2学期の前に子どもたちは散髪へ。 留守の間に ルンバで掃除。 ほんとに私より優秀。
いいね数:15コメント数:03年弱
2学期の前に子どもたちは散髪へ。 留守の間に ルンバで掃除。 ほんとに私より優秀。
いいね数:15コメント数:03年弱
「ルーバー天井の家・リノベーションマンション」 リビング収納、ルンバ収納、エコカラット、タイル、シックなトーンの、遊びとくつろぎの空間を、デザインしています。 ルンバが収納の下に入って行きます。(ルンバ基地あり) 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 https://www.ogino-a.com
いいね数:5コメント数:011ヶ月
「ルーバー天井の家・リノベーションマンション」 リビング収納、ルンバ収納、エコカラット、タイル、シックなトーンの、遊びとくつろぎの空間を、デザインしています。 ルンバが収納の下に入って行きます。(ルンバ基地あり) 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 https://www.ogino-a.com
いいね数:5コメント数:111ヶ月
納戸の一角。 引っ越してきた当初は入れ物がバラバラでゴチャついていましたが、ニトリで揃えてスッキリ♪ いちばん下にもう一段棚板を入れこみ、ルンバが走行できるようにしました(*^^)v
いいね数:11コメント数:03年以上
うちの掃除機収納(^^) 取り出しやすいように、ガサッと置いてます。 ルンバやスティック掃除機に変えても良いように、クローゼットの中にもコンセントが備え付けてあります。
いいね数:7コメント数:02年
ずーっと憧れていたお掃除ロボット。 ついに…購入😭❤️ 嬉しすぎる。 かなり散財してしまったので また節約の日々が始まるね😂 でもほんとに家中が綺麗になる!😳✨ ロボットの進化、恐るべし。
いいね数:12コメント数:02年弱
掃除機はかけ収納しています。 すぐに使えてすぐに戻せて邪魔になりません👌🏻 ルンバさんも気になってるけどなかなか踏み込めません😂
いいね数:7コメント数:02年
掃除機がけが苦手なため 掃除機がけはルンバにお任せしてます! ネコ達の毛もしっかり掃除してくれて すっかりなくてはならない存在に^_^ 留守の間に 頑張って掃除してくれるので 帰った時はスッキリ気分です!
いいね数:8コメント数:02年以上
ルンバの定位置があるダイニング収納 「インナーテラスのある家」みゆう設計室
いいね数:43コメント数:03年以上
ノートパソコンをすっきり収納できるダイニングデスク収納 「都会の小さな森の家」みゆう設計室
いいね数:5コメント数:03年以上
我が家のルンバ基地は可動棚の下です。 スタディカウンターに可動棚を設置しています。 カウンター収納のDIYを検討中なので 完成したらこの可動棚は撤去予定…
いいね数:4コメント数:02年以上
我が家の掃除機の収納です… 3つ扉の衝立を使っています✨ 収納場所がなくて、何度も移動しましたが、これが一番掃除機を出しやすくて、しまいやすいです。
いいね数:19コメント数:22年
今日は、大好きな整理整頓を♡ 我が家は2階の廊下の突き当たりに ⿸3畳のストックルーム を作ってあります。 子供たちが小さい頃はこの部屋を ⿸プレイルーム として使っていましたが 中学生になり散らかして遊ぶ事もなくなったので 今はストックルームにしています。 使っているカラーボックスは 可動棚を調節できるニトリの物。 1,200円弱でリーズナブルです。 棚板は固定にも可動にも出来るタイプ。 組み立て方次第で活用幅を広げられるのが嬉しい。 底上げしてルンバが入れるように作りました。 週末に掃除機をかける時も底上げしておくと楽ちん♪ 整理整頓を習慣付ける私のポイントは 確実に場所と量を決めること。 収納スペースが多いと、 安売りの時や新商品が出た時に ついつい…ついつい買い足してしまう私。 結局置き場がなくて直置きなんて事もあります。 1度直置きしてしまうと、 急に気が抜けるので増加が止まりません。 回避する為にも上限数を決める事は必須! このカラーボックス 階段を上がってすぐのホールにも設置予定です。 まだ組み立ていませんが楽しみです♡
いいね数:20コメント数:01年以上
お気に入りのダイニングです😋 朝方にRoombaさんが掃除してくれるので椅子を上げて寝ます💤 めんどくさいけど、掃除機かけるよりだいぶいいです! 買ってよかったRoomba ありがとうRoombaさん❤️ 今日ダイニングマットが届きますー😆 楽しみ🎶 クリクラママのお試し期間がもう終わっちゃうー😭 ウォーターサーバーかなり便利✨ 契約しようか迷う🌀 永遠の課題。。笑
いいね数:12コメント数:03年以上
ダンナさまより私が遅く家を出る日は、必ずルンバ。(3歳娘スイッチ担当) これで帰宅してから「あぁ、掃除機かけなきゃ…(かける時間ないけど)」と思わずにすみます(笑)
いいね数:4コメント数:23年以上
あると便利なお掃除ロボット、置いてあると結構邪魔ではないでしょうか?テレビ廻りもありきたりなTVボードではなく壁をくりぬきAV機器を収納。ルンバくんの車庫も同じく造り付け。
いいね数:4コメント数:04年
ブラーバ 収納。 ホーム?を木で固定してるから箱の中で動く事もない♬ あとは、省スペースにする&ルンバ対策のために これに脚をつけてスイークルの収納場所と一緒にする予定ʕ•ᴥ•ʔ⭐︎ でも脚つけるだけではスイークルがどしても丸見えになってしまうのが気になるところで… どーしょーかなー
いいね数:9コメント数:04年
我が家のお掃除ロボットは ルンバではなくILIFE(アイライフ)! ルンバよりとても安く買えるのに、 約1年使った今もしっかりお掃除してくれます✨ 収納場所は、 ダイニングカウンターの壁の影😎 本来は水槽を置こうと開けていたスペースですが、 まだ買う予定もないのでここに。 目隠しにもなるし、ツリーなどの インテリアも置けたりと意外と使えるスペースになりました✧
いいね数:6コメント数:02年
賃貸物件なので、LABRICOシリーズと2×4木材を使い、釘を使わず柱を出窓に突っ張り柱 箕浦 バイクハンガーを設置し自転車を収納 これでルンバさんのお仕事スペース確保と自転車をインテリアに とても簡単に作成出来ました。
いいね数:8コメント数:12年