アボカドの種は捨てないで育ててみて下さい♡ 今年の夏頃から育ててみています^^ * 初めは半分だけ水に浸かるように 爪楊枝を刺しておきます^^ * 根っこが出てきたら土に植え替えて あげると…にょきにょき伸びてきます♡ * 寒さには弱いので 冬の間はお部屋の中で観葉植物のように育ててね^^ * 実ができるのは、なかなか難しいのですが、観葉植物としてなら よさそうですよ♡ * どこまで大きくなるか楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
いいね数:16コメント数:13年以上
アボカドの種は捨てないで育ててみて下さい♡ 今年の夏頃から育ててみています^^ * 初めは半分だけ水に浸かるように 爪楊枝を刺しておきます^^ * 根っこが出てきたら土に植え替えて あげると…にょきにょき伸びてきます♡ * 寒さには弱いので 冬の間はお部屋の中で観葉植物のように育ててね^^ * 実ができるのは、なかなか難しいのですが、観葉植物としてなら よさそうですよ♡ * どこまで大きくなるか楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
いいね数:16コメント数:13年以上
去年の母の日に貰った【アナベル】 花が終わった(厳密には収穫した後) 後玄関出た正面の所に地植えしました。 今年出て来るかな〜〜なんて心配と 肥料をうっかりあげ損ねているうちに みるみる蕾が😅 大きくなって。。 小振りですが10〜12個✨ 次々と咲き出しました(*´꒳`*) やっぱり可愛いな〜〜❤️ もう一株植えたいな〜〜😆まだ売ってるかな❓週末探してみよう✨
いいね数:32コメント数:04年
あっという間に散ってしまったチューリップ 今年はまた数が増えていました 今年こそは植え替えしてあげた方が良いかな 出来れば色別にしたいけれど 植え替える時ってみんなどうしてるんだろう 色別に札とかつけておくのかな ちなみに色が混ざっているチューリップは 小1の頃の息子が母の日にくれたチューリップ 今年初めて数が増えて4本咲きました
いいね数:22コメント数:62年以上
多肉の寄せ植え達 風にあててあげてます
いいね数:27コメント数:04年
すまいる柄のカップ かわいい💞なと 使い道考えず購入😅 この子に髪を生やしてあげようと思いたち 家にある金の成る木を摘んできて植えてみました(笑)😅 もくもく伸びたら面白いかも〜🙄🙄
いいね数:86コメント数:124年以上
2020.5.5(火) こどもの日🎏 👶孫の初節句🎏お祝い・絵本・ケーキ🍰昨日🙎🏻♂️実家から貰ってきた🌾お米と🥬野菜を届けに息子夫婦の家へ🏠 袴を着て待っていました👶写真撮るのに動き回って大変だったけど可愛い写真たくさん撮れました📸 前にあげた寄せ植え弱ってる花があったので持ち帰りホームセンターでマーガレット イエローデイジーとオレガノケントビューティーを買って新しくしました🌼明日届けに行こう🚗💨
いいね数:75コメント数:282年以上
エレモフィラニベアの鉢をホームセンターにて購入♪ 早く植え替えてあげたかったのでやっと落ち着きました(o^^o) 白くて英字で可愛いです♡
いいね数:16コメント数:03年以上
出窓に置きっぱなしの寄せ植え。 小さな場所での共存、 ご苦労様です~~🥰 お気に入り多肉ちゃんも、部屋には置けないので時々、お手入れがてら眺めてます😊 つる薔薇ミュージックは早々に切り戻し、 枝葉を増やす予定ですが、少し、葉っぱが黄色くなったので液肥をあげました。
いいね数:78コメント数:341年以上
2021.5.9(日) 母の日 👨👩👦息子夫婦から可愛い寄せ植え🌸🌿 👩🏻🦰娘から花とカフェune Briseのドライフラワーのリース2つ(好きなの選んで1つ息子家族にあげてと手紙あり✉️2枚目の写真のリースをあげました)と涼しげな紫陽花の硝子の箸置きとコースターが届きました📦 ありがとう嬉しい母の日になりました😊
いいね数:57コメント数:171年以上
