我が家にやってきた新顔。 ダイソンの扇風機です。 ヒーターにもなって空気清浄機にもなるという。 カラーはブラック/ニッケル。 令和初の家電購入。 この夏の活躍に期待します!!
いいね数:4コメント数:33年
我が家にやってきた新顔。 ダイソンの扇風機です。 ヒーターにもなって空気清浄機にもなるという。 カラーはブラック/ニッケル。 令和初の家電購入。 この夏の活躍に期待します!!
いいね数:4コメント数:33年
家族からの令和元年誕生日プレゼント。 私の好きなブルーカラーの扇子です。 これで夏のお出かけも暑さ対策がばっちりです!
いいね数:6コメント数:13年
空気を攪拌してくれるシーリングファン。 夏は暑い空気を、冬は暖房の熱を攪拌してくれるので とても便利です。
いいね数:8コメント数:03年
今日の飲み物は、レモネードシロップの炭酸割り。 自分でシロップを割って飲むと、濃さを加減できていいですね。 炭酸のシュワッとした飲み口が爽やかです。
いいね数:7コメント数:03年
4歳の息子と1歳の娘がいます。 ともに8月生まれで、丁度3歳差の兄妹になります。 公園遊びが大好きな2人なので 天気が良い日は散歩がてら遊びに行くことが多いです。 どんどんお兄ちゃん度が増す息子。 この日は妹(娘)の手を引いて探検隊に変身! いつも優しいお兄ちゃんしてくれて本当にありがとう♡
いいね数:13コメント数:63年
昨夜は町内の盆踊り大会でした。 子どもたちに人気のパプリカや ゴールデンボンバーの令和など みんなで楽しく踊りました◎ 1歳の娘は色とりどりの提灯に夢中。 パパに抱っこされながら 夏ならではの行事を満喫出来ました♡
いいね数:6コメント数:43年弱
お盆は実家に帰省!のつもりが タイミング悪くエアコンが壊れてしまったらしく来週末に延期となりました。。泣 というわけで、家族4人で 自宅にてゆったり過ごしました。 主人発案のお庭BBQ♪ 子どもたちはウィンナーや焼き鳥♡ 大人はお肉に海鮮♡ 小さめのものを購入しておくと 少人数でも楽しめておすすめですよ◎
いいね数:15コメント数:23年弱
ナチュラルキッチンアンドの雑貨を組み合わせて 夏らしい流木リースをハンドメイドしました♪ 詳しい作り方はアイデア一覧からご覧になれます。 今週の土曜日まで、Instagramにて こちらのリースのプレゼント企画を開催していますので 気に入って下さる方がもしいらっしゃいましたら 是非Instagramにも遊びにきて下さい♡
いいね数:13コメント数:03年
夏の足元といえばサンダルですよね。 息子(4)や娘(1)とリンクコーデをするのが好きなので 爽やかホワイトアイテムを揃えてみました。 私のサンダルはスリコで元々プチプラ価格ですが 娘と息子のサンダルは西松屋の物で 特に息子の物は去年の秋に安くなっていたのを購入し保管していました。 西松屋のシーズン品は 季節が終わると値下げすることが多い気がするのでお得にゲット出来ますよ♡
いいね数:12コメント数:03年
梅雨でスッキリしない天気が続いていますが… 夏本番に向けて、日焼け止めをお探しのママさんパパさん必見! 母子手帳の副読本で見かけたことがある方もいらっしゃると思うのですが 赤ちゃんから使えるスキンケアブランドのファムズベビーからスプレータイプの日焼け止めが新登場しました♡ 薄付きなのにしっとり潤って、肌をバリアしてくれる優れものです。 顔や髪の毛の分け目、大人なら化粧下地としても使えます。 是非チェックしてみて下さい♪
いいね数:12コメント数:03年
