自宅の庭でやったBBQ!このまるごと王様ハラミを塊のまま焼いて食べたのが美味しくて美味しくて♬なんとも肉肉しくて、ハラミの甘みが堪能できました♬
いいね数:26コメント数:04年弱
自宅の庭でやったBBQ!このまるごと王様ハラミを塊のまま焼いて食べたのが美味しくて美味しくて♬なんとも肉肉しくて、ハラミの甘みが堪能できました♬
いいね数:26コメント数:04年弱
お盆は実家に帰省!のつもりが タイミング悪くエアコンが壊れてしまったらしく来週末に延期となりました。。泣 というわけで、家族4人で 自宅にてゆったり過ごしました。 主人発案のお庭BBQ♪ 子どもたちはウィンナーや焼き鳥♡ 大人はお肉に海鮮♡ 小さめのものを購入しておくと 少人数でも楽しめておすすめですよ◎
いいね数:15コメント数:23年弱
今日から5月。 GWは毎年義実家(遠方)帰省が恒例なのですが 今年は初めて自宅で過ごしています。 というわけで…主人発案でお庭BBQ♪ 写真は準備中の様子と 大大大好きな焼きホタテです〜♡ 子どもたちも凄く楽しそうで テンション上がりまくり=お昼寝なし! 夕方になるにつれて徐々に口数が減り…笑 7時半には就寝。 主人のおかげで良い1日になりました。
いいね数:16コメント数:02年
私のお盆♪ お盆休み中、一度は自宅でBBQしたいねって事で選んだ日程はあいにくの雨でした笑 けど、数ヶ月前に設置したカーポートのお陰で濡れる事なく、逆に雨の日で涼しい日だったし、ご近所さんも洗濯物干してなかったから匂い移りの心配もなく快適にBBQ楽しみました٩(˙▿︎˙)۶ 明るいうちからお酒を飲みながらのBBQは最高!! 引き続きLIMIA調子悪くて、更にアップデートしても改善せず、コメントすると必ず落ちます。 最近はLIMIAサーフィンだけでも落ちます。 なかなかコメントしたり見て回る事も頻繁にできてないです(´ºωº`) 改善してほし〜
いいね数:30コメント数:83年弱
ロディの可愛いお皿なら、 苦手なお野菜も美味しく食べられそう😋🥕 BBQやピクニックで大活躍する紙皿や紙コップですが、 少し気分を変えたいときにご自宅で使うのもおススメです!◎ いつもの食卓もなんだかアウトドア気分で楽しくなりそうです🌟 サンナップ製品は安心・安全にこだわった日本製ですので、小さなお子様も安心してお使いいただけます! ▶︎アンドスケープペーパープレート RODY(8枚入) ▶アンドスケープペーパーカップ RODY(25個入)
いいね数:7コメント数:03年弱
自宅の車庫でBBQ いつもの年だと、寒くて車庫でBBQはできませんが、今年はまだまだ出来そうです‼️ ビール🍺も進みます(笑) 花火🎇もまだ残っていたので、ちょっとだけ楽しみました😊
いいね数:45コメント数:152年弱
昨日は旅行以来の娘ファミリーとの再会 自宅でBBQ🍖🥓をしましたよ🤗🎶🎵 お肉をや焼くのが忙しくて 写真撮る暇がない😅💦 子供達は食べるより水遊びに大忙し😆💦笑笑 わざわざ遠くに行かなくても 自宅で充分楽しめました〜👏🏻👏🏻👏🏻🤣❤️ また やろうね✌🏻って 孫孫ちゃんも大喜び🙌🏻🤣🎶🎵
いいね数:29コメント数:42ヶ月
