【買ってよかった!100均アイテム】広くない玄関。高い位置に配置すれば 壁をお洒落にみせてくれます!簡単アレンジで叶いました!
いいね数:9コメント数:04年弱
【買ってよかった!100均アイテム】広くない玄関。高い位置に配置すれば 壁をお洒落にみせてくれます!簡単アレンジで叶いました!
いいね数:9コメント数:04年弱
キッチンの収納を スチールキャビネトなどを使ってアレンジしてみました。 キャビネットとスチールラックの色をあわて 色があふれないように工夫しています。 また、壁には棚を造作し、観葉植物なども置いて ディスプレイを楽しんでいます。 ◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから https://freshhouse.co.jp/
いいね数:2コメント数:03年以上
こんにちは♪ カフェ風にDIYしたキッチンです。 ディアウォール棚はカフェ風ディスプレイしたり 真っ白だった壁はリメイクシートでヘリンボーン風にアレンジしました。 ここからリビングがよく見えるので 子どもたちの遊ぶ姿を見ながら 料理や洗い物をするのがささやかな幸せです。
いいね数:15コメント数:02年以上
カフェ風×モノトーンなインテリアが好きです。 建売住宅なので内装は超シンプル。 壁はもちろんどこも真っ白だったので グレーの壁紙を自分で取り付けたり アイアン窓枠に憧れて100均DIYしてみたり…。 自分好みにアレンジするのが楽しい日々です♡
いいね数:13コメント数:02年以上
わたしのDIYコンテストに参加します♪ 写真はリビングの壁です。 ダイソーのコルクボードと セリアのメッシュフレームを組み合わせて アクセサリーホルダーを100均DIYしました。 メッシュフレームには お気に入りのイヤリングを引っ掛けたり コルクボードにピンをさせば ヘアゴムやブローチなどを見せる収納出来ますよ♡
いいね数:11コメント数:03年以上
シンプルな内装の建売住宅を 自己流でリメイクして楽しんでいます。 リビングの扉横の白い壁部分に 余った壁紙を貼り合わせて アクセントクロス風にアレンジした写真です。 詳しくはアイデア一覧から記事を読んでみて下さい♡
いいね数:8コメント数:02年以上
1.改善したかった点 ■古い狭い賃貸で収納がなかったので、収納を作りました。 ■タオルハンガー、トイレットペーパーの取り付けが元からガタガタだったので取り付けなおしました。 ■なんだか好みでないトイレを少しでもおしゃれにしたかった!笑 壁以外はいじってます。(原状回復可) 2.こだわりポイント ■賃貸でも憧れのタンクレス風に♡ ■タンクレス風の右下部分はキャスターで引き出せるようにしてお掃除道具を収納。 3.お住まいの種別(賃貸or持家) 賃貸アパート(現在引越し済)
いいね数:478コメント数:76年弱
玄関の壁にナチュラルキッチン・vitaで買った雑貨にちょっとアレンジして飾ってます。 ガーランドも飾って玄関が少し明るくなりました☺️
いいね数:27コメント数:03年
ダイソーで見つけた、ダイヤの形のオブジェ💎 キッチンの壁のアクセントになって気に入ってます♪少し手を加えてアレンジしてみました♪
いいね数:22コメント数:02年弱
キッチンの壁のオブジェも手作りしました♪100均の材料とサリュ(雑貨屋)の物を色々アレンジしてみました♪
いいね数:18コメント数:04年弱
朝から⋰⋰ ☂ ꒰´•௰•`๑꒱⋱⋱…アメ~↯↯ トラと昼寝しちゃった後に仕上げました🤩💕 シェルツリー🐟🐬🐳🌴 立て掛けて良し、壁にかけて良し💕 YouTube参考にしながらアレンジは又たのしい♥
いいね数:75コメント数:652年
この空間は2013年春toto×womanexciteのでモニターをさせていただいた二階のトイレ 小部屋なので漆喰壁もすぐに出来ちゃうし 得意のベニア板で壁を作ったり、照明もアレンジしてみたり楽しかったなー! 先日のグリーメディア でサンプルにいただいた sanko_wakayama さんのトイレスキマシート を貼ってみたよ。 うーん…普段人には見せない場所だけど 柄入りの方がお掃除のモチベーション上がるかも!? ちなみに我が家はマットもシートも全て取っ払ってます。 今だけお試し期間中 便座下のクッションは残念ながらサイズが合いませんでした。 男の子といるご家庭には嬉しいかも!? 我が家は一人なので座ってもらってます( ◠‿◠ ) limia にてアイディア紹介しています
