前回、手作りバッグと一緒に三男くんが小学生時代に描いた絵を UPしたところ凄く褒めていただいて♡ ポストカードにしたら面白いかなと 作ってみました! スマホで写真撮って少し凹凸のあるポストカードにカラープリントしてみました。 原画は本物のキャンパスに油絵の具で 描いたものです。 本人は今日、学校帰りにユニバへ遊びに行くそうです(笑)
いいね数:89コメント数:383年以上
前回、手作りバッグと一緒に三男くんが小学生時代に描いた絵を UPしたところ凄く褒めていただいて♡ ポストカードにしたら面白いかなと 作ってみました! スマホで写真撮って少し凹凸のあるポストカードにカラープリントしてみました。 原画は本物のキャンパスに油絵の具で 描いたものです。 本人は今日、学校帰りにユニバへ遊びに行くそうです(笑)
いいね数:89コメント数:383年以上
Greeneyed Creation のスツールの原画をゲットした時にノベルティで頂いたトートバッグ。ショップの人が渡し忘れたからと宅急便で送ってくれました。ラッピングが素敵すぎるぅ〜。😍💕🎶 2枚目がそのトートバッグ。図書館用バッグにしよう~。 🎶
いいね数:39コメント数:82年以上
昨日からスタートした福岡のHPDECO 好奇心の小部屋でGreeneyed Creationのスツールの原画をゲット。 緻密で細かい点描画の作品です。 2枚目、3枚目は飾ったところ。
いいね数:30コメント数:42年以上
9/12から広島県三次市でスタートしたヒグチユウコサーカス展。🎪 昨日、急に思い立って福岡から往復約700キロ、行ってきました。💕 ヒグチユウコさんの原画を観るのは初めて。可愛いだけじゃない、緻密で繊細な線の作品に感激。心の洗濯をしてきました。💕 来年の冬には福岡にもやってくるそうなので楽しみです。💕
いいね数:40コメント数:33年弱
おはようございます。昨日は、空が眩しくて気持ち良かったです。 国際絵本原画展に行って来ました。カメラ📷撮影ダメでしたが、平面だけの「視る」で触覚は、感染防止の為触れることは、出来なかったけど触覚にも訴える絵本表現でした。木製の触察図とさわる絵本が、目に止まりました。5枚I組のイラストレーションもあって新人イラストレーターたちの登竜門で毎年、コンクールに66か国からの応募があり、世界中の多彩な中から入選作品が、良かったです。 旧阿下喜小学校の教室や校長室をリメイクして職員室をカフェ「桐林館喫茶室」として使っているのですが、コロナで変身「筆談カフェ」がオープンしたと聞いて出かけたのですが、予約して無かったからお茶が、出来なかったです。食事🍽なさっている人の声が、聴こえなくて廊下も静かでした。我が家からかなり遠くて又、行ける機会があるかなぁ?筆談しながらお茶が出来るのを興味あったけど残念に思います。 桐林館喫茶室でお茶を出来損ねたのでカルディで買い物しました。結構、買い過ぎました。青い色したバタフライチョコレート🍫見つけました。 おとさんと福ちゃん見てるかな?これが、バナナ🍌ピーマンです。味は、ピーマンと変わらないので色と形が、バナナに似てるからだと思います。 あっ、遅刻だ!では、行って来ます。
いいね数:47コメント数:61年以上
ダイニングの壁に掛けている絵たちです。 今回は特にフェルメールを飾りたくて配置しました。 下真ん中のはタナベノリコさんの「ギター弾きの少年」の原画を新たにお迎えしました✨
いいね数:6コメント数:03年
原画展を見に行ってきました❣️ 花の風景画の色合いとても美しく素敵でした✨ 心が豊かになります(ᵕᴗᵕ)" 帰りにタリーズ季節のラテでほっこり☕✧
いいね数:25コメント数:72年以上
今回は娘と、イチゴスイーツビュッフェへ😋 メインのローストビーフ丼も美味しかったです。 食後は大好きな「ちはやふる」の原画展へ。堪能しました。
