窓掃除って、いつも後回しにしがちです。 あまり神経質になって 磨き残しを意識すると疲れるので ほどほどが良いですね。
いいね数:4コメント数:02年以上
窓掃除って、いつも後回しにしがちです。 あまり神経質になって 磨き残しを意識すると疲れるので ほどほどが良いですね。
いいね数:4コメント数:02年以上
毎晩夜中に元気に動き回るので 神経質の私は何回か起きてしまう🤣 ゆっくり寝かせて💦
いいね数:90コメント数:172年
私は普段から『急に切らしてしまうこと』に異常な恐怖心があります。 ですから、何においても必ず在庫(ストック)を置いておくんです。 写真のように 上下2段にしてあって、同じものが上に1つ、下に1つあります。 ●上には、今現在、使用しているラップを置く。 ●下には、もう1個必ずストック(在庫)を置く。 ・・・という感じです。 神経質なのでこうしておくといつでも心が安心なんです。(笑)
いいね数:3コメント数:12年
近所のお宅の気になる花、年中咲いてる様な感覚の花、名前もわからずいましたら、偶然玉すだれという球根だとわかりメルカリで20個買いました❣️花の咲いてるのは近所の方のものです❣️ 暑さ寒さ手入れ、神経質にならなくても育つようなので二つの鉢に分けました❣️ 頑張って育っておくれ😍
いいね数:58コメント数:31年以上
家族が増えました🐈✨ 元野良猫さんでウチに1年以上通っていましたが、 家族に迎える事にしました ウチの先住猫のみぃちゃんは デリケート神経質オトコなので すごく迷いました… 迎えいれたのは先月7月26日 迎えいれた子は、すごく社交的で 人懐っこいです そして、グイグイきます笑😂 みぃちゃんとは真逆な性格な子です🐈
いいね数:36コメント数:169ヶ月
こんばんは。 感染しないようにと職場と買物で神経質になっているのでちょっと疲れてしまってます😓 キミタンとエマちゃんが癒しです❣️
いいね数:39コメント数:122年
ずっとパストリーゼを使っていますが、 全然買えなくなり꜆꜄꜆꜄꜆売り切れ続出( ̄∀ ̄)꜆꜄꜆꜄꜆ 私は元々、かなりの、神経質でして、 あちこちシュッシュッシュッ。 スーパーで買ってきた物にもシュッシュッ。 どこにでも、シュッシュッシュッ。 冷蔵庫中、キッチン、洗面所、etc... どこでも使えます★≡=― 買い置きもそろそろ無くなりそうだし、、、 んで、デカいの買っちゃえ(⑉> ᴗ <⑉) なんと、初めて一斗缶(笑) 買いました(๑•̀ •́)و✧ (・_・、)デカすぎて、びっくり(笑) しばらく無くならないなハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
いいね数:21コメント数:82年弱
本日トリミング🐩 毎回ビビリで、神経質なので、 帰ってくると ぐったりなのです。
いいね数:23コメント数:92年弱
パンくん🐼は家族だけしか💗心を開かないョ(笑)神経質の人見知り君😅
いいね数:37コメント数:24年
いつもいつも可愛がって下さる皆様の為にチャコ事を。 2008年11月8日大阪府高槻市のブリーダーさんにて♂2匹♀1匹で生まれる。 大阪市内のペットショップにて我が母上と出会う。 しかし2011年7月母上がチャコを残し天国に旅立つ。 母上の形見とし私の息子に。 チャコは偶然にも生まれた高槻市に戻ってきた。 性格:神経質、頑固、甘えん坊 病気:てんかん、神経質 私自身が主となり、育てる事は初のため試行錯誤でしたが、チャコに出会い新しい発見をたくさんし、チャコが待ってるから早く帰らなきゃ!ぐうたら休日も散歩とご飯!と早起きしたりととチャコ中心の規則正しい生活になりました。 私がチャコに幸せにしてもらっています❤
いいね数:10コメント数:72年以上
