わたしのお気に入りコンテストに参加します♪ 保育士経験を生かして 子どもが喜ぶおもちゃを色々手作りしています。 今回はR-1ヨーグルトの空き容器で 子どもとマラカスを作りました。 1歳の娘も上手にパーツを容器に入れていたので、容器がある方は是非作ってみて下さい♪ アイデア一覧に、ままごとキッチンのDIY方法など載せています。 良かったら読んでみて下さいね♡
いいね数:17コメント数:03年以上
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪ 保育士経験を生かして 子どもが喜ぶおもちゃを色々手作りしています。 今回はR-1ヨーグルトの空き容器で 子どもとマラカスを作りました。 1歳の娘も上手にパーツを容器に入れていたので、容器がある方は是非作ってみて下さい♪ アイデア一覧に、ままごとキッチンのDIY方法など載せています。 良かったら読んでみて下さいね♡
いいね数:17コメント数:03年以上
ついついしまい込んで使うタイミングがなかったヨーグルトメーカー。 久々に出してR1ヨーグルト作りました。 手作りヨーグルトは酸味が少なくて食べやすいですよね。また定期的に作ろう。
いいね数:12コメント数:13年以上
アイリスオーヤマの、 ヨーグルトメーカー買いました。 さっそく、R-1を種菌に昨夜仕込んで9時間後の朝には出来上がり。 2枚目 出来上がりすぐ→少し柔らかい 3枚目 冷蔵庫で冷やすと→いい感じに固まって食べやすい。 でも、混ぜ方が悪かった?ぶつぶつ感がある。 R-1ドリンクタイプを使えば混ぜやすくてよかったみたい〜まだまだ初心者、研究中です😅 手動設定になるけど、 カスピ海ヨーグルト、飲むヨーグルト、塩麹なんかも作れるよ〜これまた大活躍の予感👍
いいね数:84コメント数:341年以上
毎日のヨーグルト ヨーグルトメーカーで 牛乳1パックと 今回のタネ菌は R-1で作りました 夜にセットしておけば 朝には出来てます 好みのトッピングでいただきます(^^) ちなみに私は 左側の黒胡麻きな粉に オリゴ糖をティースプーン一杯をかけて 毎日食べています😊🎶
いいね数:85コメント数:234年以上
おはようございます☺ 今日から12月ですね⛄🎄✨🎁🎄✨ 12月1日(火) 今日は、何の日⁉️ 🌟冬の省エネ総点検の日 エネルギー庁が実施 1980年 🌟一万円札が発行される 1958年 聖徳太子の肖像画がデザイン 🌟映画の日 🌟鉄の記念日 🌟防災用点検の日 🌟カイロの日 🌟デジタル放送の日 🌟手帳の日 🌟データセンターの日 🌟着信メロディーの日 🌟下仁田葱の日 🌟カレー南蛮の日 🌟瞳の黄金比率の日 🌟東京水道の日 🌟いのちの日 自殺予防デーの一環と して制定 厚生労働省 2001年 🌟世界エイズデー 1988年 🌟リフトアップケアの日 🌟明治ヨーグルトR-1の日 🌟市田柿の日 🌟ワッフルの日 何があった日⁉️ ★初めてのお年玉付き年賀ハガキ発売1949年 ★ホテルニューグランド開業 ★遺伝子組み替えが行われたパパイヤの輸入が日本で解禁される 2011年 ★熱海駅から函南駅を結ぶ 『丹那トンネル』が開通 1934年 ★岩手県釜石の製鉄所で、日本で 初めての西洋式高炉による操業1857年 などなど
いいね数:67コメント数:141年以上
おはようございます🌞 今日はやっと週中の水曜日💦 暑さ35℃超えも3日目突入🥵 気をつけないといけませんね 食欲が落ち口内炎がではじめ また食べれないの悪循環😵💫 そうめんまで不味い😵 飲み続けてるビタミンB💊も亜鉛も 効かないなぁ😂 梅雨明けあたりから 体内環境作りと骨強化、歳のことも考えて 牛乳🥛または飲むヨーグルトを飲む事を始めてみました。 🥛は給食の時から味が嫌い🤣お残し派です まさか今更飲む事になるとは😂 コレがまたお腹がコロコロしてガスが溜まって厄介なんですよ〜 乳糖とやらを体が上手く分解出来ないんですよね😭 飲むヨーグルトも気をつけないと、R1てきなのは絶対🙅♀️効きすぎて⁇🚺通いになります😂💦 毎日続けたいけど 義務的だから忘れる事も多く ぼちぼち頑張ってます😆 〜写真〜 日曜お休みに14じ遅めのランチにて 店内貸切でした🤭🎶 サラダ🥗付き♡パスタ🍝 フリードリンクたくさんおかわりして 久しぶりのんびり〜😆 涼むことができました☺️ 子ども達🍕付き、リゾット付きペロリ😋です♪ フリードリンクあっちとコッチを混ぜてみる 私も真似っこ🤣🤣
いいね数:45コメント数:136日
冷蔵庫が私専用になったので部屋で作って冷蔵庫に入れて置けるので調理器具が増えました❣️ 以前はこの周辺苺🍓🍓🍓🍓🍓柄だらけのドリンクコーナーでしたか植物も増えたのでスッキリカラーに苺🍓は控えめに😁 今日はR1を種にヨーグルト作ろう❣️