いいね数:34コメント数:74年
ウォーリーを探せ原画展へ行きました。 デニム着物に帯と半襟をボーダーに。 ニット帽とメガネのピアス👓 カジュアルに着る着物が好きです。
いいね数:3コメント数:122年以上
葉祥明さんの原画展に行ってきました。 お気に入りの絵のハガキを4枚購入。 ダイソーのフレームに入れて飾りました。
いいね数:16コメント数:41年以上
春の穏やかな天候の中 ムーミンの原画展に行って来ました🙂 遠出は本当に久しぶり…🙄 ムーミン、スノークのお嬢さん、リトル・ミイ、スナフキン、ムーミンパパ、ママ、ヘムレンさん…お馴染みのキャラクター達が迎えてくれました☺️ 子供の頃 のんきにアニメ見ていたけれど 今なお世界中の子供から大人にまで愛されているムーミン ムーミンの凄さを改めて感じてきました😊🌸
いいね数:62コメント数:01年以上
二年位前に原画展に行きました‼️孫が絵本を持っていて大好きなのです
いいね数:20コメント数:52年以上
特別展 りぼん 見に行きました😍 人気作家の原画や懐かしい付録の展示💕 有閑倶楽部も好きだったな✨✨
いいね数:14コメント数:41年以上
デスク周りです。 絵を描く時に楽しい気持ちになれるように、尊敬している人の原画が目に入るようにしたり、お気に入りのポストカードを貼ったりしてテンションを上げてます。笑 木の皮で作ったルームライトもしっくりきて気に入っています。
いいね数:56コメント数:31年以上
大好きな漫画家、スケラッコ さんのイラストの原画を部屋の壁に飾っています
いいね数:13コメント数:03年以上
ジャスミンのファンタジーパラダイス "Eden on the earth" ~楽園に住まう美しい人々~ 美しい地球に生まれた「人」と自然界に住む生きとし生ける万物たち。そしてその主、神々との調和を壊すことなく暮らすジャスミンの楽園世界を描きます。(こちらは原画販売後、現在画集に作成される一部です)
いいね数:1コメント数:16年
2018年11月3日で漫画家、手塚治虫が生まれて90周年を迎えることから、彼の不朽の名作「ブラックジャック」に登場するソファを再現したアームチェアが発売! あの天才外科医が座っていたソファが漫画の世界を飛び出してどのように再現されているのか、必見!天才「ブラックジャック」の使うソファらしい職人の技が光る 「鉄腕アトム」や「火の鳥」の作者で、国民的漫画家である手塚治虫が今年の11月3日をもって生誕90年を迎える。それを記念して、彼の不朽の名作「ブラックジャック」の作中で彼が使用しているソファを完全再現。50台限定で10月1日(月)から発売される、手塚治虫の原画をもとに再現されたこのアームチェアの素材には100%国産牛の本革を使用。さらに天然木材を使った脚部に加えて、また、背面の中央にはブラックジャックの顔に描かれている”縫い目”をイメージしたクロスステッチ加工が施されファンにはたまらないディテールもアリ! さらに90周年記念刻印ロゴやシリアルナンバーも入って”プレミアム”感も満載。ちなみに価格は45万円とこれまたプレミアム級。限定50台というレア感に加えて、これだけの素材とこの再現クオリティを考えれば……納得のプライスだが……これを高いか安いか、どう思うかはあなた次第 山惣工業 営業部 TEL:0770-72-0840 http://yumugiya.com/ ●アニメイトオンラインショップ https://www.animate-onlineshop.jp/
いいね数:1コメント数:14年弱
鬼滅の刃 原画展に行って来た✨想像以上に素晴らしかった~🤗
いいね数:8コメント数:07ヶ月
素晴らしかった~💕感動した~✨
いいね数:8コメント数:07ヶ月
抽選で当選してチケットがとれました~😆💕 嬉しい~~🙌
いいね数:5コメント数:08ヶ月