♪リビング・キッチンスペースの施工事例♪⠀ 大きな吹き抜けと鉄骨階段が、空間の広がりとおしゃれな雰囲気を演出しています。⠀ 広いリビングにしたい!という方はぜひ参考にされてください(^^)⠀
いいね数:9コメント数:03年以上
♪リビング・キッチンスペースの施工事例♪⠀ 大きな吹き抜けと鉄骨階段が、空間の広がりとおしゃれな雰囲気を演出しています。⠀ 広いリビングにしたい!という方はぜひ参考にされてください(^^)⠀
いいね数:9コメント数:03年以上
お風呂場のコーナーにぴったりフィットする収納ラック 備えつきのラックだけだと収納が足りない😥 浴室の収納場所や、整理整頓にお困りの方にぴったり! 空間の有効活用ができるコーナーラックのご紹介です🛁 シャンプーなどのディスペンサーや洗顔チューブやバス小物、子供のおもちゃの収納にも便利なコーナーラック✨ マグネットと吸盤の2タイプをお選びいただけます💁♀️ 耐荷重は約2kg、大きめなボトルが3本入ります🧴 適度な深さのある作りなので、小物や細々したおもちゃがこぼれ落ちるのを防ぎ お子さんが自分でお片付けが出来る様、お好みの高さに設置ができます😄 浮かせて収納できるから底のヌメリ対策にもぴったり🙌 水切れもしっかりできるスリット構造で、お風呂掃除もラクラク、衛生面も◎ 1日の疲れをゆっくり癒すバスタイムに、ちょっとした物置にもなるコーナーラック🛀💕 タオルはもちろん、ケータイなどのバスルームに落ち込みたいけど濡れたら困るものを置くのに重宝しそうです😍
いいね数:26コメント数:33年
見せる収納、テーブルコーデにも使える3段トレー アクセサリーや時計などの毎日身につける小物の収納や、 英国のアフタヌーンティーのような演出もできちゃう3段トレーのご紹介です✨ テーブルコーデのアクセントにもなる3段トレーは、お家で簡単に贅沢なティータイムを演出することができます☕️💕 お洒落で楽しいホームパーティーのテーブルコーデの主役になります🥂 また、アクセサリー、コスメ、ステーショナリーなど小物の見せる収納にも◎ 空間の有効活用もできる優れものです✨ トレーは360度回転、お好みの位置で固定できます😊 ぴったり重ねて省スペースに、らせん状にしてディスプレー感を出してみたり 気分や乗せるモノによって楽しめるのもいいですね❤️ ネジや工具は不要の簡単な組み立て式🙌 使わない時はコンパクトに収納できます😄 *キッチン3段トレー タワー ホワイト/ブラック*
いいね数:22コメント数:03年
快適、便利な省スペースラック サニタリーやバスルーム、1人暮らしのユニットバス、洗面台の収納スペースが足りないとゆうお悩み解決🙌 タオルバーやシャワーホルダーに差し込むだけで簡単に収納スペースを確保できるアイテム💡 浮かせる収納をすることでお掃除の手間も減らすことができます👍 空いているスペースを有効活用して 毎日使う歯ブラシやバス用品を取り出しやすくしまいやすく、整理整頓スッキリ収納✨ グリーンやお気に入りのアイテムを一緒に飾れば、見た目もグッとおしゃれな空間を演出できます🌵 *タワーシリーズ* ✔️タオル掛け上ラック
いいね数:9コメント数:03年以上
idecoの壁面に溶け込むペーパーケース 空間に一体化するスリムでかさばらない壁掛け専用のティッシュケース「WALL」のキッチンペーパー、ペーパータオルの新仕様「WALL PT」をご紹介します。💁♀️💕 欲しいところに自由自在に取り付け可能で、 キッチンペーパーやペーパータオルに対応した引出し口の広さが魅力✨ 壁にしっかり固定する事でペーパーをサッとストレスなく引き出せます。🙌 ▷マルチに対応 対応サイズは、幅23×奥行き12×高さ4.5cmまでの薄型ティッシュ箱、箱なしティッシュ、キッチンペーパーやペーパータオルがご利用いただけます。💓 ▷場所を取らずに見た目もスマート ティッシュやキッチンペーパー、ペーパータオルなどライフスタイルに合わせて便利に デッドスペースの有効活用が出来るので、なにかと物で溢れがちなキッチンの限られたスペースも有効に使えます。👩🍳 また、デザインはシンプルでどんな雰囲気にも馴染むスッキリフォルムが◎ ▷厚みを抑えたフラットな形 ケースの奥行きは6.5cmのスリムボディ✨ 縦にも横にも設置可能で、洗面所やトイレなど限られたスペースを広く使えます。 樹脂素材の「WALL PT」なら、ちょっと水滴がはねても気になりません。😍 ▷詰め替え簡単 ペーパーの入れ替えは、上部のカバーを開けて交換するだけ。👏 観音扉のように開く仕様ですが、中のティッシュが落ちてしまわないよう片側は固めに設計されています。🙆♀️ ▷ピンで簡単取り付け 本体の裏面には小さな穴が4つ開いているので、壁紙にはお手持ちの石膏ボードピンや押しピンで取り付けてください。📍 ※ピンは付属しておりませんので、取り付ける壁の材質をお確かめの上ご用意ください。 ▷付属の両面テープでも タイルなどのピンが打てない場所には、付属の両面テープの接着パーツを用いて設置できます。🙌💕 ダイニングテーブルの天板の裏に設置するのもおすすめです! 本体の裏面の穴にパーツの凸部分をはめてご使用ください。 ▷マグネットで冷蔵庫にも 別売りの専用マグネットシートで冷蔵庫や洗濯機にも設置可能。👏 選べる多彩な設置方法で、ご自宅の「ここに欲しい」が叶います。😊♪ ▷お部屋に合わせて選べるシンプルカラー ホワイト、グレー、アッシュグレー、ブラック ウッド調の木目が美しいオークウッドとローズウッドの全6色です。
