beforeです!元はクローゼットの扉は折れ戸タイプ。このタイプは扉手前には物が置けない為、外して数年カーテンをかけていました。カーテンの色や素材を変え部屋を楽しんでいました。
いいね数:2コメント数:04年弱
beforeです!元はクローゼットの扉は折れ戸タイプ。このタイプは扉手前には物が置けない為、外して数年カーテンをかけていました。カーテンの色や素材を変え部屋を楽しんでいました。
いいね数:2コメント数:04年弱
リビング奥をDIYしました✨ 扉を付けて中を収納にしていたんですが扉を外してカフェ板で棚を設けました😊 グリーンや雑貨を飾ってインテリアを楽しみたいと思います🌿✨
いいね数:28コメント数:08日
キッチンが狭くて収納庫の扉開閉がしにくかったので、扉を外して使っています。 下の方はキャスターワゴンをDIYして収納しています。
いいね数:23コメント数:03年弱
もともと扉があったキッチン収納庫。 今は扉を外してレースのカーテンです。 なので出し入れが快適に✨ 予備の洗剤など引き出し収納出来なかったものをまとめています。
いいね数:19コメント数:03年以上
キッチン奥の収納は狭くて使いづらいので備え付けの扉を外してカーテンにしました。 これだけで凄く使いやすくなりました。
いいね数:10コメント数:03年以上
今日は 涼しくて 過ごしやすい日となっています。気になっていた 換気扇と 扇風機 と サーキュレーター の お掃除を しました。 綺麗になって 気持ちがいいです! ただ、無印のサーキュレーターは 外しにくい!掃除しにくいのが 難点😓 細かなところは、綿棒で💦 最近 お気に入り 豆乳 ダイズイソフラボン 頼りにしてますよ💕 扉に背中をくっつけて ねんね そうちゃん🐶この場所も お気に入り❤️ はぁ 疲れた💦
いいね数:64コメント数:544年弱
キッチンの一角 小さな窓があるのでそこに100均のフレームを合わせた扉をつけてます が、その上にアイアンの飾りがあるので 扉を開ける時はそれを外さなきゃ… 大丈夫 フレームのフィルム部分は何も入れてないので そこから手を出して窓開けちゃってます🤣
いいね数:9コメント数:03年以上
和室の押し入れの扉、いちいち開け閉めするのが邪魔だったのでいっその事外しちゃいました!! 紐でまとめて物置へ(*´罒`*)
いいね数:1コメント数:02年以上
先日 DIYした ダストBOX✨ 冷蔵庫とガスコンロの間に無理やり💦 シンデレラフィット(≧ω≦。)ププ 1番 見せたくない ごちゃごちゃ汚かった場所...少し片付けました💦 黒で 揃えた おたまにフライ返し 💕 赤で揃えたお鍋達💕💕 お気に入りです(´˘`*) ほんまに 狭い空間で 嫌になります(¯―¯٥)💦 注)ダストBOX 計算ミスで(¯―¯٥)💦 ガスレンジ下の 収納扉の取っ手 外しています... (^_^;)💦💦💦 無理矢理 シンデレラフォトなのですっ🤣
いいね数:55コメント数:314年
脱衣場収納~♡ ファイルBOXはニトリ。その他無印です´ ³`°) ♬︎*.:* 無印大好です♪♪ クローゼットの扉は外しましたよ♡
いいね数:12コメント数:04年弱
我が家に新しい時計🕛がやって来きました〜❣️ シンプルイズベストでホワイト🤍 今日は仕事の帰りが遅くなっちゃって🥲家に帰ったら柱に時計🕛がついてたぁ〜笑笑🤣 少し前に扉を全部外してお部屋が広〜くなりましたぁ❣️ 柱に時計が欲しくなってダンナがポチッとしたらしい😊💦
いいね数:41コメント数:2611ヶ月
避妊手術2日後の夜。寝るときもケージに入れてたら鳴いて騒いで、なんと扉を止めてたクリップを外して脱走したぐう。ビックリ! 不憫になって寝室で一緒に寝ました。寄り添って甘えてカワイイw
いいね数:12コメント数:03年弱
