あ速すぎて八名徒花あはなてかやかたぱ、さ
いいね数:12コメント数:12年
あ速すぎて八名徒花あはなてかやかたぱ、さ
いいね数:12コメント数:12年
いいね数:15コメント数:03年弱
いいね数:13コメント数:02年
いいね数:12コメント数:02年
いいね数:12コメント数:03年弱
いいね数:11コメント数:02年
いいね数:10コメント数:02年
いいね数:6コメント数:02年
いいね数:4コメント数:02年
いいね数:4コメント数:02年
いいね数:3コメント数:03年
いいね数:2コメント数:03年
我が家の脱衣所収納です👍✨ 原状回復もできるディアウォールを使って収納を作りました😊 狭い脱衣所なので邪魔にならないように2×4材の厚さ89ミリの奥行きです💕✨ 洗濯物も3coinsのネットを使って吊るす収納に✨ このDIYをしてから床掃除も楽になりました🤗
いいね数:38コメント数:22年弱
我が家の狭い脱衣所✨ 色々diyをしながらたどり着いたのが、洗濯物は 3coinsで見つけたネットに入れて吊るす方法に‼️ ディアウォール棚を作りディアウォールに突っ張り棒をつけています❗ それまでは床に洗濯かごが置かれていたので 掃除が大変でしたが、 吊るしてからはお掃除がとっても楽になりました💕✨ 洗濯物はファスナーを閉めてそのまま洗濯機に入れられるので洗濯も楽になりました💕 アイデアでも紹介しているので見て頂けたら嬉しいです😉
いいね数:44コメント数:02年弱
リビングに作ったディアウォール棚😊✨ この棚の中にインターフォンやルーターがあります。 白のカーテンを作って目隠ししました😊 生活感のでやすいルーターなどが隠せてスッキリです👍✨
いいね数:39コメント数:02年弱
今日は節分ですね♪ 友人宅にお呼ばれして豆まきする予定です。 友人の旦那様が 毎年クオリティ高い鬼に変装してくれるので 何も知らない子どもたちはきっと大泣きすることでしょう…。笑 当日になってしまいましたが 家にある物を使って簡単に作れる 鬼のお面の作り方がアイデア一覧にございます。 お時間のある方は 是非お子さまと一緒に手作りしてみて下さいね♡
いいね数:15コメント数:63年以上
梅雨明けしましたね。 といっても何処にも行けず。 週末はお家の掃除。 リセットした廊下。 廊下には 玄関にハンガーラックを置いています。 これがかなり便利。 子どもたちはジャケットの着脱はここでしています。 そのためリビングに脱ぎっぱなしがなくなりました。
いいね数:20コメント数:02年弱
階段を自分好みにリメイクしたい! けれど、リメイクシートなどを 直接貼るのはちょっと…という方必見♡ カラーボードやプラダンに リメイクシートを貼ったものをはめ込めば 原状回復可能なので 賃貸の方も安心です◎ 3年前にリメイクした時のシートが 一部剥がれてきてしまったので 新しい柄で再リメイクしてみました♪ 秋らしくなり、大満足です。
いいね数:15コメント数:12年弱
我が家のルーターは私がDIYで作った なんちゃって引き出しです。 材料は廃材と100均で作りました。 気に入ってます。
いいね数:23コメント数:02年弱
ルーター隠しは引き出し風を作って隠してます👍️ ルーターを隠してるので、ホコリもかぶらず綺麗です。たまに掃除してなるべくホコリを拭いてます♪
いいね数:20コメント数:02年弱