戸建のトイレリフォーム。傾斜天井部分にある空間ですがタンクレストイレやスリムな手洗いカウンターを採用して圧迫感を感じさせません。インテリアはホワイトをベースにペールトーンのタイルや丸みを帯びた衛生陶器で優しく柔らかな雰囲気にまとめました。壁際に沿って貼った小さなアクセントタイルがポイントです。清潔感のある心地良いトイレに生まれかわりました。
いいね数:6コメント数:04年
戸建のトイレリフォーム。傾斜天井部分にある空間ですがタンクレストイレやスリムな手洗いカウンターを採用して圧迫感を感じさせません。インテリアはホワイトをベースにペールトーンのタイルや丸みを帯びた衛生陶器で優しく柔らかな雰囲気にまとめました。壁際に沿って貼った小さなアクセントタイルがポイントです。清潔感のある心地良いトイレに生まれかわりました。
いいね数:6コメント数:04年
梁を出し、左側に傾斜をつけた天井を作って、できるだけ広く見せられるようにした主寝室。 (加西市S様邸の古民家全面リフォーム)
いいね数:0コメント数:02年以上
お値打ちな物をダイソーで見つけました😆 簡単設置・工具なしでOKなんです✨ 使用例は「アレンジポール 青山」で検索して見てみて下さい!← 綺麗でオシャレな写真を撮る自信がないので丸投げすみません😅 メインのアレンジポールに、 ・水平バー (アレンジポール2本使用) ・スライドシェルフ(アレンジポール2本使用) ・アレンジコーナートレー ・アレンジトレー ・アレンジフック ・傾斜フック ・収納3段ラック 上記7種類のカスタマイズパーツを組み合わせて使う商品です。 価格は1つ300円〜100円+税でした。 私は2店舗に行きましたが、どちらも欲しいパーツが置いてありませんでした。売っていたのはアレンジポールと水平バーだけ…。 売り切れたのかお店の方に伺うと、「店舗によって取り扱い商品が異なる」と言う事が判明したので、その後は無駄足にならないように、行ける範囲の店舗に電話で確認してから行きました! 電話で「アレンジポール」で伝わらない場合もありましたので、「床と天井を突っ張る300円商品のポールと、7種類のカスタマイズパーツは置いてありますか?」と聞きました。 メーカーの在庫もなく、再入荷もしないそうなので、気になる方は早めにゲットして下さい!
いいね数:10コメント数:03年弱
【リフォーム施工事例】 生活スタイルに合わせた間取りに変更し、モダンでくつろぎのある空間を創りたいというご要望でした。 リビングは構造上取ることのできない梁を基点に傾斜天井にすることで、視覚的な解放感を生みだしています。
いいね数:2コメント数:04年