いいね数:53コメント数:01年
牛乳とR-1ドリンクで ヨーグルトを作るよ〜❤︎ セットしたらあとは 発酵フードメーカーにお任せ👍🏻✨ 簡単で良い🥰
いいね数:6コメント数:02年
ヨーグルトを手作りしている我が家では、蓄熱暖房機が稼働し始めると、このように並びます。 暖かいので半日で出来上がります。 就寝前作ると、朝は出来たてのヨーグルトが出来上がり ちょっと温いヨーグルトですが出来たてはフレッシュで美味しいです。
いいね数:13コメント数:143年以上
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー♡ 最初の頃はいつも頑張って作ってました ( ̄∀ ̄) 今は、、、 (◞‸◟)全然作ってないなぁ。 R1とか入れて、よく作ってたなぁ∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ そんなたくさん食べれない(ToT) ヨーグルト買うより安いのにね♡ あると便利だよ(´˘`๑)"ぅんぅん♡
いいね数:21コメント数:72年
今夜のデザートは 手作り(R1ヨーグルト)に自家製苺ジャム 一番たくさん入っているのを、横目でチェックしている娘と主人(笑) 足りなかったら、まだありまーす。
いいね数:15コメント数:74年
R1から乳酸菌(ヨーグルト酵母)を取り出し、育てている自家製ヨーグルト 付け足して分け、分けて付け足す…おかげで牛乳1本で約10個のR1ヨーグルトが出来ています。 やっぱり可愛い瓶の方がいいでしょうか(笑)全て佃煮や鮭フレークの瓶をリサイクル…
いいね数:13コメント数:64年以上
朝食にヨーグルトを食べる方も多いのでは? 我が家はヨーグルト大好きなので、手作りで沢山作っています(*´▽`*) 特にカスピ海ヨーグルトが美味しくて好きなので、カスピ海ヨーグルトを作っています! 牛乳は何でも良いのですが、牛乳をレンジで2分ほどあたためて、そこにR-1ドリンクのヨーグルトを半分混ぜて、除菌した菜箸でしっかり混ぜて蓋をしっかりし、スイッチオン! たったこれだけで後は待っているだけ♪ 節約にもなるのし美味しいので、ヨーグルトメーカーはおすすめです❤️
いいね数:12コメント数:02年以上
連日の猛暑でバテバテの娘 手作りR1ヨーグルトにフルーツグラノーラとCostcoで買った柘榴酢 デザートに西瓜もプラス 頑張って行ってらっしゃい!
いいね数:20コメント数:24年
隠し味にヨーグルト✨かぼちゃサラダ🎃 こんばんは🌙 最近の朝晩、半袖では肌寒いですね😰 えっ、まだ半袖なの…。。 そうなんです😅 日中暑いから、まだ半袖でいるんですが…。。 もう限界かなぁ🤣🤣🤣 さてpicは、フーディストアワード2021のモニターで頂いた、明治『ブルガリアヨーグルトLB81プレーン400g』を使った、かぼちゃサラダ🎃です✨ 我が家で作り続けている味。 ずーっと適当に作っていたのですが、今回ちゃんと計量しました。 では、recipeです💁♀️💁💁♂️ □🆁🅴🅲🅸🅿🅴□ ◉隠し味は〇〇✨我が家のかぼちゃサラダ🎃 EATPICKレシピ(@eatpick) 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3912 【材料】 かぼちゃ…500g(正味350g前後) ●マヨネーズ…大さじ2 ●ヨーグルト(ブルガリアヨーグルトLB81プレーン400gを使用)…大さじ1 砂糖…大さじ1 ■レーズン…30g ■炒ったくるみ(お好むで砕いておく)…30g 【作り方】 ①かぼちゃのワタと皮を剥き、一口大ほどにカット。耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをし、600W5分ほど加熱する。 ②熱いうちに、砂糖をまぶし、マッシャーで潰す。 ③②に●を入れて、混ぜる。 ④③に、■を入れて、混ぜる。 ※この時点では、かなり柔らかいです。 ⑤④を1時間ほど、冷蔵庫に入れて、味を馴染ませる。 ※かぼちゃサラダが、扱いやすくなります。 うふふ、少量ですが、隠し味にヨーグルトは必須です✨ 是非お試しくださいネ😆 ※フーディストアワード2021に参戦中です✨ ※明治乳業様×レシピブログ様とのコラボ広告企画に参加中です✨ ※『明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン400g』は、モニタープレゼント🎁していただきました✨ 🆃🅷🅰🅽🅺 🆈🅾🆄 🅵🅾🆁 🆆🅰🆃🅲🅷🅸🅽🅶 🅼🆈 🆁🅴🅲🅸🅿🅴. 