お掃除には【そうじの神様】シリーズが大変 気に入っているので、キッチンでも愛用中です♡ 手前の水切りに掛けているのがキッチン用アミタワシ。 白でごちゃごちゃ見えず、インテリアにも馴染み 速乾なので清潔が保てるところも好きです(*´艸`*)
いいね数:67コメント数:04年
お掃除には【そうじの神様】シリーズが大変 気に入っているので、キッチンでも愛用中です♡ 手前の水切りに掛けているのがキッチン用アミタワシ。 白でごちゃごちゃ見えず、インテリアにも馴染み 速乾なので清潔が保てるところも好きです(*´艸`*)
いいね数:67コメント数:04年
私のおうち自慢。 OXOボックスと無印ファイルボックスがシンデレラフィット。 キッチンの必需品、砂糖や塩、昆布などの 調味料類を収めています。
いいね数:27コメント数:03年以上
キッチン見せて! 我が家のキッチンに鎮座する冷蔵庫は、 一人暮らしの方が使うサイズです。 初めは「大丈夫かしら?」と思いましたが、 これで充分な暮らしになりました。
いいね数:11コメント数:03年以上
シーンに合わせて2通りの使い方ができる水切りバスケット トレーを置く位置によって1段にも、2段にもなる2WAY仕様の水切りバスケットのご紹介です💁♀️✨ \収納量が欲しい方は2段の水切りとして/ 上段は内側のスリットを利用してお皿が立てられ、下段のトレーは置く面がフラットなので食器が置きやすく大容量の水切りバスケットに🙌 \省スペースで使いたいという方/ 上段部分の下にトレーを入れれば、空いた下段をのスペースを有効活用することができます😄🎶 仕切り付のカトラリーポケットやフック付きで小物やカトラリーも収納可能◎ 縦横自由に方向を変える事が出来る水はけに、水止栓が付いているので、置く場所や向きを自由にレイアウト出来ます😄💕 一人暮らしから家族が増えたり、洗い物の量やキッチンの変化にも幅広く対応ができ、シンプルなデザインなのでどんなキッチンにも溶け込みます😉 *ツーウェイ 水切りバスケット 2段 タワー ホワイト/ブラック*
いいね数:31コメント数:03年以上
お洒落な保存容器ならW ECKにお任せ! ドイツのガラスメーカーから生まれた大人気の保存容器「WECK」から、大きめサイズの3種類を厳選して便利な使い方をご紹介しちゃいます💁♀️✨ イチゴ柄のトレードマークが愛らしく、食材の美味しさをそのまま密閉保存できる高い実用性に、程よく厚みのあるガラス素材で割れにくいのも魅力💕 保存容器としてはもちろん、光が入るとさらに綺麗な表情を見せてくれるガラス素材は、 フラワーベースにも早変わり🌿 用途に応じて使い分けて自分だけのオリジナルを見つけましょう😄🎶 とにかく量の多いものの保存にぴったりのweckで1番大きいサイズの「Tulip Shape 2,700ml」 キッチンの棚やカウンターにあえて出しっぱなしにしたくなる可愛さで、一人暮らし用の米びつに最適😊 中身が見えて残量確認もしやすく、果実酒をつけたりサングリアを作るのにもぴったりです🍷 目安として、小麦粉1.8kg、塩2.7kg、砂糖1.8kg、米2kg程度入ります💡 たくさん入るのでショートパスタなどの乾物やシリアルに最適な「Straight 1,550ml」 縦長で側面がまっすぐなので、キッチンの棚など限りあるスペースに無駄なく並べることができ、そのまま食卓に出しても邪魔にならないのも魅力的🙌 目安として、小麦粉1.1kg、塩1.5kg、砂糖1.1kg程度入ります💡 コンパクトなものをお探しの方におすすめのサイズの「Tulip Shape 1,500ml」 果実酒やらっきょうなどの漬け込み用の瓶として、このサイズならいろんな種類を漬けてずらりと並べてみても◎ シリアルやナッツなどの乾物入れとしてもぴったりです👏 目安として、小麦粉1kg、塩1.5kg、砂糖1kg程度入ります💡 付属のガラスの蓋以外にも、用途に合わせて選べる別売りの蓋もご用意しています😉💕 ☆煮沸もできちゃうパッキンタイプ ☆液体の保存に便利なシリコンキャップ ☆天然木がナチュラルで内側にはパッキン付きの木蓋 ☆目の細かい高品質なコルク ☆開け閉め簡単で手軽に使えるプラスチックカバー 保存したいものによって、見た目もそれぞれ個性的でお洒落な蓋で自分好みにカスタマイズしちゃいましょう💁♀️
いいね数:13コメント数:03年以上