あくまでも 素人の挿し木です ダメもとで してみてます😊 鹿沼土を用意して 挿し木したい花などを 節が埋まるようにしたり節が無い所や 花束のバラの挿し終わったのなど色んなバージョンを挿し木ようにします✂️ 蕾や 葉っぱは、半分にしたりします 茎は、できるだけ斜めにきります 1~2時間切り口を水に漬けます 鹿沼に割り箸で穴をあけてブスリしてます 茎を埋めて水をあげます 直射日光が当たらない風通しのよいカーポート下や家の北などの軒下など雨が当たらない場所におきます 表面の土の色が薄くなったら水をあげます 今時期2~3日に一度くらい 1~2ヶ月待ちます 全部真っ黒になったて腐ったのは捨てます 1~2ヶ月して根がでたか見たい場合は、 引き抜くと根が切れるので 新聞など敷いて 植木鉢を倒してから根を見ます 根が出てたら 鹿沼と培養土ミックスに植えます 鹿沼は栄養がなく、いきなり培養土だけに植えると腐る事があります 少し育ったら培養土の割合を多くします 地植えにする場合は、根が多くなった次の年からじゃないと枯れる事があります 直射日光が長いと しなります そのくらいでーす😊 部屋に挿した花も なんでもダメ元で✨
いいね数:49コメント数:312ヶ月
テンちゃんは 今日はシャワーしました😸 たまに、踏ん張りますが お利口に洗わせてくれます🐱 シャワー上がり、ドライヤー後に ダイソーのペットの草の種植えたのが、伸びたのであげたら 沢山食べてました😸✨
いいね数:39コメント数:303年以上
今年も水出しアールグレイで 🍓フルーツインティー🥝🍍 (でも、今日は冷たいのは‥‥やった) 台湾マンゴーパイナップル、 普通の台湾パイナップルよりひと回り小さめで、 味はそんなに変わらないような‥。 今月から週5勤務→週4勤務になって、 平日も1日休みがあるので、 今日は朝からコロッケの準備して、 生食パン焼いて、 揚げパン作って、 コロッケあげて、 母にスマホ📱指導して、 サボテンの植え替えして、 結局、疲れた😂😂 揚げパン食べたから、 私は小さめコロッケ1つだけ。 明日はコロッケグラタンしよー。
いいね数:56コメント数:321年
ダイソーのサボテン🌵君、 3ヶ月でめっちゃ伸びてる〜。 (きゅうり🥒ぼい😆) もう、鉢が窮屈そう😅 大きな鉢に植え替えてあげた方がいいよね? 初サボテンでよく分からないけど、まだまだ伸びるのかな???
いいね数:50コメント数:321年以上
トゲ無し檸檬の苗、買いました~🥰 まだ実がないので、着けてあげました🎵 ポリゴナム、 蘭くんの散歩帰りに、塀の外に発見‼️ 父が植物を育てるため、田んぼの一角をつぶして作った庭の塀の外、川辺です。 種が飛んできたのかな⁉️ 代替わりして、ボロボロになった温室も たくさんの草木も全て撤去され、 防草シートにおおわれています。 いっぱい植えてたんだよ🎵 全て、思い出と化しました😂
いいね数:59コメント数:271年以上
母が亡くなった5年前、…片付けていた時に庭に2鉢あって綺麗に咲いていたマツバボタン持ち帰り植え替えしたり育ててましたが🤔挿し芽で増やしてきたのに咲かない😳なのに?排水溝付近に二本の茎がヒョロヒョロ延びて土がない場所で育っていた子を土に植え替えてあげたら今朝一輪が花開いてました。真夏に強い花なのに😢やっと母に見せることが出来た❗️ 沢山じゃないけど、やっと咲いたよって😃
いいね数:56コメント数:243年弱
久々のお庭𖡼.𖤣𖥧 いつか植えたポリゴナムが もりもり成長してくれています⚘* ゆっくりお手入れしてあげられていないけど、元気に成長してくれて感謝◡̉̈♡
いいね数:24コメント数:02年以上
2種類……植え替えて見ました! どーかな🤔しばらく養生した後12日に初の水やりしたいと思います😀🌱 ⚠️下の居酒屋さんにはフェイク多肉に変更してあげようか考え中。
いいね数:68コメント数:232年弱
溜め込んでいたリメ🥫を全て仕上げました🎵 先日、パクさん苗を、ひとつだけ連れて帰りました~🥰 存在感のある大きさ、お饅頭のようです💖 明日はペイントした鉢に、植えてあげようと思います😊 リメイク鉢は、🥫を食べなくてもダイソーで買えるので、塗り塗り作業はやみつきになりそうです~😆 ほんと、楽しい作業です➰💮
いいね数:58コメント数:252年弱
ダイソーで可愛い子を見つけちゃいました😆💕 左側のサボテン🌵 キレイな💚の形にズキュン❣️ 可愛いでしょ〜😍 右側のサボテン🌵 ころっとまぁるい形なのに、トゲがツンツンかなり尖っててこれまた可愛い😍 可愛い鉢に植え替えてあげないとねっ😊💕
いいね数:53コメント数:361年以上
やっと実りだし🤗ピーマンだぁ🎶と喜んでいたら、なかなか実が膨らんでこない❓🙄おかしい!? あっ!思い出しました💦ピーマンが猛暑で枯れて、また買って来て植えた苗がピーマンじゃなくて😌唐辛子だったのを思い出しました💦 それほど実りに時間がかかりました😅猛暑のせいか花が咲いても枯れてしまい諦めていたら実った次第です😌 曲がったのもなんだか可愛い💕 しかし!根本を見たら、おじぎ草に支配される寸前です😱💦おじぎ草を別の鉢に植え替えてあげましょう❣️
いいね数:54コメント数:244年弱