景色 おでかけのフォトまとめ


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
世界の果て、チリの南部パタゴニア。
チリの首都サンティアゴから、南の端、もうちょいで南極、ぐらいの位置にあるプンタアレナスまで飛行機で3時間半。そこから長距離バスで3時間行くと、プエルトナタレスという港町に着きます。さらに早朝バスを乗り継いで3時間程でパタゴニアトレッキングのスタート地点、パイネ公園の入り口に到着です。
もうだいぶお腹いっぱいなぐらい移動してますが、この山を越えて行きます。


mako
🌼春の必需品と言えばお花🎵と言っても過言でないでしょ(*´艸`*)❣️
今朝の景色です🎵
春を感じる素敵なお花に出会いました🏵️🌱💠🌿🌼🌻:*(〃∇〃人)*:
おでかけの帰る道中、なんとなしに📸して見ました🤭
この後、空は怪しい気配に〰️雨☔
山奥の奥の奥の山の景色も見えなくなり☁️⛰️☁️☁️\(゜o゜;)/
寒い雨☔になりましたが、春は花🌼に囲まれて来ていますよ。:+((*´艸`))+:。💖


mako
こんなとこにも春、見つけたよ:💠*(〃∇〃人)*:
お出かけ先で、足元を見ると可愛いすみれを見つけました💠+.(*ノωヾ*)♪+゚
白いすみれは初めてかも🤗💠
そして昨日までは、🌨️みぞれが降ったり晴れたり〰️お天気がおかしくって🤭
今朝は、山の奥をよーく見ると👀❕
雪が積もってました((( ;゚Д゚)))🏔️
昨夜は寒いはずな訳💦
春の知らせは来てても今年は天候が変ですよね〰️🙄
寒さ暑さも彼岸まで〰️
今日は、お彼岸要りだそうです🎵
じゃあもう暖かくなるよね(´ー`).。*・゚゚
次いでにコロナも一緒に消えてほしいん
だけどな〰️❕
最後は、杏子のお花です🌸🎵
桜の🌸に似て美しくて綺麗です✨:+((*´艸`))+:。
※皆さん、すいません🙏又々リミアの具合が悪いようで投稿全部反映していません〰️😰
その内、時間が立てば反映すると思います宜しくです🙏
反映したようですね🤭ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ


hiro
【この場所はどこでしょう?】
真っ直ぐ続く橋、その先には鮮やかな街並みが広がります。夕陽があたって輝いて見えますね。その後ろにはお城だってあります。
.
.
.
正解はプラハ。
様々な時代に様々な建築技法が採用されてきたおかげで、この街を歩くといろんな時代を旅しているような感覚に陥ります。
日本からも比較的安く行けておすすめです。チェコは物価も安くていいですね〜


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
めちゃくちゃ寒いんじゃないかと警戒していたんですが、Tシャツ一枚でちょうどいい感じです。同じように、トレッキングしている人も多く、声を掛け合いながら登ります。
日本人は誰も見かけませんでした。ここは日本のちょうど裏側ですもんね。


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
ちょうどいい石に座って、振り返ったらこの景色。南米はスケーラビリティを感じる旅にしようと思っていましたが、まさに望んだような絶景を見れて大満足です。
もう帰国していますが写真あげていきます〜


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
片道4時間歩いてついに登頂。後ろに見える三本の尖った岩は、パイネの塔と呼ばれています。まさに南半球の下に生えてた地球の角のようで、自然の力強さを感じます。
僕の座ってる後ろにはなんと池があります。この時期はまだ凍ってるんですが、こんなところに水が溜まってるのは驚きです。


hiro
【街全体が世界遺産。ここはチリのバルパライソ】
チリの首都サンティアゴからバスで3時間ほど行ったところに、バルパライソという街があります。この街は街ごと世界遺産に認定されているのです。
何がすごいかというと、カラフルな街並み。道角を曲がるごとに、びっくりするくらい鮮やかな景色に出会います。
この街で1ヶ月ぐらい埋没してしまいたいですね〜


jun.olive
これは、実家の近くの彼岸花の群生
有名な矢勝川の堤です。
新美南吉記念館が近くあり、
ごんぎつねの絵本で有名な土地です。
権現山があり、300万本の曼珠沙華の花は圧巻ですよ
そろそろ場所によっては
終わりがきてますが、
まだまだ見れます。
愛知
半田市岩滑にて


URRK*ものづくりCafe
阿蘇に行った時の写真です。
熊本人だから…っていうのもあるけど、
阿蘇の山々、空などの景色を見るといいなぁ〜〜って思うし、落ち着きます(*´ω`*)
インスタグラムもやっています♪
主にdiyやお部屋のインテリアですが、たまにお出かけの風景(マニアック)なども…。
リミアと違う写真もたくさんありますので、よかったらインスタにも遊びに来てくださいね(o^^o)
プロフィールのインスタのアイコンから飛べます( ´ ▽ ` )


木材工房 PETIT CACHETTE
❃︎大阪の住吉大社❃︎
関西では有名な住吉大社。
住吉大社と言えば…太鼓橋ですෆ̈
水面に映る橋を合わせると太鼓のように見えるから…『太鼓橋』¨̮♡︎
晴天で綺麗に太鼓に見えました!!


木材工房 PETIT CACHETTE
❁︎夏の富士山❁︎
7月に静岡県へ…♬
1枚目は、早朝しか見れない逆さ富士!!湖に富士山がうつって、幻想的です✧︎*。
2枚目は、1時間後…もう湖にはうつりません。
雪が積もった富士山が好きですが、夏の富士山も素敵でした!
堂々と凛としたパワーに力を分けてもらった気がします¨̮♡︎


ひらた家具店
これ、以前に撮影した夕日の写真。
となり町の厚岸町の海岸で店長が撮ったものなんです。
今までスマホで結構風景の写真を撮ってきましたけど、これが一番美しい写真でございます。自画自賛したいくらい(笑)
やっぱり夕日は浜辺が美しいよね~(´ω`)