角材の端材でウッドツリーオーナメントをDIYしました♪ ツリーのオーナメントにもなる小さなサイズです。
いいね数:34コメント数:03年以上
角材の端材でウッドツリーオーナメントをDIYしました♪ ツリーのオーナメントにもなる小さなサイズです。
いいね数:34コメント数:03年以上
木端材にボタンや錆パーツを付けてシャビーなウッドツリーをDIYしました。 オールドウッドワックスとミルクペイントでペイントしました。
いいね数:32コメント数:03年以上
クリスマスツリーの飾りつけ。 ツリートップには、定番のスターを置きました。 オーナメントには幸福のシンボル鳩を飾りました。
いいね数:7コメント数:03年以上
クリスマスの季節が近づいてきましたね! 今回のテーマは【クリスマス】♪ LIMIAをクリスマス色に染めよう♪ ご自宅に設置したツリーや手作りのクリスマスケーキなどクリスマスに関連しているフォトであればOKです! プレゼントを用意しているので、是非お気軽にご参加ください! 賞品詳細と募集要項をチェックしてくださいね♪受賞にはメールアドレスのご登録が必須ですのでお忘れなく! たくさんのご応募をお待ちしております!
いいね数:35コメント数:02年以上
【わたしの手作り】雪の結晶とツリー、サンタさんをハンドメイド!白を基調とし、グレーとの優しいクリスマスに仕上げてみたよ♪アイデア公開予定♪
いいね数:18コメント数:03年以上
クリスマスツリー出しました(*´꒳`*) 今年はニトリとトイザらスのオーナメントで統一してみました♬ クリスマスツリーあるとリビングが華やかになるー😆
いいね数:29コメント数:03年以上
リビングの一角にある 4畳ほどの畳コーナーです。 主に3歳の息子の遊びスペースです。 おもちゃ収納やままごとキッチン、お支度ラックなど和室と相性の良いすのこを使ってDIYしています。 自分で取り出しやすく片付けやすく、 そして目で見て楽しめるインテリアを意識しています。
いいね数:24コメント数:64年以上
リビングのキッチンカウンター下部分に スタバ屋さんコーナーをDIYしました。 クリスマスシーズンなのでサンタさんの格好に手作りエプロンをつけて 息子(3)が毎日楽しくおままごと遊びをしています♪ クリスマス当日は、このツリータペストリー下にクリスマスプレゼントを置くつもりです。 どんな反応があるか今から楽しみです。
いいね数:19コメント数:54年以上
ダイソーのツリーベースで デニムツリー 作ったら 早速、子どもに輪投げ に使われた(笑) ・ 長男が学校で作ってきた作品 私よりセンスあるかも🙈
いいね数:19コメント数:03年以上
昨日はミモザの日でしたね。 男性が女性に、感謝の気持ちを込めて ミモザの花を贈る日だそうで… そんな事とはつゆ知らず 自分で玄関ドア用にミモザのリースを 手作りしましたよっ!笑 シンプル〜な玄関アプローチが ミモザイエローのお陰でパッと明るくなりました。 このリース、一切グルーガンは使わず リース土台から簡単に作れます! 詳しくはアイデア一覧に記事がありますので 良かったら読んでみて下さいね♡
いいね数:33コメント数:33年
わたしのDIYコンテストに参加します♪ 写真は玄関ホールです。 殺風景な壁にウェルカムオブジェが あれば良いなと思い 100円の流木を3つ繋げて 流木ツリー風オブジェを簡単DIYしました。 クリップタイプのLEDガーランドライトに オーナメントを挟んで自由に飾り付けが可能です。 今はクリスマス仕様ですが 飾りを変えればオールシーズン使える優れものです♡
いいね数:14コメント数:23年以上
玄関ホールには 100均材料(流木も100円です。)のみで DIYした流木ツリー風オブジェを飾っています。 この写真はノーマル仕様なのですが… 例えば今の時期は2枚目のように ハロウィン仕様に模様替えして 流行りのハロウィンツリーを楽しんでいます。 ハロウィンが終わったら クリスマス仕様にする予定です♡ ↓流木ツリーの作り方はこちらの記事参照。 https://limia.jp/idea/214389
いいね数:15コメント数:03年以上
ハロウィンだけでなく クリスマスまで長く飾れるような 雑貨をセリアで見つけ記事にしました。 ↓こちらからご覧になれます。 https://limia.jp/idea/245118 ツリー横のフォトフレームオブジェも セリア商品を組み合わせています。 クリスマスシーズンになったら ツリーのオーナメントやフレームの中身を クリスマス仕様にする予定です♪
いいね数:13コメント数:03年以上
わたしのDIYコンテストに参加します♪ リビングのクリスマスツリー横に 手作りおもちゃを100均DIYしました。 ダイソーのワイヤーネットを ワイヤーネット用スタンドで自立させ 横に3枚繋げて土台を作ったら セリアのプラダン4枚を結束バンドで ワイヤーネットに固定します。 あとはペットボトルを ボール転がし出来るようにカットし 同じように結束バンドで固定したら完成です♪
いいね数:12コメント数:03年以上
わたしのDIYコンテストに参加します♪ 写真はリビングの壁です。 子どもがまだ小さいので 2年前にツリータペストリーを購入し 毎年子どもと一緒に 本物のクリスマスツリー同様に飾り付けを楽しんでいます。 裏側から安全ピンを通すだけではなく 2枚目をご覧下さい。 100均のミニ粘着フックを貼り 裏側から安全ピンごと固定すると 子どもが飾れる仕様になりますよ♪
いいね数:12コメント数:03年以上
建売住宅らしい、シンプルな玄関アプローチです。 玄関ドアにハロウィン仕様の飾りをつけています。 普通のリースだとありきたりだなと思い、セリアのスパイダーフェルトバッグを使用しました。 グルーガンなど一切使わず簡単に作れます♪ ↓詳しい作り方はこちらの記事に書きました。 https://limia.jp/idea/236253
いいね数:10コメント数:03年以上
以前、オールシーズン楽しめるような 流木ツリー風オーナメントをDIYしました。 ↓詳しい作り方はこちらに書きました。 https://limia.jp/idea/214389 デニムオーナメントで夏仕様だったツリーを ハロウィン仕様に模様替えしました。 LEDガーランドライトはクゥクゥで300円でした。 夜になると綺麗に光って幻想的です。
いいね数:10コメント数:03年以上
クリスマスシーズンに ナチュラルキッチンへ行くと 毎年見かけるミニサンタさんオーナメント。 かわいくてついつい買ってしまいます。笑 紐がついているので そのまま壁やツリーに掛けたり ハンドメイドリースの材料にも使えて便利です♪ 良かったら是非チェックしてみて下さい♡
いいね数:10コメント数:02年以上
今年のクリスマスインテリアは シンプルナチュラルをテーマにしました。 大活躍したのが ハンドメイド作家の友人がつくった 歯固めとしても使える クリスマスオーナメント♡(右側) 幼い子どもが3人いるので 今はまだ本物のツリーではなく ツリータペストリーに飾って楽しんでいます。 クリスマスシーズンが終わっても 3人目(もうすぐ生後2ヶ月)の おもちゃとして活用出来そうです◎
いいね数:7コメント数:02年以上
我が家のクリスマスツリーは300円の小さなツリーに100均の小物と私のハンドメイドの編み物と紙粘土のお家オブジェです(*^^*)片付けが楽なのでおすすめです♪
いいね数:27コメント数:54年以上