シンクの周りにモノを置かない。 なにより掃除がラクです。 スッキリ。
いいね数:2コメント数:03年
シンクの周りにモノを置かない。 なにより掃除がラクです。 スッキリ。
いいね数:2コメント数:03年
新色登場!大人気チューブラー仕様のコンパクト密閉ごみ箱 キッチンはもちろん、トイレやバスルームでも活躍する 菌もフタする密閉容器型衛生ゴミ箱「チューブラーミディアムフラップ」に インテリアにお洒落に溶け込むシャビーな新色、サンドホワイトが登場です💁♀️✨ カバーを被せるだけで袋を見せないチューブラー仕様で、生活感もシャットアウト!😄💕 スリムな小型衛生ゴミ箱にありそうでなかったサイズの3リットル容量です。 片手でも簡単ワンプッシュ開閉で スリムで置く場所を選ばないのでライフスタイルや用途に合わせて便利に使えます。💁♀️ ▷臭いにフタをする密閉パッキン 上蓋の内側には、密閉パッキン付きでしっかり臭いにフタをしてくれます。👏 パッキンは取り外し可能でお手入れも簡単🙆♀️ 衛生面の気になるゴミ箱は、清潔に保ちたいですね。 ▷ゴミ袋を隠して生活感をOFF ご家庭にあるスーパーのビニール袋が丁度いいサイズ感で使えます。🙌 カバーを外す時は、左右のツメを押さえながら、上に引き上げ 新しい袋をセットしたらカバーを被せて左右の爪にカチッとはめれば完了です。🙆♀️ ※対応ゴミ袋サイズは、ヨコ22cm+マチ12cm X タテ43cmです。 ▷サニタリー用にも◎ 密閉されるのでサニタリー用ダストボックスとしても衛生的に使えます。🚽 コンパクトなサイズなのでスペースの限られたトイレでも場所を取らず、 シンプルなスクエアフォルムで壁に沿ってスッキリ設置が出来るのが魅力です。 ▷新発想!菌にも蓋を 実は意外と見落としがち?!😷 鼻をかんだ後のティッシュや使用済みマスクには菌がいっぱい。😱 お部屋の空気中に飛び散る菌にもフタをしましょう。 密閉できる「チューブラーミディアムフラップ」は家族を守ってくれる優秀ゴミ箱なんです。👨👩👧👦💕
いいね数:6コメント数:03年弱
新色登場!大人気チューブラー仕様のコンパクト密閉ごみ箱 キッチンはもちろん、トイレやバスルームでも活躍する 菌もフタする密閉容器型衛生ゴミ箱「チューブラーミディアムフラップ」に インテリアにお洒落に溶け込むシャビーな新色、サンドホワイトが登場です💁♀️✨ カバーを被せるだけで袋を見せないチューブラー仕様で、生活感もシャットアウト!😄💕 スリムな小型衛生ゴミ箱にありそうでなかったサイズの3リットル容量です。 片手でも簡単ワンプッシュ開閉で スリムで置く場所を選ばないのでライフスタイルや用途に合わせて便利に使えます。💁♀️ ▷臭いにフタをする密閉パッキン 上蓋の内側には、密閉パッキン付きでしっかり臭いにフタをしてくれます。👏 パッキンは取り外し可能でお手入れも簡単🙆♀️ 衛生面の気になるゴミ箱は、清潔に保ちたいですね。 ▷ゴミ袋を隠して生活感をOFF ご家庭にあるスーパーのビニール袋が丁度いいサイズ感で使えます。🙌 カバーを外す時は、左右のツメを押さえながら、上に引き上げ 新しい袋をセットしたらカバーを被せて左右の爪にカチッとはめれば完了です。🙆♀️ ※対応ゴミ袋サイズは、ヨコ22cm+マチ12cm X タテ43cmです。 ▷サニタリー用にも◎ 密閉されるのでサニタリー用ダストボックスとしても衛生的に使えます。🚽 コンパクトなサイズなのでスペースの限られたトイレでも場所を取らず、 シンプルなスクエアフォルムで壁に沿ってスッキリ設置が出来るのが魅力です。 ▷新発想!菌にも蓋を 実は意外と見落としがち?!😷 鼻をかんだ後のティッシュや使用済みマスクには菌がいっぱい。😱 お部屋の空気中に飛び散る菌にもフタをしましょう。 密閉できる「チューブラーミディアムフラップ」は家族を守ってくれる優秀ゴミ箱なんです。👨👩👧👦💕
いいね数:4コメント数:03年弱
外構工事もほぼ終わり、あとはコンクリート完全に固まったら木枠を外してもらって砂利敷きとちょっとした柵を取り付け完了です‼️ なのでカラーコーン置かれたままですが、人の出入りはOK♪ 夏の暑い夜に涼しげなライトブルーのイルミネーションは癒しです✨ 息子くんは、人工芝のフカフカが気に入ったようでミニテントを広げ、オヤツと飲み物とマンガ本持って秘密基地ごっこ楽しんでました笑 室内はエアコン効いてて気持ちいいのにあえて外。。子供は暑さにも強いですね〜 ウッドデッキは諦め、格安のウッドパネルを並べてウッドデッキ風に( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 人口木材なのでお手入れ、耐久性共に申し分なし!! フェンスは私と息子で組み立て、旦那さんにコンクリート打ち付け設置してもらいました‼️ 植物育てるのが苦手な私は、ダイソーのフェイクグリーンの力を借りて飾ってみました〜(*´꒳`*) 大部分は業者さんですが、コストを抑えるためにも家族みんなで頑張りました‼️ 最近LIMIAでコメントすると、必ず落ちてしまいます。 アップデートしても変わらず💦 なのでなかなか皆さんにコメントできてないです😭
いいね数:40コメント数:63年