いいね数:21コメント数:03年弱
キッチン横の壁にDIYでアレンジをしました✨
いいね数:46コメント数:06ヶ月
こんばんは☽・:* 寝室を模様替えしました。 ボヘミアンインテリアに近いんですが ナチュラル感も有りつつ… のお部屋になってます(笑) 壁の流木もアレンジしたけど飾りはまだなんです( ̄▽ ̄; ボチボチやってきまーす(*' ꒳ ' *)/
いいね数:42コメント数:02年以上
今はクリスマス仕様になってますが、通常時のリビング。ソファの前のローテーブルやテレビボード、奥のままごとカフェは全てDIYで作ったものです(^^)
いいね数:17コメント数:13年以上
おはようございます(*^^*) ダイソーで大きな缶バッジのキットを 見つけたのでとりあえず買ったのですが ちょっとドライフラワーを付けてみるかと 紙粘土で土台を作って 家で干していた ドライをアレンジして見ました(^^ゞ 久しぶりにドライで遊んでみて 楽しかったwww❤(ӦvӦ。) ドライなので このまま壁に掛けて 楽しむしかないのですがwww
いいね数:110コメント数:22年
3wayバルブライト 。 ダイソーの330円商品です! 見た目とスイッチ部分が可愛い!! ずっと探しててやっと買えた〜♡ 枕元のライトやインテリアとしてはもちろん。 置いたり、持ったり、くっつけたりできる3WAY。 10時間連続点灯できるのでキャンプや災害時にも使えそう! 持ち家の方は壁につけたりして いろいろアレンジできそう!! カラーはグレー、カーキー、ホワイトの3色展開です お好みのカラーをゲットしてね😊
いいね数:38コメント数:11年以上
そのまま置いたり、壁に貼り付けたりして、カフェ風のインテリアを手軽に楽しめる木製のアルファベットレターは、工夫次第でアレンジ自在なインテリア素材。さらに、ほんの少し手を加えることで、飾り方のバリエーションをもっと広げることができるアルファベットサインオブジェ。
いいね数:13コメント数:04ヶ月
今日はいいお天気ですね。 我が家の玄関はパレットと、ラブリコで作った棚が大活躍! 建売で買った時からあるニッチは、板壁をつけてアレンジしてます。 少しでも建売感をなくしつつ、家族みんなが使いやすいようにこれからも改造しよっ(♡ˊ艸ˋ♡)
いいね数:24コメント数:04年以上
「壁掛け扇風機は ネジ穴が開くから嫌だ!!」 そんな時は! 100均のピンフックがあればネジ穴を開けずに壁掛け扇風機の設置が可能です^ ^ 私も、ネジ穴がイヤだったので、なにか良い方法がないかなと思い付いた方法です♩ 材料: ・耐荷重7kgのピンフック(ダイソーorセリア) ・厚みのある板(画像を参考に) ・三角カン 作り方: 1 ピンフックを壁に設置する前に、ペンチ等挟んだり、硬い所に置いてハンマーでたたいて、ピンを少し内側に曲げる。 2 扇風機を設置したい壁にピンフックを設置。このとき、水平器やiPhoneで水平を確認するとgood。 3 板の中央に扇風機を掛ける金具(扇風機買ったら付属で付いてくるヤツ)を取り付ける。 4 板に三角カンを取り付ける。この時、三角カンが左右対称に付いてないと傾くかもしれないのできちんと左右対称で取り付ける。また、扇風機の重みに耐えられるよう太さのあるしっかりした三角カンが◎。 5 三角カンを取り付けた板を、ピンフックに引っ掛けて、扇風機を金具にはめ完成! ピンフックなら押しピン程の穴で済みます^ ^ 壁掛け扇風機以外にも、壁掛け時計など ネジ穴を開けないで設置が可能なので、ぜひ新生活でやってみてください♩ ピンフックは押しピンよりも重い物を掛けられるので、カバンやハンガー掛けにも良いから超オススメです^ ^! ★★★ 扇風機設置の方法は、アイデア投稿の方に更に詳しく説明してますので、読んで頂けると嬉しいです^ ^
いいね数:28コメント数:02年以上