少し前のリビング。 今はすっきりし過ぎて いるので、もう少し 飾ろうかな・・・と 思う今日この頃です。
いいね数:123コメント数:04年弱
少し前のリビング。 今はすっきりし過ぎて いるので、もう少し 飾ろうかな・・・と 思う今日この頃です。
いいね数:123コメント数:04年弱
サニタリースペースの照明を、工業系のペンダントライトに変えてみました(*'▽') やっぱりこっちのほうが個人的には好きです。 コード部分700円・シェード300円、計1000円ほどのペンダントライトですが、無骨でありながらも、どこか温かみのある雰囲気がすごく好きです(*´▽`*)
いいね数:75コメント数:26年
インダストリアルなカフェ空間を目指して、サブウェイタイルの壁紙に貼り替え、塩ビ管を張り巡らせてセルフリノベしました(*'ω'*) あまりコテコテになり過ぎないように、木やグリーンで温かみをプラスしたり、レトロな水色のタイル天板やレトロなトースターなどで、インダストリアルな中にもどこかホッコリするようなカフェ空間を意識してみました(*‘∀‘) 今ではすっかり見慣れてしまった家族たちですが、うちに初めて来るお客さんは必ず『カフェみたーい』と言ってくれるので、それを聞くと『よっしゃー!』と心の中で思います。
いいね数:70コメント数:06年弱
これは、ニトリでシェードを買ってきて、そこに好きな布を貼ってリメイクしたものです。 材料費は確かシェードが800円くらい、コードが700円、あとは布代200円ほど?! こういったシェードも既製品だと高いですが、手作りなら2000円以内で作れちゃいます(*´▽`*)
いいね数:16コメント数:16年
なんちゃって梁を貫通させた裸電球の夜の風景です(*´▽`*) 山小屋のような、そんな雰囲気が家族の疲れを癒してくれます。
いいね数:62コメント数:06年
これは、夜の玄関です。 写真で見るより実際はもっと明るいんですが、後藤照明+エジソン電球ならではの、カフェちっくで大正ロマンな感じがすごく気に入ってます(*´▽`*)
いいね数:37コメント数:06年
うちの照明で一番気に入っているのは、こちら(*‘∀‘) DIYで作った、なんちゃって梁に直径5cmほどの穴を開けて、そこに電球を貫通させた仕様の、この裸電球(*´▽`*) ペンダントライト自体は、コード部分が700円で電球が100均のものを使っているので、ものすごく安いんですが、 山小屋風?工場風?なんとも言えないこの無骨な感じが、すごく気に入ってます(*´▽`*)
いいね数:30コメント数:06年
我が家の夜は、こんな感じです。 手前から、工業系ライト・左奥には後藤証明・右奥には裸電球のペンダントライト。 天井に埋め込み式のダウンライト意外は、我が家は全館、ペンダントライトです(*‘∀‘) この灯りたちが、その日学校で疲れた子供たち・会社で疲れた主人・家事でものすごく疲れた私(←1番大袈裟)、家族それぞれの疲れを労ってくれます(*´▽`*)
いいね数:24コメント数:06年
キッズスペースにも、工業系ライトをぶら下げています。 コード部分700円・シェード300円、計1000円ほどのペンダントライトですが、無骨でありながらも、どこか温かみのある雰囲気がすごく好きです(*´▽`*)
いいね数:24コメント数:06年
夜の後藤照明+エジソン電球の組み合わせは、大正ロマンの世界に引き込んでくれます(*´▽`*) これは玄関の照明なんですが、特に用もないのに、照明が気に入り過ぎて、度々玄関の照明を眺めにいってしまうという。
いいね数:19コメント数:06年
これは、100均のビーズで作ったペンダントライトです(*‘∀‘) ガタガタでアラだらけですが、これはこれで、気に入っています。 材料費はコード部分が700円・ビーズが500円くらいだったと思います。 既製品のビーズランプは高いので、クオリティーは低くても手作りで十分かな、と(^^;)
いいね数:13コメント数:06年
これは、インダストリアルて統一した我が家の中では唯一異色の、ペンダントライトです。 高校生の娘の部屋用です(^^;) ニトリのシェードに布を貼って、ダイソーの手芸用品コーナーに売っているポンポン飾りのテープでアクセントをつけて、完成です。 こういったものは既製品だと高いけど、これなら全部で3000円くらいで作れました(*‘∀‘)
いいね数:11コメント数:06年
ペンダントライトをチェンジしました(-^艸^-) 明るくなってお気に入りです♡ インスタ始めました♪
いいね数:22コメント数:04年
ペンダントライト到着〜(⁎˃ᴗ˂⁎) ちょうどいいサイズ♡
いいね数:16コメント数:04年以上
マットブラックのライトを取り付けたら♪ 早く取り付けたいけど、配線むき出しなのでプチ工事します◡̈♥︎ ブレーカー落として感電しないように注意しないと(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ
いいね数:14コメント数:04年以上
プチ工事してなんとかペンダントライト取り付け完了(-^艸^-) 詳しくはブログにupしました♪
いいね数:12コメント数:04年以上
このマットブラックたまらんの私だけかな(-^艸^-) 早く11連休になーれ♪
いいね数:8コメント数:04年以上
我が家のプチプラ照明はキッチンカウンター上に取り付けたペンダントライトです✨ このペンダントライトはなんと1つ200円💕 100均DIYペンダントライトです🤗💕 ランプシェードに使ったのがダイソーの金魚鉢✨ 穴を開けて100均の電池で光るペンダントライトを通した物💕 金魚鉢を塗ればランプシェードにピッタリでした✨ ずっとカウンター上に欲しかったペンダントライトですが、配線問題が難しくて諦めて今したが、これなら電池で光るしお気に入りの物になりました😊💕
いいね数:54コメント数:61年以上
\ プチプラを使ったインテリア / 以前も投稿したことがありますが キッチンカウンターの上に作ったペンダントライトが お気に入りです🤗💕 ずっとこの場所にペンダントライトが欲しかったんですが配線が難しくて諦めていましたが… 100均アイテムでなんちゃってペンダントライトを作ることが出来たので取り付けてみました😊 取り付けといってもフックにかけてるだけです!! 100均のライトと金魚鉢、家にあったタピオカストローで作っています🤗✨1つ220円で完成です🤗💕
いいね数:70コメント数:01年