~台所と食事テーブル。~ 随分昔、私が小学校の1、2年生の頃、鼻歌交じりで晩御飯を創るお母さんの後姿を見ていたら、幼いながらにも、幸せを感じていた。それ以来、台所は幸せな場所。そんなイメージが私の中にず~っとある。だから私は晩御飯創るときは鼻歌を歌う。 晩御飯食べながら、その日あった、うれしかった事を皆の前で話せば、皆、自分の事の様に喜ぶ。また、面白かった事を話せば、唾が飛び散るぐらいに大口開け、皆で笑い合う。一方、長男・次男・長女の問題行動等を皆で真剣に話し合えば、言われた本人は、時には怒って、怒鳴って、もの投げて割って、驚いて、ふてくされて、食事途中にもかかわらず子供部屋に逃げ籠ってしまったり・・・。あとは、私。会社から帰り、休む間もなく台所に立ち、急いで晩ご飯の支度してる時、ぼーっとテレビ見てる子供達にイライラし、何度、怒鳴りつけた事か。また、晩御飯の献立が思いつかず、決められず、晩御飯の事を考えるだけで憂鬱になる日々も多々ある。台所には、いろんな思いが入り混じる。 しかし、それらは、決して、決して、決して、永遠に続くわけではない、ある時期が来れば、子供達は一人減り、また一人減り、そして最後には皆、巣立ってしまう・・・・・なんだか悲しくなる。でもそれは当然の事で、 喜ばしい事だ。そうならない状態の方が、問題を抱えているのかもしれない。 でも、そんなことはどうでもいい事だ。考えてみたところで、どうにかなるものでもない。だから私は、今日もこの台所で、鼻歌交じりで晩御飯を創り、このテーブルで子供達との会話を楽しめるよう、努力を続ける。 私は、そんな台所と食事テーブルを皆様に見てほしい。そして、私の想いを、皆様に知ってほしい。キッチン大好き。 https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:189コメント数:203年以上