ラクマで買おうか検討中❗ 買ってしまおうかなあ😅 セダムだし❗ お風呂を出て まだ売れてなかったら買おうと決め 売れてなかったから 買いました❤ とりあえず 今の時期 部屋の出窓に土にさして置いておこうかと思います❗ 多肉植物 あまり神経質に育てず なんとかなるやで育ててあげたいと思います❗ 丈夫そうだし❗ 水やりだけはやりすぎないように❗ 楽しみながら育てたいなあ🎵 しかし 名前がわからない多肉植物があるから調べて育てなきゃだわ😅
いいね数:9コメント数:43年以上
こんばんは⸜(*ˊᵕˋ* )⸝ tower続きですが❤︎" 私はバスマット派でしたが、珪藻土使ったら、バスマット使えなくなりました( ̄∀ ̄)꜆꜄꜆꜄꜆ なんでだろ(●´ω`●) すんごく、神経質で、手すりとか、触れない人なんです( ̄∀ ̄) 珪藻土ファン(笑)(笑)(笑) なので、台もシンプルがいいなぁ。 ほんとはホワイト欲しかったが、目立たなくて、つまづいたら嫌だなぁと、思い、 ブラックに(๑•̀ •́)و✧ 正解だな♡
いいね数:16コメント数:02年弱
上から長男(神経質) 次男(おっとりさん) 三男(甘えん坊)です。
いいね数:17コメント数:43年
ゴールデンウィーク前半の締めはお庭バーベキュー(o^^o) 朝は、みんなでサッカーで汗を流し、 お肉が美味しい♡ 次男が一句 バーベキュー ちょっと焦げてる いやだなあ 次男の神経質さが出てて良いんじゃないでしょうか?笑 ほんとよく遊んで、 日焼けで顔がヒリヒリ(T . T)
いいね数:24コメント数:04年
春になったら 多肉植物をベランダで育ててみたくなり❗ とりあえずセダムとプランター台とかだけ準備しました❤ 春が待ち遠しいです❗ 多肉植物 ラクマで買ってみようか考えてます❗ セダムは高温多湿が苦手なので、梅雨時は気を付けましょう。屋外で管理の場合は雨のあたらない風通しの良い場所へ移動させます。 セダムの置き場所 セダムは日当たりを好むので、室内で育てる場合でも窓の近くに置くなどするとよいでしょう。 温度 セダムは夏の暑さや、冬の寒さにも比較的強く、温度に神経質になる必要はありませんが、中には寒さに弱い品種もありますので、育てている種類によっては冬場は室内に取り込むほうが安心です。 水やり 水は、土が乾いたら与えましょう。セダムは葉に水分を蓄えるため多少の乾燥には耐えることができます。水のやりすぎは、葉が落ちる原因となるので、必要以上に水やりしないようにしましょう。 休眠期は水やりは控えめに セダムは「春秋型」の多肉植物。休眠期の夏と冬は水やりは控えめに、乾燥気味にします。 害虫 セダムは害虫が付く事はあまりありませんが、風通しが悪い場合はアブラムシやカイガラムシがつくこともあります。見つけた場合は早めに駆除しましょう。コピペしました😅 とりあえず ベランダで水やりは1週間に1回にしてみようと❗ セダムは育てやすそうです❤ うちはベランダしか育てられる場所がないため 寒いとき暑いときに部屋に入れられるよう 小さなポットに寄せ植えられる多肉植物が育てやすそうで私にはあっているのかも🎵
いいね数:6コメント数:03年以上
もうそろそろブランケットの季節も終わりと思うと 気づけばモフモフがモフモフに包まれている、そんな写真ばっかりに…… : 寝ているところ、じーっと見つめる気配を察しガバリと顔を上げたミー。 まだまだ眠いのか目が開いてないしお鼻は真っ赤です。 : 神経質で気配に敏感な性格で、 見えない方向から触られたり近づかれると、飛び上がって驚く🙀 から攻撃が飛んできます👊 15年一緒にいても、うちとわかっていてもそんなところは変わりません。 今回は寝ぼけていたのか攻撃はされなかったものの、 「…なに」 と言う顔で見られましたФωФ なんもしてない、見てただけ! ミーを愛でるのも一苦労の日々なのでした😂
いいね数:8コメント数:03年