我が家の玄関です。 収納用品のワイヤーカゴとその下のナチュラルなカゴはニトリです。 ニューフィカスという大きなフェイクグリーンは、お友達のおススメだったので、ニトリで探して購入しました★ ここのシューズクロークは扉を真ん中二つ外しています。 玄関が狭い分、少しでも広く感じたいのと、雑貨を少しでも飾りたくて^ ^ 季節によってはフックにフラワーボールを吊るしたりしてます。
いいね数:15コメント数:23年以上
おはようございます✨ 前回フォト投稿した歯みがき粉カバーを置いている洗面台の全体です。よくある既成の洗面台をリメイクして、このスタイルで数年過ごしています😊扉を外し、オープン収納にしています。 洗面台のリメイクについては、私の一番最初のアイデアに載せているので、良ければのぞいてみて下さい☺️💕
いいね数:8コメント数:03年以上
おはようございます😊 我が家のオーブントースター🍞🎵 扉を外すことが出来るので、とても便利です!パーツを外して洗い、中は布巾で拭いています✨ブラックなカラーもお気に入りです❤️
いいね数:5コメント数:04年弱
わたしのお気に入りの扉です! 玄関入って正面にあるリビングとつながるこの扉、半分はガラス張りになっています。 光が入って視界が広く、見通しがいいです。 今は風水の関係上、布で目隠ししてたりもしますが、気分転換にまた外したりとインテリアも楽しんでいます♪
いいね数:18コメント数:03年以上
トイレの収納棚をオープンにしたくて、既存の扉を外してトイレットペーパーなど収納しています。 実家からもらったコストコのトイレットペーパーを入れてるので大きいですが、いつものスーパーで買うトイレットペーパーなら9〜11個ほどはこのワイヤーかごに入ります👍 定期的に剪定しているオリーブの枝はリビングとトイレにもこのように飾ってます。
いいね数:13コメント数:04年弱
おはようございます☀ 今日も晴れてますので出かける前に大物を洗濯しております❣️ NHKなどここ何日か地震災害の事など特集組んで放送していますが首都直下型地震が起きた時のドラマ凍りつきそうだった❣️大きな家具は突っ張り棒でやってはいたのですが揺れでロックのかからない扉はなんとかしなきゃと思い、seriaで見つけました太くて曲げやすいくねくねクッションワイヤー‼️太いワイヤーが通る物はきつく曲げて開かないか確認するだけ❣️出す時は伸ばして一本棒のように戻して外してドアを開ける面倒かもしれませんね❣️ 私は面倒ではないんだけど我が家の男組は面倒だと開けたらそのままだと思う息子には注意できるけど頑固爺さんには無理なのでパトロールしないとね😅食器など危険なリビングだけなんでね😁
いいね数:86コメント数:31年以上
こんにちは*・゜゚・*✳︎ 以前使ってた食器棚の扉 下の扉は破棄したんだけど、上の扉はちょっと可愛いかったのでリメイクしてみました♪ アンティーク風のフレームっぽくアレンジ✨ 娘の作ったドライフラワーパネルとの相性もいい感じ🧡 扉が3枚あるので、あとの2枚はまた少しアレンジしてみようかな〜😄 この扉、ガラスが入ってるのを外すのになかなか腰が重くって… 息子に相談したら、ガラスにガムテープ貼って金槌でパリーンって割ってくれた😂 綺麗に外れて助かりました〜✨ お助けマンありがとう👍
いいね数:43コメント数:41年以上
こんにちは☀️ 久しぶりの投稿、そしてDIYです キッチンの食器棚を上下半分にしちゃいました😁 食器棚の裏面をみたらクランプで上下繋がってるだけだったのて、別々にして下の棚に天板を付けてみました この食器棚、DIYを初めた頃に油性ペンキで塗り替え大変な事になってしまった思い出が…💦 扉はもう塗り替え不可能だったので、外してカゴ収納にしてみました 引き出しの取ってもチェンジ✨ 食器類もなるべく減らして普段使いの物だけにしました 使わない食器は上の吊り棚収納へ 少しずつ、生活に合わせて調整していこうと思います😊 棚の天板部分にスペースができたので、ちょっと使い勝手が良くなった気がします⤴️ それと…食器棚の上の家具は、とりあえずダイニングに置いています また時間ができたらDIYしたいと思います😄
いいね数:33コメント数:42年弱