっぷり吹きかけます。
.
.
天井に直接吹きかけると、自分に降り掛かってくるので、この方法でやってます。
.
.
壁は直接吹きかけてから拭きます。
.
.
小物やラック、タオルバーを拭きます。
.
.
モップでは拭きにくい所は手で拭きます。
.
.
仕上げに防カビくん煙剤でシューっとしたらおしまいです。
.
.
シューのおかげで、タイルに目立ったカビはありません!
.
.
次はまた2ヶ月後。忘れないように書いておきます✏️
←忘れてたけどねww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室のカビ予防をしました。
.
.
この季節は結露との戦いでもありますが、同時にカビとの戦いでもあります!
.
.
リベルタさんの【カビダッシュデイリー防カビ洗浄スプレー】を使って予防します。
.
.
使い方は、
①カビの生えてるところに直接吹きかけ5分ほど放置。
.
.
②布やスポンジで汚れを拭き取る。
.
.
③汚れを落とした場所に再度吹きかけて、布やスポンジで塗り伸ばす。
.
.
これ1本でお風呂掃除ついでに3STEPでカビ取り、防カビ、抗菌までできます!
.
.
防カビ効果は最長3ヶ月持続とのこと!
.
.
塩素不使用なのでマスクいらずで、匂いもありません。
.
.
楽じゃなきゃカビ予防も続かないので、これなら続けられそうです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじこそうじは、浴室の天井と壁の拭き掃除をしました。
.
.
無印良品のモップにフローリング用おそうじクロスを取り付けて、パストリーゼをたっぷり吹きかけて天井から拭きます。
.
.
壁、照明、棚なども拭きます。
.
.
広い面はモップが楽なのでモップを使いますが、狭い所や拭きにくい所は手で拭きます。
.
.
仕上げに防カビくん煙剤を使ってシューっとカビ防止したらおしまいです。
.
.
防カビくん煙剤は2ヶ月に一度やることを推奨してます。
.
.
そのタイミングで、防カビ目的でパストリーを使って天井や壁を拭いています。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の天井と壁の拭き掃除をしました。
.
.
拭き掃除の基本は上から下へ。
.
.
パストリーゼを天井に吹きかけると私が除菌されてしまうので、モップにフローリング用おそうじクロスを取り付けて、そちらに吹きかけてから拭きます。
.
.
壁には直接吹きかけて拭きます。
.
.
ポツポツとカビらしきものがあったので、拭いたら取れたww
←あまり拭き取らない方がいいみたいですが自己責任で💧
.
.
小物類もパストリーゼで拭き、拭きにくいような箇所も手で拭きます。
.
.
あとは、仕上げに防カビくん煙剤をシューっとしておけば、2ヶ月は大丈夫🙆♀️
.
.
こそうじ時間は15分ほどで終わりました。


蘭くんのおうち
初代のシュレッダーは、ホムセンの手動式
980円の役立たず😡😡😡
厚い紙を入れると壊れた💔
これは、エディオンのポイントでゲット💓
7000円くらいかな。
気持ちよく刻まれるけど、🤒を持つと止まるみたいで、
試運転時は早くも壊れた‼️
と、思った~🤣
みんなのシュレッダーも、止まりますか('_'?)
うちのポンコツだけかな🙄
43
9
0


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の窓拭きをしました。
.
.
随分前に半分はやりましたが、残り半分、枚数にして7枚がやれていませんでした。
.
.
もういい加減やらねば…と、雨の中決行!
.
.
小雨だし気温も低いし窓拭き日和~!
.
.
しかし次第に雨が強くなってきて家の中に吹き込んできたので、猛スピード拭き拭き(笑)
.
.
しかも、タオルを落下させるアクシデントも…。
.
.
庇の上に落ちたので拾えません(笑)
.
.
雨の中慌ててやったので、仕上がりは未確認…。
.
.
明日確認してみますが、きっとムラだらけだと思います(笑)
.
.
あっ、もちろん内側しか拭いてません(笑)
.
.
今日のこそうじは30分かかりました。