こんばんは^ ^ 昨日からバタバタで、直ぐに寝落ち😭 今夜は少しゆっくりできそうだから、皆様のpicをゆっくり眺めて楽しませて頂こう^ ^ 今夜は、昨日に続き竹の子を使って竹の子ご飯^ ^ 旬を味わいます^ ^
いいね数:45コメント数:162年
こんばんは^ ^ 昨日からバタバタで、直ぐに寝落ち😭 今夜は少しゆっくりできそうだから、皆様のpicをゆっくり眺めて楽しませて頂こう^ ^ 今夜は、昨日に続き竹の子を使って竹の子ご飯^ ^ 旬を味わいます^ ^
いいね数:45コメント数:162年
今夜の夕飯です^ ^ 先日頂いたタケノコで筍ご飯 men's達が大好きで沢山炊きましたが残りわずかです^ ^旬を味わうって幸せ
いいね数:9コメント数:13年
炊き上がりました😊‼️ たけのことわらびのコラボです😁✌️ 贅沢な旬の炊き込みご飯、職場のみんなと味わいます😊💕
いいね数:44コメント数:241年
タケノコ食べたいね… と話していたらたくさん頂いた。 しかも直ぐに食べられるように、と灰汁抜き済みです。 うれしい〜♡ とってもみずみずしくてかぶり付きたいくらいでしたがやはり煮物から^ ^ コリコリ食感がたまらない〜 旬の美味しさを満喫出来ました♪
いいね数:20コメント数:21年
生のタケノコを茹でて灰汁抜きし、タケノコご飯作りました😀 ちょっと薄味でしたが、旬を味わいました🍚
いいね数:13コメント数:42年
昨日お友達から届いた旬のびわのお裾分け キンキンに冷やして甘〜い実を味わいました(^-^) ご馳走さま、いつもありがとう
いいね数:11コメント数:03年弱
えんどう豆のスープ こんにちは🌞 最近、老眼を感じるgonta*です😰 老眼なのか?ただの近視が進んだのか? ううん、不明。 ただ見えにくいので、ただのスマホ📱のやりすぎでしょうね😅 さてpicは、スープです♪ 今、旬のうすいえんどうを、ふんだんに使ってますよ! 茹でただけでも美味しいのですが、スープにしたら、さらに美味しかったので、レシピにしてみました🤩🤩🤩 レシピはこちら💁♀️💁♂️ ◉旬に味わいたい✨えんどう豆のスープ♬ 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2577 【材料】4人前 えんどう豆(グリーンピース)…250g 玉ねぎ(スライス)…大1 砂糖…大さじ1 バター…15g コンソメ…小さじ1 水…300g 牛乳…200g 【作り方】 ①バター🧈で、えんどう豆と玉ねぎを炒め、砂糖を加える。 ②水、コンソメを加えて、蓋をして5〜10分煮込み、柔らかくする。 ③ブレンダー等で撹拌する。 ④③に牛乳を足して、弱火で5分煮込む。 ⑤仕上げに分量外の生クリームを添えてみてくださいね! 簡単だけど、美味しい旬の味です♪ 是非お試しくださいね! このスープを作るのに、レミパンプラスを使いました。 ハンドルに箸や🥢おたまがくっつくのは有名ですよネ! うふふ、もう一個すごいことを発見しました。 蓋をのハンドの付け根に、空気穴があって、蓋が水蒸気でガタガタするのを防いでいます。 うふふ、大発見👀 コレまた、すごい機能ですね😍💕 ※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨ 今日は午前中はどんよりでしたが、午後は晴れてきました。 ちょっとづつ🤏暑くなってくる今日この頃。 香港🇭🇰の主人の情報によると、もう香港🇭🇰は30度超えの夏のような気候のようです。 ううん、暑そう😰 こちら日本は、まずは梅雨ですよね! 紫陽花が、綺麗に咲くのを楽しみにしている、今日この頃です♪ EATPICKのブログ(@eatpick) 👉https://www.eatpick.com/articles/view/29396 Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 📲Twitter✨ 👉https://www.twitter.com/gonta393939 アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/ cookpadブログ🍽 👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
いいね数:8コメント数:01年
筍をご飯と天ぷらで。 「旬を味わう」連休の1日をそんなテーマで過ごしました。
いいね数:3コメント数:03年