シンプルで使いやすいスプーン付きスパイスジャー 毎日のお料理に欠かせない砂糖や塩をいれるのにぴったりの 使いやすくてキッチンでサマになるお洒落なダルトンのスパイスジャーのご紹介です。💁♀️✨ 「片手で開けて、片手ですくえる」 忙しい料理中でも流れを止めることなく スムーズに味付けすることができるスパイスジャー👩🍳💕 容量は300ml、デザインのアクセントにもなっている蓋についたハンドル🧂 料理中にサッとハンドルに手をかけ、そのまま親指の軽い力でワンタッチオープン🙌 ステンレスのスプーン付きでワンタッチの蓋は、大きく開き中身がとりだしやすいのも◎ 機能はもちろん、キッチンに並べるものはデザイン性も重要ですよね。😊💕 ガラスとステンレスのスタイリッシュさが魅力のスパイスジャーなら どんなキッチンにもお洒落に溶け込みます。🎶 ワンタッチオープンの蓋は外すことが出来るので中身の詰め替えもラクラク。🙆♀️ 口が広いので、砂糖や塩などの大きな袋からの詰め替えもスムーズです。🥰 ダルトンのキッチングッズはスタイリッシュなものが多く、男性の一人暮らしのキッチンにもおすすめです。🙋♂️✨ 見た目だけでなく機能性も◎で、お料理の時間が楽しくなりそうなスパイスジャー。 スパイスシェイカーと合わせて使えば、さらにクールなキッチンに仕上がりそうです。😍
いいね数:12コメント数:03年弱
水切りの新しいカタチ、ドライングボード 実用性とデザイン性を兼ね備えたsoil GEM シリーズから、キッチンや洗面所、食卓でも活躍するドライングボードとコースターのご紹介です💁♀️✨ 水切りカゴいらず、キッチンで大活躍❗️ \ライフスタイルに合わせて選べる、S・M・Lの3サイズのドライングボード/ 一人暮らしや、普段は食洗機がメインだけどちょっと使いたい時用に最適なLサイズから 洗い物が多い時や、ワイングラスなど繊細なグラスや食器用の水切りかごのサブとして便利なM、Sサイズ。 また、マグボトルや水筒を洗った時の分解したキャップなど細かなパーツをまとめて置くのにもとっても重宝します✨ 薄いボードはスリム収納が叶い、1つ用意しておくと便利なんです😊 \自然素材でできているので食卓でも安心して使えるコースター/ サークルとスクエアの2タイプで、それぞれ2枚セット🙌 グラスから出る結露がコースターに触れた途端、スーッと驚くほど素早く吸収します。 グラスの底にコースターが張り付くこともなく、テーブルも濡らさないのでとっても快適なんです。😄 また、洗面所のコップの水切りとしても◎ 歯磨きやうがいで使用した後のコップから落ちる水分も珪藻土の特性で自然に乾燥し、毎日清潔に保ちます✨ ドライングボード、コースター共に自然素材の温かみのあるホワイトカラーは清潔感もあり、抜群の吸水性と扱いやすさ、優しくソフトな使い心地で毎日気兼ねなくお使いいただけます😉🎶
いいね数:9コメント数:03年以上
使い分けて衛生的!お料理上手になれるまな板 スタイリッシュなケースでキッチンがワンランクUP! 食材ごとに使い分けが出来るジョセフジョセフの「インデックス付まな板100」✨ 衛生面を考えると、お肉やお魚と野菜は別のまな板でカットしたいけど 1枚のまな板を使いまわしているという方は意外と多いはず💡 この「インデックス付きまな板100」なら、「🥕野菜」「🐟魚」「🥩肉」「🥚調理済み食材」と、 まな板を使い分けられるので衛生的で食中毒の予防にもなります。🙆♀️ さらに、お料理の途中でまな板を洗う手間も省けて時短にもなります。👩🍳🎶 高品質な素材と落ち着いたカラーリングを用いた、高級感のあるモダンなデザイン✨ 化粧箱入で新築祝いや新婚祝いなどの贈り物にも最適です。🎁 ▷耐久性に優れたステンレス製のケース スタイリッシュな収納ケースは、作業台に出したままでも違和感なく、キッチンを洗練された印象に演出してくれます。😄✨ 底部分は滑り止め付き、台座部分の奥行きはわずか8.5cm、シンク下の引き出しに収納しても1枚ずつサッと取り出せて便利に使えます。 ▷インデックスの付いた4枚のまな板 両面使えるまな板のインデックスには、それぞれのアイコン付きで一目でわかりやすいのが◎🙌💕 ダークカラーがシックなまな板ですが、裏表の四隅に付いた滑り止めはとってもカラフルでアクセントになっています。 プラスチック製のまな板は変形しにくく、カビが生えにくいなど、お手入れが簡単なのも特徴です。 ▷引っ張って取り出しやすいのが◎ ケースはしっかりと重みがあって安定感があり、まな板1枚は、薄くて軽い553g。 片手でサッと引き出せて、食材を乗せたままでも移動しやすく、洗うのも楽チンです。😄🎶 ケースの下の面は穴が開いていて通気性は◎ ですが、まな板同士の間隔が狭く、風が通りにくいため洗った後は衛生面を考慮し、 完全に乾いた状態で収納することをお勧めします。💁♀️✨
