お気に入りのカゴにファーリボンを付けてみました~💕✨
いいね数:25コメント数:53年以上
お気に入りのカゴにファーリボンを付けてみました~💕✨
いいね数:25コメント数:53年以上
我が家の玄関です😆💕 DIYしたアーチの後ろにはアイデアで紹介したハンギングシェルフを取り付けてダイソーのコットンボールライトを飾っています🍒✨ アーチに取り付けたカーテンは手作りカーテンです😆💕 キャンドゥで買った布を繋げて作りました🍒 繋ぎ目にはダイソーのレースリボンを付けています🍒✨
いいね数:62コメント数:33年以上
インテリア雑貨も好きですが ハンドメイド雑貨も大好きです♡ こちらは先日開かれた ハンドメイドマルシェの戦利品。 娘とお揃いのアイテム中心です♪ ママ作家さんたちのイベントだったので 顔馴染みの方を中心に 合間で皆さんと楽しくお喋り。 分野は違いますが 私も物作りが好きなので マルシェに出向くと 毎回沢山刺激を受けます。 それぞれの作家さんたちの 想いが詰まった一点ものばかりなので 是非お近くのマルシェに出掛けてみて下さいね♡
いいね数:13コメント数:23年以上
今日はハンドメイド作家の友人の自宅にて 裂き布リースのワークショップ女子会でした♡ ハンドメイドリース大好きで 色々なアイデア生地を載せていますが 布を裂くという発想はなかったので へぇ〜!なるほど!…た、楽し〜い♡ と、終始笑顔で夢中になって作りました♪ ハギレを有効活用出来るのでおすすめです。
いいね数:18コメント数:03年
玄関ドアリースをハロウィン仕様からクリスマス仕様に模様替えしました。 このリースは一昨年ハンドメイドしたものです。 リース作り&グルーガン初挑戦だったので 近くでみると初々しさが残る作品です。笑 それ以来、リース作りにハマり 季節ごとに作って模様替えしています。 今年は普通の柳リース土台ではなく 少し変わり種のリースを幾つか作りました。 LIMIAでも順次アイデアが公開されているので 良かったら読んでみて下さいね♪
いいね数:9コメント数:03年以上
いやはや100均の進化ときたら 本当に素晴らしいですよね。 久しぶりにリボンコーナー(ダイソー)に 足を運んでみたら 種類の多さにビックリしてしまいました…! 右下は少し分かりづらいですが 上品かつシックなパープルです◎ 何に使うのかはお楽しみ…♩ また完成したら投稿させていただきまーす♡
いいね数:9コメント数:02年弱
いいね数:20コメント数:02年以上
いいね数:19コメント数:02年以上
大好きな多肉植物達は玄関の風除室に並べています 真夏になると風除室はサウナみたいになるので 風通しのよいウッドデッキに移動しますが まだ大丈夫そうなので 今は玄関先で私を癒してくれます 今日は前から欲しかったお花のリボンを大人買い 飾ったり、プレゼントのラッピングにつけたりできる リボンです ハンガーは布を巻いているので服がずり落ちたりしません しかも私の好きなカーキ しばらくは飾っておこうと思ってます
いいね数:22コメント数:12年弱
おはようございます(*‘ω‘ *) くるみボタンを作るのが 楽しい🎶ので また バレッタを作りました (^^♪ ダイソーのレザー風の布で リボンモチーフに(*^^*) アクセサリーはほとんど身につけないので ヘアアクセは ちょっと派手目に…(笑)😁😁😁
いいね数:124コメント数:103年
クリスマスツリー🌲作りました。 ダイソーの起毛のチェック柄の布を切って、 2枚目のをいっぱい作って、土台にペタペタ貼り付けただけの簡単ツリー🌲 デニムの端切れでリボンとタグをつけてみた。 グリーン系やミニサイズでも作りたくなってきたけど、そんなにツリーは要らんかな?? それともツリーばかり並べる⁉️
いいね数:75コメント数:476ヶ月
こんばんは** またまたかすみ草のドライフラワー(¥200)を購入~♡♪ まだちょっと緑がかってるから、ゆっくり変化を楽しめるかな(❁´▽`❁) おなじみ(笑)100均のリボンで巻いてみました(♡ˊ艸ˋ♡)♪♡ このリボンはふんわりボリュームあるし、可愛くてお気に入りです(❁´ω`❁)
いいね数:21コメント数:03年以上
おはようございます(*ˊᵕˋ*).⋆*🔆 やる気スイッチ🔛になり第二弾✨ キノコさんの作品をヒントに♡(๑•̀᎑<๑)و ̑̑" ホウキを使ってクリスマス🎄飾りを作ってみました ホウキはあるのでその他の材料集めに時間がかかりやっと始めました 久しぶりに布を扱いミシン掛けをしてグルーガンを使って飾り付け⁽⁽ (ง ᐛ )ว ₎₎ 気がつけば息してる?と言うくらいに集中して出来上がりました✨ リボンは両面テープで留めてあるからしばらく飾れるー♪ やっぱり手仕事は楽しいし\(*ˊᗜˋ*)/ 私の健康法かも⁉ ๑′ᴗ‵๑)♡ さぁ!作ったものは"暮れの元気なご挨拶~♪"でしょう⁉ (。˃ ᵕ ˂ )bキイタフレーズw𐤔 ⛄さんたちもご一緒に♪ 透明のビニール袋しか見当たらいので絵心のない私は写し絵で可愛く💕 今朝の૮₍´• ﻌ •`₎აハル コタツに入り自分のクッションに包まれてこれ以上ない暖かい場所キープ中♡