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃. ✴︎✴︎✴︎最後に呟き…✴︎✴︎✴︎ 今日のキャプションは、朝ごはんのパンを捏ねながら、合間に書いていたのですが、スマホ📱が、粉まみれ😅 その勢いで、レシピ用の写真も撮っているから、カメラ📸も粉まみれです😅 ちゃんと手入れしないとね…と思いつつ、いつもそのままカメラ📸を使うワタシ💦 そんな経緯もあって、調理過程用とは別に、もう一台、キチンと仕上げが撮れるような、カメラを探しています。 個人的には、Canonの『EOS R』をって思ってましたが、オススメってありますか? 是非教えてください🙇♀️🙇🙇♂️ 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. EATPICKの投稿記事(@eatpick) 👉https://www.eatpick.com/articles/view/35393 Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 📲Twitter 👉https://www.twitter.com/gonta393939 アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/ クックパッドブログ🍽 👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
いいね数:13コメント数:010ヶ月
手作りR1ヨーグルト(笑) 今日は暑いくらいのお天気だったので、朝作って出窓に置いて出勤 いま、帰宅したら綺麗に出来上がっていました(๑°ㅁ°๑) 『早く冷えないかな~~~夜に食べたい!』と娘が言うけど、どうかな?
いいね数:13コメント数:04年
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを購入しました❤️ 甘酒も作れるし、R-1とかでもヨーグルト作りができるらしいし、毎朝ヨーグルトが食べられるぞー✨
いいね数:3コメント数:23年以上
. 2019.11.30 ( sat ) もう11月最終日⸌◦̈⃝ ❄︎ 今月から風邪・インフルエンザ対策はじめました𓂅𓂅 妊婦は薬が飲めないから絶対かかりたくない と言う思いから…できることは徹底してます◟̊◞̊ ☑︎ 外出時はマスク着用 完全防止はできないけれど着けないよりはマシかと… 靴を履いてから『あ、忘れた』ってなっても すぐに取れるようにシューズクロークに収納 車、鞄にもストックを入れてます。 ☑︎ 加湿器 室温20℃以上、湿度は50%以上60%未満を 保つようにしています。 去年同様、除菌タイム使ってます! タンク内のヌメリ、ニオイ防止、除菌効果◎ ☑︎ クレベリン 玄関、LDK、寝室、トイレに設置 シンプルなデザインで部屋に馴染みやすい♪ 今年はスティックタイプも導入してみました☺︎ ☑︎ パストリーゼ77 食品にも使えるアルコール製剤 抗菌効果もあるので、細菌、カビの繁殖を防ぐこともできる コスパがいいので私は おもちゃ、ドアノブ、取っ手、テーブルを拭いたり あらゆる掃除の仕上げなどにも使ってます。 ★帰宅後はスマホも拭いてます! ☑︎ ヨーグルト作り R1を入れて作ってます☺︎ 免疫力up、腸内環境改善、リウマチ予防、肌トラブル予防 に効果があり、続けることが大事だそう。 1日100〜200gを22時〜2時の間に食べるのがベスト! ☑︎ フレナチュラ 帰宅後のアウターに玄関でシュシュっとしたり 家中の除菌、消臭ができるスプレー 消臭効果はほんまにすごい◎ ☑︎ イータック抗菌化スプレーα ノンアルコールだからアラウーノにも使える◎ トイレ掃除の仕上げにはこれ使ってます! 他にも ☑︎ 手洗い、うがい ☑︎ 温かい緑茶・紅茶を飲む ☑︎ 寒くなってきたけど1日1回換気 ☑︎ 寝る前は枕元に濡れタオルを干す(湿度upのために) etc... 除菌グッズなどに力を借りて 今年は家族みんなインフルに掛かりませんよーに
いいね数:2コメント数:02年以上
7月に入り、なんだか梅雨真っ盛り…。 私の周りがみんな体調不良…。 んー自分がストレス源なんじゃないかと疑うわ!笑 腸内環境を整えよう!ってはじめたヨーグルトメーカー! めっちゃ優秀でしたわ! R1の飲むヨーグルトも出来るし、カスピ海も! ひさびさ、地元でイベントがあり、ちょいとねり歩く! 二回戦目の紫陽花が全然違う色の花を咲かす!笑 多肉の中にキノコが…一応、軒下の管理ですがね…
いいね数:9コメント数:01年
ヨーグルトメーカーでR1ヨーグルトを作ってみました☺️ しっかり固まって しっかりヨーグルトになっていました🙌 R1の菌は増えないそうですが 砂糖を40g入れるからか? すごくおいしいヨーグルトになりました😆
いいね数:5コメント数:02年以上