. 突然ですがクイズです😉 10年後も美しいキッチンのために今できるのはどんなことでしょうか❓ それは「スターフィルターをセットする☝︎」 これが正解🙌 油煙によるレンジフードや壁の汚れは、知らず知らずのうちに蓄積しているもの😓 長い目で見てもスターフィルターを設置することは清潔なキッチンにとって効果的です🌿 スターフィルターは、通常のレンジフードフィルターに比べてとても分厚いのが特徴。 10mm以上の厚みで、油煙による汚れを確実にキャッチします💪 交換するだけでお手入れ完了なのも嬉しいポイント❣️ 洗ったり乾かしたりなどの面倒な手間も省けます👍 10年後も美しいキッチンは、スターフィルターがお手伝いします⤴︎
いいね数:8コメント数:07ヶ月
おはようございます 我が家のネジの在庫です💦 あちこち🏠を修理をする度に購入するので数本使うだけなので後は在庫にσ(¯∇¯٥) いつかまた使うでしよう(´艸`)フフフ GW最中 今回は外に設置のデッキの床がプカプカ⁉ペンキも落ち気味なのでメンテしてもらいました あっ!作業服着ているのは業者さんではありません(´˘`;)旦那さんです 作業服を着るとやる気100%らしいです(๑¯∇¯๑)ハハハ ૮₍ • ᴥ • ₎აが気になって気になって外に出してアピールワンワン ピッカピカ✨ペンキ塗りも完了( * 'ᴗ' )bオツカレサマ 出来上がったデッキをパトロールしたいのに確保されて降ろしてー!w𐤔 ૮₍ • ᴥ • ₎აハルくんお父さんを労ってあげてね♡ ネジの収納ケースが小さい⁉ どうしようかな?
いいね数:48コメント数:194ヶ月
仮設置完了💦💦💦 寸法ピッタリ? に作ったせいで、どこかしかが当たって下まで降りず💦💦💦 まぁ何でか固定されてるからいいや🤣🤣🤣 塗装が完全に乾いて硬化したら仕上げやります
いいね数:29コメント数:331ヶ月
ラブリコ設置完了‼️ ここからまだまだ続く😎
いいね数:20コメント数:23年弱
🎉玄関網戸、先日なんとか設置完了しました👏 ロックを外すとロール式なので結構な早さで開きます💦 オープンボタンが分かりにくいので蛍光テープを貼りました。設置から数日が経ったので空く早さにも慣れました😅 ただ、まだ網の部分に透明感が、あり過ぎて《ん?開けっ放し!?》と錯覚してばかりです(笑) 以前の網戸はストレスだらけだったので今は快適快適🎶 旦那さんありがとう💞
いいね数:43コメント数:54年
塗装完了‼️ 以前作ったアルファベットのボードを こちらに付け替え💁♂️ テーブルじゃないよ😅 あとは設置するだけ。 ではまた次回。
いいね数:18コメント数:02年弱
第2の冷蔵庫 ようやく届きましたぁ🥰 サイズがギリギリだったので ドキドキでしたが 無事に収まり ホッとしました😊 やっぱりこの色にして 良かったです🥰
いいね数:64コメント数:103ヶ月
約18年ほど頑張ったエアコン💧 調子悪くもなり 空気清浄機付きのエアコンに買い換えました! 取付のお兄さん達が来て 春馬とSOLは大慌て💦 隠れては様子を見 違う部屋と猛ダッシュで移動w そして よぉ~やく設置完了で帰られ はぁぁ やれやれにゃ( ΦωΦ ;)と 匂いチェックを終え おネムTime💤
いいね数:25コメント数:113年
ダイニングテーブルを変えました。 とは言っても想定外。 実は先日、掃除機をかける時にダイニングテーブルをグイッと押したら「メリメリッ」とゆう音がしまして…。 何の音かわからないまま掃除機を終え、テーブルを戻そうとしたらぐにゃ〜っと傾きびっくり‼︎ 慌てて持ち上げたら脚が1本ゴロンと床に…修復不可能でした。(3枚目参照。) 姉に譲って貰ったテーブルセットだったのでショックでしたが椅子は問題なく使えるのでテーブルだけ買い替えようと色々探す事数日。 リサイクルショップでやっと好みの物を見つけました。 雰囲気を合わせて椅子の脚も黒に塗り替え設置完了。やっとゆっくりご飯が食べられるように。 もっと気をつけないとダメだなと反省しました😣
いいね数:48コメント数:01年以上
「食洗機交換!」なのだワン!! 今日は、連続投稿なのだワンm(_ _)m ボクん家🏠の、食洗機が 度々の水漏れエラーで センサー周辺を何度も 拭く作業が増えたので 新しい食洗機に交換する事にしたのだワン! 交流100Vなので電気工事も、 配管増設も既存配管を使用出来るので オンラインショッピングで一番安い 食洗機を購入したのだワン! パパ様が、写真撮りながら 約4時間で、設置完了したのだワン! 既存の食洗機の下部台枠を外すのに かなり時間が掛かったけど ミドルから、ディープタイプの 大きい食洗機を取り付けたょぉ~ まだ、使い勝手に慣れて無いけど 大きいと、沢山入るし 釜や、フライパン、 ぉ玉も水筒も立てて入れれるし 食洗機が動いている時間 パパ様とママ様が、ボクと遊んでくれるし! 後は、ドアパネルを ホームセンターで購入した 化粧板をサイズカットして ペンキを塗って、はめるだけみたい メーカーで販売してるけど 諭吉さん?必要らしいから パパ様が作るんだって! (諭吉さんってなぁ~に?(笑) パパ様、頑張れ!q(*・ω・*)pファイト! なのだワン!!
