すのこ板と100均木箱を使って、野菜ストッカーを作りました!狭いキッチンでも楽に動かせるようにキャスターを付けています。 上段は、カラフルなラップ類を目隠ししています(*^^*)もっと見る
いいね数:577コメント数:54年以上
すのこ板と100均木箱を使って、野菜ストッカーを作りました!狭いキッチンでも楽に動かせるようにキャスターを付けています。 上段は、カラフルなラップ類を目隠ししています(*^^*)もっと見る
いいね数:577コメント数:54年以上
グルーピング 新聞ストッカーに梱包紐とハサミを一緒にセットしておくと便利です。 一緒に使うものはなるべく近くに収納して、動線を短くします。もっと見る
いいね数:4コメント数:012ヶ月
洗面所に置いて使っている セリアで購入した「新聞紙ストッカー」 まだ着る部屋着などをここに収納しています。 洗濯機横に置いていてもおしゃれで中が見えないから生活感がでません😃✨ 結構沢山、収納できます◎もっと見る
いいね数:12コメント数:111ヶ月
ウッドパネルと百均の板で作った 新聞ストッカー。もっと見る
いいね数:18コメント数:03年
新聞紙回収袋にガサゴソ入って 怒られる覚悟をしてる顔に思わず笑う😄 怒られないとわかったら早速ガジガジといたずらを始める😺 袋の反対側からガサガサ音を立ててあげて じゃれまくり さらにガジガジ ... もっと見る
いいね数:18コメント数:216日
たしか2019年たまには自宅用に作ったモノです。 新聞紙ストッカーで横にするとそのままレコードラックになります。 意味は 「良いニュースが毎日届きますように」 横にすると 「音楽の無い人生は ... もっと見る
いいね数:11コメント数:09ヶ月
ハウス❗️って、息子に言われたら… 近くにあったケースに入るようになってしまいました😰 新聞紙ストッカーなのに〰️😵 今やトイレシートまで準備😩 新しいストッカー探してきます〰️😢もっと見る
いいね数:17コメント数:01年以上
散らばりがちの新聞をなんとかすべく杉の1×4材と合板で作った新聞ストッカー 4つの角全てに支えをつける必要性を感じなかったので、1つの角は省略してみました。もっと見る
いいね数:4コメント数:022日
ディアウォールを使って、パソコン周辺機器をまとめました。 幼児期子供が使っていたミニデスクをはめ込んでみたら、後ろの壁とサイズがピッタリ⭐️ 下部の新聞ストッカーもハンドメイド💕 埃が溜まった ... もっと見る
いいね数:5コメント数:08ヶ月