キャンプや登山を楽しむアウトドア好きな方にその理由を尋ねると、自然が好き、開放感がある、日頃のストレスが発散できるなど、さまざまな答えが返ってきます。その中の1つに、「自然の中でコーヒーを飲むこと」という答えが。 アウトドア気分でコーヒーを楽しむのなら、アウトドア用のテーブルやイスなどを置くことができる本格的なウッドデッキが理想的です。天然木ならではの温もりは、自宅でありながら自然を体感できます。 《HUCK》が提案する「フロントポーチ」は、外と室内を緩やかにつなぎ、暮らしながら自然を肌で感じることができる場所。体が自然と繋がれることで空間をより広く捉えることができるのも特徴です。 「フロントポーチ」の使い方は暮らしの数だけあります。休日のブランチ、仲間とのBBQ、夜風を感じながらワインを楽しむ大人時間にもぴったりです。
いいね数:1コメント数:03年
自宅BBQ😊 我慢出来ずGW前半でやっちゃいました💦
いいね数:17コメント数:82年
おはようございます😃 10月になったのに暑いですね🥵 週休3日の中休み!小雨模様なので自宅でプチBBQかな?家内仕事なのでビールもいいかな(笑)
いいね数:33コメント数:33年弱
昨日のあの猛暑の中パパの会社の家族と自宅駐車場でBBQ会やりました 🍖( '-' 🍖 )オニクチャン 子供達はプール開き🏊💦 お酒を飲みながらでも バトミントンやったり バレーやったり 水風船で戦争したり とりあえず騒ぎましたwww 山の上でご近所さんが居ないからできる事www 写真に写って居る家は別荘家と空き家だから人が居ない 時々吹いてくる風が幸せを運んできました❤ 今年は何回BBQ会出来るのかな🥓🥩🍗🍖
いいね数:19コメント数:23年
リビングに絶対あるもの・・・といえばプールですかね。 仏像やBBQグリルもあります。 でもこれは、自宅ではなく、オーストラリアで借りたリゾートハウス。 温水プールなので、少し涼しい朝晩でも入れました。
いいね数:10コメント数:12年
こんにちは(*˘︶˘*) 昨夜、とても近くお姉さんのように慕っている親族より、叔父さんが亡くなったと連絡がありました。 : 叔父さんと言っても、〝じいちゃん”と呼んでいて、じいちゃんも私の事を孫の様に想ってくれていました*.❁ : 小学生時代は土日なると泊まりに行き、牛扱いを手伝ったり、夏になるとBBQを開いてくれたり…。 : 私達姉妹の事をめちゃくちゃ可愛がってくれてて、BBQ用にと、釣り堀から魚をタンク購入(生きたまま水槽のようなタンクで配達してくれること)したりして、私達を驚かせてくれました😂💦 : 中学に上がれば部活後のお迎えに来てくれたし、父親が死んだ時もぶっきらぼうなじいちゃんなりに私達の事を笑かしてくれました。 : ここ数年は肺炎になり、心臓も弱り、入院が嫌いなじいちゃんは短期の入退院を繰り返してました😌 : そして、最後は自宅で。 珍しく夕飯をたっぷりと食べたあとだったと話してました。ベッドで休んでる時、痰が絡み咳き込んだところ、弱っていた食道付近が切れ多量の出血もあったそうです。 : 救急車は6分で到着しましたが、じいちゃんは眠りにつきました。 : もう、あえて遠くの病院には行かず、近くの小さな病院にて処置をしてもらい直ぐに帰宅したそうです。 : あまりにも普通すぎて起き出すんじゃないかと思うほどの寝顔。 : 色んな記憶がブワァっと溢れ出て来ました。 : もう一度顔を見れば良かった、会えば良かったと後悔はありますが、今はもう安らかに眠ってほしい、その気持ちだけです😌✨ : じいちゃん、本当にありがとう🌱 きっと、私のお父さんが側にいてくれてると思うから、思う存分話してね😊✨ : さ、じいちゃんは私の3連休を旅立ちの時と選んだのだから、最後に私にできる事精いっぱいお手伝いして来よう!
