普通のレンガにペンキを塗って、ラベルを貼って、洋書みたいにリメイクしてみました(*'ω'*) ディスプレイは勿論、重い点を活かしてブックエンドなどにも使えるので作って良かったです。 このペンキ塗りは、すごく楽しかったです(*‘∀‘) どんな色にしようか考えながら塗っていくと、どんどん洋書みたいになっていくので、また作りたいなと思う作業でした(*´ω`)
いいね数:48コメント数:06年弱
普通のレンガにペンキを塗って、ラベルを貼って、洋書みたいにリメイクしてみました(*'ω'*) ディスプレイは勿論、重い点を活かしてブックエンドなどにも使えるので作って良かったです。 このペンキ塗りは、すごく楽しかったです(*‘∀‘) どんな色にしようか考えながら塗っていくと、どんどん洋書みたいになっていくので、また作りたいなと思う作業でした(*´ω`)
いいね数:48コメント数:06年弱
レンガをリメイクした洋書風の雑貨です(*´ω`) 好きな色のペンキを塗って・無料素材のラベルを印刷したものを貼って、もう完成です! こんな小物でも作ったあとは『かわいーい!』ってなります(*^^) 簡単な工程だけど、得られる満足感と達成感は抜群です(*´▽`*) 好みに合わせてモノトーンカラーやパステルカラーでもかわいいと思います!
いいね数:24コメント数:06年弱
気分転換にセリアのホワイトレンガ貼って同じくセリアの小物を飾ってみました(-^艸^-)
いいね数:27コメント数:64年以上
シルバーの長年使ってる冷蔵庫。。。 リメイクしたらお気に入りに♪ もう少し頑張ってもらわないと(-^艸^-) キッチンとリビングの境もレンガを貼って復活しました♪
いいね数:42コメント数:23年以上
ネコちゃんが大喜びするダンボールハウスをDIY! 《ヨージョーテープ》でデコりました♪ こちらはシックなレンガ調。まるで既製品のハウスのようですが、これも《ヨージョーテープ》を貼って作ったものなんです! ダンボールらしさがまったくなくて、頑丈そうなおうちに見えますよね。
いいね数:41コメント数:13年以上
リビングにあるベンチ型出窓の壁にDAISOクッションレンガシート 窓枠にはカモ井mt《ココア》を貼ってイメージチェンジ✨
いいね数:13コメント数:05年弱
洗面所のレンガの壁紙は貼って剥がせるルームファクトリーさんのプレミアムデコシート♬ 幅が狭くて貼りやすかった(*´◒`*)
いいね数:25コメント数:03年以上
本日の在宅勤務はこの場所でしました。 小4息子の部屋。 在宅だと子どもも居るので なかなか集中できないけど 場所を変えて気分転換、 壁にはレンガ調のクッションパネルを貼っています。 突っ張り棒式の壁面収納はルミナスノワールのものです。 はめるだけなので設置も簡単。
いいね数:25コメント数:02年
廊下の壁紙瞑想中。 一人あーでもない。 こーでもないと独り言。 とりあえず、カインズのkumimokuシリーズのシールタイプのクッションレンガを貼ってみました。 参考になれば嬉しいです。
いいね数:18コメント数:02年弱
kumimokuのレンガ調のクッションシートを貼ったので、キッチンはだいぶ落ち着いたカラーに。発泡スチロールなので軽く、水回りでも拭きやすいよ。
いいね数:17コメント数:04年弱
わたしのDIYコンテストに参加します♪ 写真は玄関です。 我が家はシンプルな内装の建売住宅なので アクセントクロスはなく どこの壁も真っ白な状態でした。 向かって左側のブルーの壁紙は トイレの壁に使用したものの余りで 右側のレンガ柄の壁紙は リビングのキッチンカウンターの壁に 使用したものの余りです。 壁に直接貼るのに抵抗があったので タッカーを使って壁紙DIYしています。 壁紙DIYは単色使いが多いですが 2色を組み合わせて使用するのもアリですよ♪
いいね数:14コメント数:23年以上
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪ 最近のお気に入りはこの椅子。 実は牛乳パックで作ったものなんです♪ インテリアに馴染むように 100均の丸椅子カバーやレンガシートを貼ってリメイクしています。 大人も座れる丈夫さなのでおすすめです♡ 詳しい作り方については アイデア一覧から是非ご覧下さい♪
いいね数:26コメント数:03年以上
わたしのDIYコンテストに参加します♪ こちらはバスルーム(洗面所)のドアです。 ドア付近の壁は元々真っ白でしたが 少しくぼみがあることに注目し ダイソーのカラーボードに レンガ柄のリメイクシートを貼ったものをはめ込み 原状回復可能な壁紙DIYをしました。 はめ込める壁を見つけたら 是非試してみて下さいね♪
いいね数:8コメント数:03年以上
初めてわが家のキッチンコンロ横の壁を、簡単DIYした状態。セリアのレンガ柄のリメイクシートを貼りました。
いいね数:5コメント数:02年
我が家のキッチン💡 ペニンシュラキッチンなので隠せないので常に片付けを意識しています😅 でもお気に入りのキッチンです🙆♀️ キッチンの横はダイソーのクッションレンガシートを貼っています!
いいね数:16コメント数:13年以上
2017年ミシン部屋。押入れの引き戸は得意のベニア板壁&レンガの壁紙貼ってます #sewingroom *** 電線ドラムはキャスターがついた状態のいただきものです♪インテリアにピッタリ! 元和室のこの場所は今は #ミシン部屋 2008年の夏 畳を剥がし、丸ノコでぶった切ってそのまま車に乗せてリサイクルセンターに持ち込み処分! 床のパイン材はネットで購入して自己流で床貼りもしました。 寒い部屋だったので断熱材の厚みもたっぷり♪ 畳を剥がすと基礎との隙間があって、それが寒さの原因とわかりました。 通気性はきっとその方がいいのかもしれません 押入れの引き戸はオーダーで襖から合板に作り変えたあと、今の姿に変わりました(^^) セルフリノベは楽しいことだらけです♪ limiaにて記事紹介しています
いいね数:12コメント数:03年弱
わが家の階段です♡ コチラは1階〜2階へ上がる階段。 2階〜3階も同じ柄なんですけどね(笑) 歴代 木目調のリメイクシート2回? 2パターン貼ってましたが コチラのリメイクシートをダイソーさんで 見つけた時 ‘’コレにしたい” と思い お店をハシゴして買いました(*≧∪≦) キッチン周りに貼ってる方が多かったのですが 私は気にせず 階段に貼りました 笑♡ 可愛いですよねぇ(pq*´꒳`*)♥♥*。
いいね数:41コメント数:22年
このレンガ柄壁紙はトイレ前に使っています。 元々は玄関に貼っていたものを使いまわしました。 このレンガも主張しすぎず可愛いです。
いいね数:15コメント数:43年以上
このグレー系レンガ柄の壁紙はリビングに自分で貼りました。 この壁紙も大好き。グレーインテリアが好きで取り入れたり壁紙です。
いいね数:17コメント数:33年以上