最近、子猫を引き取りました✨ 新しい家族が増えました😊🙏🏻✨ : 精神的に不安定になってるロックの事もあるので、悩みましたが…(もう少し待ってもらうべきか?とかかなり悩みました)受け入れる事にしました😌 : とりあえず、紹介しますね♡ ・キジトラ ・1ヶ月 ・男の子 名前はトイ君(妹がトイ・ストーリーから取りました♬〝これからトイの物語(ストーリー)がはじまるから”だそうです😊🙏🏻✨ : いつも変わった名前をつけるので、お断りしてましたが、いつになく真面目な名前だったので合格に😂笑 : 4人兄妹の末っ子として産まれたので、サイズも体重も小さすぎました😩💦💦笑 : 到着したとき、あまりにもガリガリだったので心配でしたが、連れてこられたその時にチュールをがぶがぶと食べてくれたので様子を見る事にしたんです😊🙏🏻✨ : それから2日…急成長を遂げてます🥺🙌❤️ ちゃんと太れるじゃないかーと私達家族も嬉しくなりました✨ : 太りすぎないように、少しずつ3~4時間起きにご飯を食べてもらってます😌🙏🏻💕 : お腹がポンポコリンになれば、ウンチもおしっこもちゃんとしてて、今の所は問題無しです😊 : ただ一つ…やっぱり先住猫のロックは一時更に不安定になりました。 とても反省しています。子猫も神経質になった夜がありました。更に反省です。 : 私達も子猫を引き取ったのは9年ぶりでしたので、色々と焦ったんですね…💦 : 今は、ゲージさえもロックから見えないように隔離しています😌✨ : 普通の猫さんよりも神経質な我が家の先住猫ロックさん🥲💦 彼を大事にしないとね🥺💓 : まず、明日帰ってふたりの様子を見て過ごしたいと思います🥰❤️
いいね数:22コメント数:011ヶ月
♡ ♡ ♩ 𝔾ᵒỖ𝕕ᗰỖʳNιηᎶ ♠ おはようございます。 朝起きた又雪降り積もってるでは無いですかぁ😂 雪道は混むので少し早めにお家出発しよう⁇って言うだけど、 娘は全く焦りも急ぐ気配も無く。。。 これ位の気持ちで居ないといけないのかなぁ❓ 私、O型のくせ心配性😥 少し見習わないといけないのかも。。。 主人が呑気なものだから、知らず知らずこんなに神経質になってしまったの。。。 別に主人悪いわけじゃ無いんだけどねっ… ♡ ♡ 2月9日 火曜日☃️ 『#今日のお弁当 』 ・ ❤︎鶏そぼろカレーマリネ丼 ❤︎サバ竜田揚げ ❤︎牛団子のクリームチーズ蒸し ❤︎沢庵竹輪 ❤︎黒豆赤ワイン煮 ❤︎人参飾り切り ❤︎ミニトマト ❤︎大根酢漬け🌺 ・ ・ 少し早い💛💚 鶏ミンチを洋風にカレー粉と煮込んで最後に酢を加えて水分飛ばすんです。 娘からのおすすめ料理習いました。さっぱりしてるのにごはんが進みます。 ♡ ♡ まだまだ寒さ厳しい毎日。 穏やかな一日お過ごし下さいさ💕 #フーディーテーブル #おうちごはん#おうちごはんlover #おうちごはんで世界へエールを #お昼が楽しみになるお弁当 #お弁当記録 #糖質制限レシピ #わっぱ弁当 #minnano_obentou #cocoronedays #shufchef #oben365 #snapdish #wp_deli_style #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #ダイニングラム#obento_diary_jp @obento.diary.jp #ぺっこにあ #limiaごはんクラブ @minnano_obentou #minnano_obentou #cccphotolifelab #私のおいしい写真 #食で世界を彩る会 @bentoandcojapan #お弁当ダイアリー #てづくりおべんと365 #キッチングラム #インスタグルメアワード2021
いいね数:11コメント数:01年以上
おうちでハンバーガー作り ホットプレートで手作りハンバーグを焼いて、野菜とハンバーグをバンズに挟んで、パクっ😋美味しい~😆 美味しそうな写真を撮れなくて、こんな写真ですが・・・(^。^;) 今日の💬:いろいろと神経質になりがちで、穏やかになりたいなと思う。 #ハンバーガー
いいね数:10コメント数:02年
うちの子はとても神経質で中々寝付かれない様子💦 少しの音でも目が覚めます。 目を閉じる瞬間をパチリ💕
いいね数:15コメント数:03年弱