いいね数:8コメント数:02年以上
デッドスペースになりやすい縦の空間を上手に有効活用! 帰宅時に脱いだ厚手のコートやストールを省スペースですっきりと収納ができる、ポールハンガー🧥🧣 フックの長さが上段は長く、下段は短くなっていて、上下にかけた物が重ならずに掛けやすく、取りやすく、 帽子や普段使いのバッグ、ハンガーがなくてもコートや衣類なども手軽にさっと掛けられます🎶 お部屋のインテリアとしてもお洒落に溶け込む、スタイリッシュモダンなデザイン💕 また、簡単に持ち運びができるので、来客時にだけ玄関に移動させることもできちゃいます😊
いいね数:6コメント数:03年以上
賃貸の我が家。 原状回復を前提に何もないところからカフェみたいなダイニングキッチンを目指して壁紙貼ったり黒板シート貼ったりウォールステッカーを貼ったりしてお気に入りの空間に♡ テーブルと椅子もリメイクしました! 左の黒板はドアを潰して黒板にしてカフェメニューを書いてさらにカフェっぽく♡
いいね数:77コメント数:26年弱
いつかのお家カフェ。 ダイニングテーブルが60×90cmと小さいので、来客時はサーブ用にワゴンが活躍します♪ ボックスベンチとパレットソファーで増席も! 窓辺のスクールチェアー以外DIYした家具です♪
いいね数:37コメント数:04年
『スキップフロアのある家』 スキップフロアは縦の空間を有効活用でき、アクティブな遊び心くすぐられる面白い空間がつくれます。 スキップフロアのあるお家は風通しが良いのも特徴です。
いいね数:22コメント数:03年
『スキップフロアのある家』 スキップフロアは縦の空間を有効活用でき、アクティブな遊び心くすぐられる面白い空間がつくれます。 スキップフロアのあるお家は風通しが良いのも特徴です。
いいね数:18コメント数:03年
『スキップフロアのある家』 スキップフロアは縦の空間を有効活用でき、アクティブな遊び心くすぐられる面白い空間がつくれます。 スキップフロアのあるお家は風通しが良いのも特徴です。
いいね数:17コメント数:03年
キャンドゥのキッチン壁用シートを使って 壁紙DIYしたカフェ風キッチンです。 食器棚上のデッドスペースには 収納BOXを置いて紙袋やビニール袋だったり ペーパーナプキンや紙コップ、紙皿など収納して 空間を有効活用しています。
いいね数:17コメント数:02年
勿体ない空間の有効活用方法♡ ずーっと気になっていたデッドスペースに これまた収納場所に頭を悩ませていたフォトアルバムが なんとなんとシンデレラフィットしたんです♪ 5年で12冊目に突入したフォトアルバム。 52冊収納可能になりました!! 気になるDIY方法はアイデア記事を読んでみて下さい♪
いいね数:7コメント数:02年
ダイソーのお皿スタンド♪ ホースの上に設置!! 違った使い方だけど、これで洗濯機横の無駄な空間も有効に活用できています。
いいね数:13コメント数:03年以上
100円ショップのすのこを組み合わせて棚をDIY。高さが余る場合はコの字型棚(真ん中)を作り、狭い空間を有効活用しています。
いいね数:7コメント数:02年
子供たちの防災リュックは子供たちのクローゼットに見える収納。洋服を掛けている下の奥はスペースが空いてるので空間も有効活用できます。(洋服は写真のために減らしています)
いいね数:2コメント数:02年弱
kitchen🍳 レトロな冷蔵庫の上に cafeグッズを。 お気に入りのステンレスフィルターのコーヒーカラフェ❤️ そのうち壁に棚つくります😅
いいね数:14コメント数:03年以上
食器棚の横の空間も有効活用✨ 白いボードはセリアの商品で作った在庫管理表で、今も在庫管理に活躍させてます😊 (詳しくはアイデア記事にあります♪) その下には同じくセリアのフィルムリングフックを使ってスプレーボトルを収納しています。
いいね数:11コメント数:02年
お皿収納の詳細です。 無印良品のアクリル仕切棚を2つ並べ、2段にすることで空間を有効活用しています。 部分的に収納量を増やせるアクリル仕切棚はオススメアイテムです✨
いいね数:7コメント数:02年弱
キッチンの食器棚のサイドも空間を有効活用するようにしています。 アルコールスプレーはセリアのフィルムリングフックに掛けてオープン収納✨ 子供の水筒カバーはニトリのダストボックスにポイっと入れて収納してます🎶
いいね数:2コメント数:02年以上