🍴低温調理で作る【牡蠣レシピ🦪】人気ランキング TOP3 https://boniq.jp/recipe/?p=23507 👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️ 👉「ボニーク レシピ」で検索もOK🔍 ・ ・ 冬のこの時期、多くのユーザーさんからコメントをいただいたり、SNSに完成した料理写真をアップいただくことが多い「牡蠣🦪」。 やはり「今気になる」食材のトップランクですね❗️ ・ ・ 〝海のミルク〟と言われるほど豊富な栄養素がバランスよく含まれる牡蠣は、種類の違いにもより1年に夏と冬の2回旬を迎えると言われていますが、 やっぱりこの時期、特に食べたくなります🤤 ・ ・ 従来の高温調理では身が縮み、食感も硬くなってしまいがちな牡蠣も、低温調理をすることで旨みを最大限に引き出し、ふっくらプリプリ‼️😍 やわらかい食感のまま味わうことができます。 ・ ・ 〝低温調理 × 肉〟も文句なしに最強ですが、低温調理は牡蠣(魚介類)にもその実力を発揮します💪✨ ・ そこで今回は、350以上の低温調理レシピを公開しているBONIQの公式レシピサイトにおける、人気「低温調理ならではの牡蠣レシピ」TOP3を発表❗️🎉 ・ ・ 🏆No.1✨「生のような火入れ!牡蠣のコンフィ2種」 🏆No.2「ふっくら極上!牡蠣のしぐれ煮」 🏆No.3「とろける!牡蠣のクリームソース」 ・ ・ 詳しいランキングや各レシピの工程はレシピサイトにて😉
いいね数:5コメント数:01年以上
「夏の旬野菜を使ったおいしい低温調理レシピ 3選」 夏の今の時期に旬を迎える野菜は多いですが、今回は「とうもろこし、冬瓜(とうがん)、ゴーヤ」を使ったおすすめレシピをご紹介。 スーパーに新しい食材が並び始めると、季節を感じますよね! やはりその時々の「旬の味」をいただきたくなるもの。 BONIQの低温&フリーザーバッグでの調理なら栄養価の高い旬食材の栄養素も逃しにくく、 おいしさも栄養素もまるっと摂取できるのが嬉しいですよね! 普段から野菜の低温調理を楽しまれている方はもちろん、 お肉やお魚をばかり、という方にもぜひ味わっていただきたい「旬野菜」の低温調理レシピです。 ▼「夏の旬野菜を使ったおいしい低温調理レシピ 3選」レシピページ https://boniq.jp/recipe/?p=21079 レシピサイトへは、 「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^
いいね数:5コメント数:02年弱
【期間限定】🍕【Wパンプキンのハロウィンピッツァ】本格冷凍ナポリピザ通販フォンターナ 【価格】¥980|直径20cm 【商品説明】今年のフォンターナオリジナルのハロウィンピッツァは、たっぷりのカボチャのペーストに、ケチャップとマヨネーズをブレンドした色鮮やかなオーロラソースを使用。 トッピングにはカボチャのダイスとパンチェッタを使い、かぼちゃの甘みがより引き立ちます。 ソースにもトッピングにもカボチャを使いハロウィンカラーに仕上げた、カボチャ尽くしの楽しいピッツァです。 【店舗案内】 薪窯ナポリピザフォンターナは、石窯で焼いた本格的で美味しい冷凍ピザがお取り寄せできる通販専門店です。 【お届け日】 当日12時までのご注文は即日発送いたします。 食品になりますので、受け取り可能日をご指定ください。 【保存方法】 冷凍庫で保管してください。開封後はお早めに召し上がりください。製造日から120日保存可能です。 【原材料名】小麦粉(国内製造)、小麦グルテン、アセロラ果汁粉末、天日塩、かぼちゃ、全粉乳、ショートニング、たまねぎ、生クリーム、とうもろこし油、バター、脱脂粉乳、バターオイル、香辛料、果糖ぶどう糖液糖、食用植物油脂、醸造酢、卵、食塩、砂糖類(砂糖、水あめ)、生乳、豚バラ肉、還元水あめ、ブラックペッパー、パセリ、イースト菌/酵素、セルロース、たん白加水分解物、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、ポリリン酸Na、香料、ぶどう糖、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)(一部に小麦、乳成分、卵、大豆、りんご、豚肉を含む)
いいね数:8コメント数:08ヶ月
冬の味覚を味わいたくて 北茨城へお出かけ🚗 「二ツ島観光ホテル」で旬のあんこう鍋をいただいて、露天風呂から日の出をパシャリ📷 水戸偕楽園は早咲きの梅がいい香りを漂わせていました🌸
いいね数:10コメント数:03年以上