よくある備え付けの下駄箱に家族5人の靴が入りきらなくなったので空きスペースに靴収納をDIYしました! すのこで作ったキーフックは外れるようになっていて奥にはオフシーズンの靴が入っています。 下駄 ... もっと見る
いいね数:24コメント数:04年以上
よくある備え付けの下駄箱に家族5人の靴が入りきらなくなったので空きスペースに靴収納をDIYしました! すのこで作ったキーフックは外れるようになっていて奥にはオフシーズンの靴が入っています。 下駄 ... もっと見る
いいね数:24コメント数:04年以上
タッパー収納について。 写真はキッチン背面の食器棚です。 1番下部分の戸棚に タッパーやお弁当箱を一括収納しています。 ※普段は手前の空きスペースにキャラクターものの水筒とお弁当箱が収納されてい ... もっと見る
いいね数:9コメント数:09ヶ月
キッチンの引き出し収納。 以前はおしゃれな字体で英語表記でしたが、シンプルに透明で日本語表記にしてみました。 一番後ろには焼き海苔があるのですが、、ケースが空き箱。。。 ぴったりのケースが未だ ... もっと見る
いいね数:9コメント数:02年弱
LIMIAで初公開! 2階の収納クローゼットの一部分。 昔の写真ではありますが、今も変わらなくこの状態です。 写真アルバムや空き箱、取り扱い説明書などコストコの収納ボックスにまとめています。 しか ... もっと見る
いいね数:7コメント数:02年弱
2018/12/17 Mon ホームセンターで木材を購入し、カットしたものをL字金具で取り付け棚を作りました。同じ棚を二段重ねて、こどものおもちゃを並べています。空き箱に積み木を入れて、オープン収 ... もっと見る
いいね数:8コメント数:02年
身支度や持ち物の準備はこの棚で。 あちこちバラバラにあると効率が悪くストレスになりますよね。 画像の通り、今は間に合わせの空き箱収納です。 使い勝手や見た目を【自分が好きと思える空間】になるよう ... もっと見る
いいね数:15コメント数:29ヶ月
カウンターキッチン数年前にDIYして、2枚目の写真、キッチン側の下にカウンターワゴンを入れたら、偶然にもデッドスペースが出来たので、こんな物を収納してます❣️ 3枚目・トレーやランチョンマット 4 ... もっと見る
いいね数:34コメント数:192年以上
ミシンを使って紙袋を作る ① 紙、大きさは何でもok ② 二つ折りにする ③ マチ部分を折って印をつける ④ 両脇をミシンで縫う ⑤ マチを作る ⑥ 底はこんな感じ ⑦ マチを縫う ⑧ いらな ... もっと見る
いいね数:12コメント数:12年以上
こんばんわ。 玄関にある備え付けの下駄箱の中を100均アイテムを使って、スッキリさせました。 軽い靴とサンダルをセリアの靴干しハンガーで収納し、あまり使わない靴は上下で収納できるものでコンパクトに ... もっと見る
いいね数:12コメント数:02年以上
お薬収納見直しました(*^^*) ニトリの収納ボックスにダイソーのケースを使ってます! 絆創膏はたくさんあるのでハガキケースを使ってます! 中身が見えるので便利です✨ あとは空き箱を使って仕切りに ... もっと見る
いいね数:4コメント数:08ヶ月
六花亭の箱、綺麗で可愛いから捨てられてない💦 何か入れて使おう😊もっと見る
いいね数:18コメント数:58ヶ月
スニーカーの空き箱をアンティーク風にペイントリメイク👟もっと見る
いいね数:14コメント数:02年以上
おせち料理が入っていた三段をオイルステインと木工ボンドでシェルフにリメイクしてみました。もっと見る
いいね数:17コメント数:03年弱
余ったリメイクシートがもったいないので薬だなの収納棚にある段ボールの小箱(わたしはいらない小箱があると取って置き収納箱にしてしまいます😅)に貼ったり消臭スプレーや植木鉢やシャンメリーの空き瓶に貼り ... もっと見る
いいね数:10コメント数:22年弱
収納が下手な私が考えたワンアクションでできるし収納です。 お菓子ね空き箱を利用したペン立てです。ぺんやはさみ、定規など収納できます。 また、クリップをくちにはさんだり、てーぷを通したりすることもで ... もっと見る
いいね数:3コメント数:31年以上
マンガや小説など小さな本が本棚の奥に引っこんで取りづらくなるので、奥にアイスの空き箱を入れました。 空き箱がストッパーとなって奥に引っこむ本がなくなりました。もっと見る
いいね数:3コメント数:05ヶ月
ショップの紙袋をとことん利用!届いた郵便物の1次保管場所にしています。手前の白い箱、実は紅白饅頭が入ってました(笑)黒系のマステを十字に貼るだけで、オシャレなboxに変身!もっと見る
いいね数:11コメント数:03年以上
こんにちは(o^^o) いつもありがとうございます。 カップボードの 半分側 パスタメジャー・鍋敷き・ドイリーレース・ジャグカバー・メラミンスポンジ・ピック・箸置・ランチョンマット… 使いやすい。もっと見る
いいね数:5コメント数:02年以上
子どもが 『引き出しのお片付けをする!』と言って、自ら 片付け始めました。 ビフォーアフターを撮らせてもらいました😊 引き出しの中は一軍のみ。二軍は処分はしないで、ストック品として 別保管していま ... もっと見る
いいね数:6コメント数:02年
✩.*˚初投稿です。✩.*˚ リビングでメイクしている娘に ミニドレッサーを作りました。 セリアで材料を購入。 端材とゴールドの飾り釘は 家にあったものを使いました。 ~材料~ 30×9cmの ... もっと見る
いいね数:3コメント数:29ヶ月