いいね数:8コメント数:03年
〔ディアウォール〕 マイルームDIY🏠👩🏻🔧 キッチンのシンク奥に設置していたディアウォール棚を塗料を使ってホワイトに塗装しました! 壁やシンク周りがホワイトなので、統一感のある仕上がりになりました♪ 2枚目の組み立て図は私のキッチンでのサイズ例なので、参考になれば嬉しいです☺設置する場所に合わせてお好みでサイズを変えてみてくださいね♪
いいね数:18コメント数:03ヶ月
キッチン雑貨をガーデニング雑貨に変身させてみました~😊💕💕💕 少し前に見切り品だった プリムラジュリアンをお迎えし 植える鉢を持っていなかったので、古くなった100均のキッチンボウルに色を塗ってみました~‼️✨ . このキッチンボウル、私が一人暮らししていた15年ぐらい前の物(笑) . 外はグレーに中はホワイト、フチをゴールドにしてみました~😊💕💕💕 . あまりお花の咲いていない見切り品のジュリアンが最近お花をたくさん咲かせ嬉しいです🌷🌷🌷✨
いいね数:63コメント数:63年以上
こんにちは♪ 私のおすすめキッチン雑貨は ネスカフェドルチェグスト専用のコーヒーメーカーです♡ この春から一人暮らしを始める方や 引越しで新しくお探しの方などにおすすめです。 色んな種類があって迷っていらっしゃる方がいたら まずはシンプルでコンパクトなこちらのタイプを是非♪ コーヒーだけではなく、ミルクティーやチョコレートドリンクなども作れるので 自宅で手軽にカフェ気分が楽しめますよ◎
いいね数:25コメント数:02年以上
キッチン背面の写真です。 学生時代はピンク一色だったインテリア。 社会人になり、一人暮らしを始めてからカフェ風インテリアに憧れ しばらくはブラウン基調でカフェ風にしていましたが 最近はモノトーン×カフェ風が気になり 徐々にシンプルインテリア化しています。 そんな中でも、花やグリーンのある暮らしは大切にしたいので ブルーミーライフから届いたお花を一緒に飾ってみました♡ アイデア一覧から詳しくご紹介しています。 良かったら是非読んでみて下さい♪
いいね数:13コメント数:03年弱
キャンドゥのレンジフードフック(4連タイプ)やS字フックを使って、キッチンの収納見直し。よく使うフライパンや玉子焼き器を引っ掛けておくと、便利だしお片付けも楽チン!
いいね数:11コメント数:03年弱
mimosa この季節はお花屋さんの前を通るたび ミモザがないか気にしてしまいます。 黄色は元気をもらえるし、やっと寒い冬がおわり 春がやってくると思うとワクワクします。 黄色×緑 好きなカラー ある程度生花を楽しんだらドライにしてます。
いいね数:25コメント数:02年以上
わたしのおうち自慢 1DK くつろぐ部屋、おうちワークショップをする部屋。 色の統一感重視してます。😊 テレビは見ないのでありません。 なので、生活感ないと言われているとおもいます。 ラグでゴロゴロ快適空間です😆❤️
いいね数:20コメント数:03年以上
娘部屋 2口焜炉と魚焼きグリル、収納も沢山あって一人暮らしには十分な広さのキッチン 寝る時にハシゴを掛けてロフトへIKEAの花柄カバーがお気に入り🌹 カービーと巨大コストコの熊はクッション代わり私はここで布団を敷き寝てます😴
いいね数:44コメント数:223年以上
スマホサイズのプロジェクターで大画面。 壁とWi-Fiで、そこが映画館に。 ※写真の三脚は旧タイプです
いいね数:11コメント数:110ヶ月
スマホの写真を大画面で共有できます。 無線(Wi-Fi必要) 有線(iPhone充電ケーブルでつなぐだけ) 両方OK!
いいね数:9コメント数:010ヶ月
カフェ風ブレッドケースDIY! ホワイトベースでお洒落に! いつもはフォトフレームをつかいますが、Size間違えてしまい、フレームもSizeに合わせ作成💦💦 なんとか、枠もできました。 今回は見えるタイプなのでタイルをつかいました! ちょっとお洒落に演出! ショーケースとしても使えますね!
いいね数:67コメント数:111年
カフェ風ブレッドケース増産中! こちら、4切Sizeと長方形横長タイプです。 組み合わせ可能です。 4切Sizeは中板取り外しOK! 高さのある物収納もOK!
いいね数:55コメント数:111年