今年もこの季節がやってきました! こちらは夏季限定のサマーシャンプーです♪ 夏に美容院に行くと、スースーするシャンプーで洗髪してくれるのですが 自宅でも使えるように店頭販売もされているので去年から愛用中です♪ 今年も入荷したら電話下さい!!とお願いし 入荷初日に張り切って購入してきました♡笑 何が嬉しいって、子どもにも使えることと ボディーソープにも少し混ぜれば爽快感が感じられる点です。 今年の夏も沢山活躍させたいと思います♪
いいね数:11コメント数:03年
ナチュキチ雑貨で彩る リビングの壁面ディスプレイコーナーです。 7月は貝殻など海を感じる雑貨を集めて飾ってみました。 今日は珍しく日中蒸し暑く 夏らしいお天気でした。 梅雨が明けたら夏本番なので 自宅のインテリアも徐々に夏仕様に模様替えしていきたいと思います♪
いいね数:10コメント数:03年
初夏インテリアのおすすめ♡ 紫陽花カラーを リビングインテリアに取り入れてみました。 モスグリーンのソファが紫陽花の葉っぱを ネイビーや淡いブルー系で統一したクッション(カバー)を紫陽花に見立てています。 憂うつになりがちな梅雨も 癒し効果抜群の紫陽花をうまくインテリアに取り入れて 楽しく過ごせたら良いなぁと思います。
いいね数:10コメント数:03年
夏の熱帯夜を快適に過ごせるひんやりグッズが カインズホームに売っていました♪ 写真はまくらパッドと敷きパッドです。 敷きパッドはシングルサイズ1つとダブルサイズを2つ購入しました。 寝転んだ瞬間に、布団がひんやり〜♡ 商品詳細は最新アイデアを是非読んでみて下さい♪
いいね数:9コメント数:03年
先週、友人家族と海水浴に行きました。 毎年恒例行事につき、今年で3回目。 去年までは友人持参のテントに 一緒に入らせてもらっていたのですが 子どもたちの成長に伴い 今年は我が家もブルーのテントを持参しました。 結論:持参して大正解◎◎◎ 小さな子ども連れで 3年行っているからこそ分かる あると役立つ便利グッズやアイデアを 記事にまとめてみたので 公開されましたら是非読んでみて下さいね♪
いいね数:9コメント数:03年
昨日は花火大会でした。 子どもたちが生まれる前から ほぼ毎年行っているのですが 初参戦時はまだまだ赤ちゃんだったはずの息子。 早いもので来週5歳になります。 まだゆっくりじっくり座って花火を堪能…なんていうタイプではなく 立ち上がって毎回大興奮な子ですが。笑 後ろ姿が何だか逞しく見えた瞬間をパシャり。 秋には3人目が生まれます。 来年も無理じゃなければ みんなで来れたら良いな…♪
いいね数:9コメント数:03年
今週の献立に副菜として登場する 作り置きおかずの一部です。 もやしとオクラのナムルは この時期の鉄板メニュー♪ 酢を入れることでさっぱり仕上がります。 きのこは4種類(えのき、しいたけ、舞茸、しめじ)を茹でて塩昆布と塩を加えて和えるだけの簡単レシピ。 白和えや炒飯、スープにアレンジ可能で 免疫力アップにもおすすめな食材です。
いいね数:8コメント数:03年
夏だ!水遊びしよう!! …ということで、下の子初めての川遊びデビュー☆ 兄に手を引かれ、最初は恐る恐る入水していましたが 元々活発でお水だいすきな子なので 兄以上に楽しむ姿が見られました◎ いつどこで水遊びに発展しても良いように 夏のお出かけは着替えやタオルを多めに持参することをおすすめします♪
いいね数:8コメント数:03年
オーダーメイドの甚平を着て 花火大会へ行った時の一枚です。 屋台のかき氷を食べてご満悦な息子。 男の子は手が離れるのが早いよ〜と言われますが 何歳まで一緒にお出かけしてくれるのかな??
いいね数:7コメント数:03年弱
ヤバくないですか、、、 1時間ほど前(午後3時半頃)の 車の中の気温、40℃でした。 でも実は一昨日の方がヤバくて、 なんと…45℃。。。 今年って冷夏じゃないんですか?泣
いいね数:7コメント数:03年