いいね数:58コメント数:396ヶ月
こんにちは(*´▽`*)ノ ホウキの飾り第二弾作りました((๑´艸`))*.+゚ 材料はあるだけになってしまって何だか変わり映えしませんが( ´•ᴗ•ก) クリスマス柄のリボンは両面テープで付けてあるので取り外してしまえばしばらく飾れるのかな?(´˘`๑)ゝヘヘヘ 久しぶりに予定が入っていない一人の週末 ٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪ 先日久しぶりにユザワヤへ行ったので我が家のヘタルクッション?座布団?(´艸`)w𐤔カバーを変えようと…布を買ったのでスイッチが入ってるスキに(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾ミシンミシン 出来上がり所定の位置に 少し気分が変わります(ง`▽´)งヨッシャァ! 暖かい日差しを横目に.⋆*🔆カタカタ手仕事してました(*´▽`*) ハルに何か変わった?と聞かれた気がするーw𐤔
いいね数:55コメント数:276ヶ月
昔昔通った ばか安の布屋で買ったカントリー柄の布。 先日のダックス柄の布を買ったお店と同じです。 昔昔 手提げ袋や、お弁当巾着、お弁当風呂敷 などを作ったお気に入りの布。 今回このトートバック&巾着を作って 最後に少し残った端切れで リボンやお花風にして使い切りました。 ちなみに 先日のダックス柄の布の入ったフォトフレームの 現在は三枚目の写真です。
いいね数:89コメント数:242年弱
☆DAISO☆ *壁掛けインテリア200円(税込220円) フックにドライフラワーをぶら下げてリビングに飾ろうかな棚には…アレコレ悩むのも楽しい♫ *柳バスケット フタ付タイプ(税込550円) 30㎝×22㎝×17㎝中は生成りの布付き後ろはリボン結びで可愛いドライヤー・ブラシ・ヘアクリームを収納します
いいね数:48コメント数:611ヶ月
このGW、気がつけば、帽子ばかり作ってました。•̀.̫•́✧ 最後の作品は、表布はパッチワークで、裏はまたまたメロン柄で作成。 大きさ調整できるように、リボンを通してみました。 これなら、ちよっと大きめでも、大丈夫でした〜。💕
いいね数:47コメント数:283年
おはようございます☺ 6月10日(木) 今日は何の日⁉️ 🌟時の記念日 🌟傘の日 1989年 日本洋傘新興協議会が制定 雑節の1つで「入梅」となる事が 多い事から 🌟雨漏り点検の日 🌟学校図書館の日 🌟国立銀行設立の日 1873年 日本初の国立銀行 「国立第一銀行」現:みずほ銀行 🌟布おむつの日 🌟カメハメハデー 1810年 ハワイ諸島全島を統一 🌟商工会の日 1985年 🌟路面電車の日 1995年 🌟ミルクキャラメルの日 1913年 森永製菓が森永ミルクキャラメルを 発売 2000年 制定 🌟歩行者天国の日 1973年 初の歩行者天国を実施 東京・銀座~上野までの5.5㎞ 🌟無糖茶飲料の日 伊藤園 🌟夢の日 🌟ドリーム号の日 1969年 国鉄バス 夜行高速バス 大阪~東京間を運航 🌟てっぱん団らんの日 🌟ローストビーフの日 🌟ところてんの日 🌟Doleスムージーの日 🌟緑豆の日 🌟無添加の日 🌟無添加住宅の日 ペット無添加良品の日 🌟ロトくじを楽しむ日 🌟ロートの日 🌟労働契約の日 🌟梅酒の日 🌟うどんと和菓子を一緒に食べる日 1935年 🌟蔵出しTシャツデー 🌟リボンシトロンの日 1909年 何があった日⁉️ ★古田織部忌 1615年 戦国時代に武将や茶人、陶器人など 多方面で活躍 ★関門トンネルが開通 1942年 ★産業教育振興法が公布される 1951年 ★警察庁が暴走族総合対策委員会を 発足 1975年 ★インドネシアで皆既日食を観測 1983年 などなど
いいね数:56コメント数:712ヶ月
セリアで買った毛糸ツリー🌲に少し飾り付け❣️ ホームセンターで多肉セット、好きな鉢に寄せ植えできます。いろんなかわいい鉢があって迷いました〜🌀 snowさんに教えてもらったセリアの背景布を額縁風にしてみましたが、snowさんみたく立体感がうまく出せません❗️ リボンは、ウォールツリーで使った残りです❗️
いいね数:31コメント数:281年以上
またまたうちにあったものでリース😆 前に作ったリースの残りの布で、今回は発泡のリース台ではなくて、普通のリース台で作ったら、詰め詰めにならず、結構 チェック柄と星柄見えてるように思います🎄 リボン付の紙タグも何かについてたのを置いてたやつ💡 玄関に飾ろうかな。
いいね数:45コメント数:132年以上