いいね数:18コメント数:04ヶ月
🆕【88℃ 肉感満点🍖簡単ほろほろスペアリブ 2種】レシピ https://boniq.jp/recipe/?p=26066 👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️ 👉「ボニーク レシピ」で検索もOK🔍 〝さっぱりスペアリブ〟と〝こってりスペアリブ〟の2種類を同時調理❗️ 食べ比べが楽しいレシピ🍖 低温調理ならではの肉感あふれる濃厚さと、ホロッと身が外れるやわらかさ✨🤤 BBQの持ち込み食材におすすめ◎ 前日に自宅で仕込みをし、当日は表面を焼くだけで、すぐにおいしいスペアリブが味わえます。 骨から身がホロッと外れるので、子どもやお年寄りでも簡単においしくお召し上がりいただけます😊 おうちキャンプにも👍🏕 ✅材料(2人分) ☆塩レモンペッパースペアリブ☆ ・豚スペアリブ 450g (5本) ・カットレモン 適量 ・粗挽きこしょう 適量 <A> ・塩 小さじ1/2 ・こしょう 小さじ1/2 ・おろしにんにく 小さじ1/2 ・レモン汁 大さじ1 ・はちみつ 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・塩麹(液体タイプを使用) 大さじ1 ☆BBQスペアリブ☆ ・豚スペアリブ 300g(4本) ・粗挽きこしょう 適量 <B> ・塩 小さじ1/2 ・すりおろし玉ねぎ 90g ・おろししょうが 小さじ1/2 ・おろしにんにく 小さじ1/2 ・トマトケチャップ 大さじ2 ・しょうゆ 大さじ1 ・ウスターソース 大さじ1 ・はちみつ 大さじ1 ・塩麹(液体タイプを使用) 大さじ1 ☆お好みで付け合わせ☆ ・かぼちゃやズッキーニなどの焼き野菜 適量 ✅レシピ 1)BONIQをセット。高温・長時間調理による水の蒸発で水位が下がり、BONIQの稼働停止や食材の加熱ムラの発生を防ぐため、上限水位最大の水量を用意する。 88℃ 5:00(5時間)に設定する。 2)ボウルを2つ用意し、<A>と<B>それぞれの調味料を合わせる。 3)フリーザーバッグを2枚用意し、それぞれスペアリブと合わせた調味料を入れ、外側から手でよく揉み込む。 4)BONIQが設定温度に達したらバッグを入れる(しっかり脱気&完全に沈めて、全体が湯せんに浸かるようにする)。 コンテナを使用する場合は保温ルーフで、鍋の場合はラップやアルミ箔で湯せんにカバーをして水位減少を防ぐ。 💡BONIQの各種アクセサリー:https://boniq.store/pages/bulkupcontainer 5)BONIQが終了したらスペアリブを取り出し、表面をバーナーで炙る。それぞれ皿に盛り付け、粗挽きこしょうをふる。 塩レモンペッパースペアリブにカットレモンを添えて、出来上がり。 ✅作る際のポイント スペアリブ以外にも骨つき鶏もも肉や手羽元、豚ばらブロックでも可能です。 仕上げにバーナーで炙ると香ばしさがプラスされ風味がアップしますが、バーナーがない場合などは炙らなくても充分おいしくいただけます。 添えたカットレモンは食べる直前に絞ると香りが立ち、一層おいしくお召し上がりいただけます。
いいね数:7コメント数:01年
【ヘルシーロースター】は煙を出さず、焦げを防ぎ、さらには余計な脂も落としてくれるので、ヘルシーにご自宅で焼肉を楽しむことができます!週末に家族みんなでそろって自宅で焼肉を楽しみましょう。
いいね数:5コメント数:13年
自宅の庭に即席のピザ釜が出来ました。 鉄板をアミに変えたらBBQも出来ます。 手作りピザに焼き芋、お米も炊いてみたい。 休みになるのが楽しみです。
いいね数:13コメント数:01年以上
遊びに来てくれた友人夫婦と庭でBBQ♪ 今年は何回BBQできるかな☆
いいね数:7コメント数:03年
お盆休みがない私は、家族揃って自宅のお庭で、BBQ &花火🧨で束の間のおお休みを楽しみました♫
いいね数:5コメント数:03年弱
いいね数:2コメント数:03年弱
いいね数:1コメント数:03年弱