いいね数:19コメント数:51年以上
今日もケーブルドラム(笑) 手作りステンシル《また間違い探しになってます(^-^;》 側面板3枚抜いてマガジンラックも完備♪ 遂に!!狭いながらNOOK SPAECE?書斎エリアに設置完了♪ 先ほどいいね&メッセージ頂いてました皆様すいません😣💦ご近所様の車が写り混んでしまってましたので😥再度投稿致しました🙇
いいね数:24コメント数:62年弱
sukimaオリジナルソファ 設置完了! モニター開始〜♬ いやぁー、もうねー堪らんの テンションMAX なんたってこの子の為に 板壁を貼り、床をヘリンボーンにして 二重窓を木枠にDIY って、廊下はまだ床貼ってないけどー💦 そう、そんな前から着々と この日の為に頑張っとったんよーー どんな色やったっけー?と 忘れそうになると 近くのクラッシュゲートへ行き 同素材のソファをチェック! もう何度繰り返したことか(笑) これからゆっくりモニターしていきたいと思います new tarezoリビングをヨロシク
いいね数:9コメント数:24年弱
昨日の寄せ植えを設置完了💕
いいね数:19コメント数:34年
先日あるお寺の"外陣"の壁に"寄付名額木札"を設置する場所を設けて欲しいとの依頼がある🤗 【既に空いている場所はなく古い木札のある所(赤枠)の2箇所の上に木札を掛けられる様にボードを被せる事となった🙄】 背面の板材は"シナベニア9㎜厚の2m×1m片面仕上げ"を使用🤭 枠木や桟には"米栂材"を使用🤭 2箇所は同じ寸法ではない為個別に作る😓 桟の加工はおいらが持っている工具ではこさえにくいので従兄弟の建具屋に頼む🤭 工房では 1箇所を2分割して組み立てる🧐 昼過ぎにお寺に持参しビケ足場を使い取り付ける🙄 お寺の柱などは歪みのある物が使われていて難しい😰 何とか要望通りの所に設置でき"名額木札サンプル"もこさえてあげて完了した🤫
いいね数:21コメント数:22年
雪が4〜5㎝積もり更にチラつき寒い😵🥶 こんな日は おいらように看板を庭先でこさえた😤 短めの"桑の板材"を引っ張り出して両面研磨した😅 納屋の2階の広間に"Naya Ⅱ Lounge♪"と名前を付けて彫り込んでやった🧐 表面には蜜蝋を塗布し文字には"シルバー"や"グリーン"を塗布して仕上げた😅 納屋の梁に設置して完了した🤗
いいね数:23コメント数:16ヶ月
ダイニングテーブル上のライトを新しく買えました。 よく目にする丸いタイプのライトだったけど、いつのまにか、虫の死骸とかが中にいるのが分かり…😱変えたいなぁって思ってて。 メルカリで、ダークブルーのペンダントライトが、電球もセットで1900円だったので購入。コードが長いの分かってたから、コードリールもメルカリでGET。朝から早速付けてみたら、コードリール使っても長すぎるので💦、他の部屋のライトのコード調節するのと交換。 ライト付けて外してを繰り返し、腕が…😅 とりあえず、設置完了。今までのライトは、綺麗にして、ウォークインクローゼットのライトに。ウォークインクローゼット、服収納でなく、物置代わりになってて、めったに入ることなく、引っ越して5年以上経つけど、ライトなかったので😅 最近ブルーが気になり♪我が家のブルー雑貨、写真に撮ってみました。我が家のアクセントカラーになりつつあります✨ ちなみに、最後の写真は、リビングのライト。思いっ切りミニマリストに影響受けてた時に購入。安いし、掃除楽だし、シンプル。おまけに、3灯あるから、明るいです✨
いいね数:13コメント数:21年