インテリアナイト、始まりました!今日は代官山のインテリアショップが夜まで営業して、さまざまな催しが開催されます。LIMIAスタッフは『Decor Interior Tokyo』にいます!遊びに来てくださいね♪
いいね数:47コメント数:03年以上
インテリアナイト、始まりました!今日は代官山のインテリアショップが夜まで営業して、さまざまな催しが開催されます。LIMIAスタッフは『Decor Interior Tokyo』にいます!遊びに来てくださいね♪
いいね数:47コメント数:03年以上
インダストリアルなカフェ空間を目指して、サブウェイタイルの壁紙に貼り替え、塩ビ管を張り巡らせてセルフリノベしました(*'ω'*) あまりコテコテになり過ぎないように、木やグリーンで温かみをプラスしたり、レトロな水色のタイル天板やレトロなトースターなどで、インダストリアルな中にもどこかホッコリするようなカフェ空間を意識してみました(*‘∀‘) 今ではすっかり見慣れてしまった家族たちですが、うちに初めて来るお客さんは必ず『カフェみたーい』と言ってくれるので、それを聞くと『よっしゃー!』と心の中で思います。
いいね数:70コメント数:06年
なんちゃって梁を貫通させた裸電球の夜の風景です(*´▽`*) 山小屋のような、そんな雰囲気が家族の疲れを癒してくれます。
いいね数:62コメント数:06年
これは、夜の玄関です。 写真で見るより実際はもっと明るいんですが、後藤照明+エジソン電球ならではの、カフェちっくで大正ロマンな感じがすごく気に入ってます(*´▽`*)
いいね数:37コメント数:06年
我が家の夜は、こんな感じです。 手前から、工業系ライト・左奥には後藤証明・右奥には裸電球のペンダントライト。 天井に埋め込み式のダウンライト意外は、我が家は全館、ペンダントライトです(*‘∀‘) この灯りたちが、その日学校で疲れた子供たち・会社で疲れた主人・家事でものすごく疲れた私(←1番大袈裟)、家族それぞれの疲れを労ってくれます(*´▽`*)
いいね数:24コメント数:06年
夜の後藤照明+エジソン電球の組み合わせは、山小屋のような、あるいは大正ロマンを感じさせてくれる抜群の存在感です(*´▽`*) これを選んで良かったーと思う瞬間です。
いいね数:21コメント数:06年
手作りビーズランプの夜は、大正ロマンな感じです(*‘∀‘) 私のいびつな手作業で作られた、このビーズのシェードから漏れる光が、また何とも味わい深い!
いいね数:21コメント数:06年
夜の後藤照明+エジソン電球の組み合わせは、大正ロマンの世界に引き込んでくれます(*´▽`*) これは玄関の照明なんですが、特に用もないのに、照明が気に入り過ぎて、度々玄関の照明を眺めにいってしまうという。
いいね数:19コメント数:06年
我が家で一番メインの照明が、この、リビングの吹き抜けから3メートルくらいの長いコードで吊るした後藤証明です(*´▽`*) まず、この照明が似合う家にしたい、と思って家を建てたくらい、人目惚れした照明です。 電球はもちろんエジソン電球で、昼も夜も、い雰囲気を出してくれてます(*‘∀‘) 無骨な感じなのに、なぜか温かみのある後藤証明。すごく気に入ってます。
いいね数:15コメント数:06年
夜の散歩。 仕事帰りに見るイチョウ並木。 ライトアップされた風景は 昼間と違って幻想的ですね。
いいね数:9コメント数:23年弱
今日の夕日。 静かに夜の始まりが訪れます。 ここからは、瞬きごとに 色が変わっていきます。
いいね数:13コメント数:03年弱
今日は春分の日。 昼と夜の長さがちょうど同じになる日です。 これから、昼が長くなるのが楽しみです。 今日は気温も高く、雪解けも進んでいました。
いいね数:10コメント数:03年以上
夜になる直前の夕暮れ。 うっすら見える山陰に 今日の報告をして。
いいね数:9コメント数:03年弱
ライトアップされれた北海道庁。 昼間は観光客でにぎわっていましたが 夜も多くの人が見ていました。 夜の道庁も素敵ですね。
いいね数:8コメント数:03年弱
今日の空。 雲一つない空に うっすらと月が。 夜と朝の入れ替わりです。
いいね数:7コメント数:03年弱
山の陰に陽が沈んでいきます。 段々夜が近づいてきます。 お気に入りの時間。
いいね数:7コメント数:03年以上
おでかけワンショット。 深々と雪が降ってきます。 気温も低いので夜のお出かけは大変ですが、ライトアップされた雪がキレイだったので、思わず撮影しました。
いいね数:7コメント数:03年以上
冬の街。 道路も凍ります。 夜の運電は慎重に…。 でも電灯が照り返してキレイなんです。
いいね数:7コメント数:03年以上
夜の風景。 池に映るビルの灯り。 昼間の表情と違い、幻想的です。 電球の色の違いも面白い。
いいね数:6コメント数:03年弱
夜の時計台は ライトアップされてて素敵です。 まわりのビルが見えないのがいいですね。 夜の観光、オススメです。
いいね数:5コメント数:03年